// FourM
Jdiplqvxi8xqr4t7evtz

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

ギターの弦高を調整しよう!高さの目安はどうやって決める?

2024.02.22

ギターを弾いていて気になってくるのが弦高です。弦高によって、弾きやすさや音色が大きく変わってきます。ギターの弦高の目安はどうやって決めるのでしょうか。今回は、ギターの弦高の高め低めの目安やコインなどを使った調整の仕方を紹介します。

  1. そもそもギターの弦高って何?
  2. ギターのどの部分で弦高が変わる?
  3. ギターの弦高の高め低めはどう影響する?
  4. ギターの弦高の高め低めの目安は?
  5. ギターの弦高の調整の仕方
  6. ギターの弦高調整アイテム①:GGスーパーギター弦高診断
  7. ギターの弦高調整アイテム②:ギター ルーラー ギター 弦高調整 弦高 ゲージ 弦高測定ゲージ ギター測定調整工具
  8. ギターの弦高調整アイテム②:Yibuy シルバー ステンレス鋼 32ブレード ギターLuthierフィーラーゲージセット 多機能ギター測定ツール
  9. ものさしを使ったギターの弦高調整
  10. テーパーゲージを使ったギターの弦高調整
  11. コインを使ったギターの弦高調整
  12. ギターの弦高を正しく調整してきれいな音を楽しもう
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61NB66KWnCL._SL1000_.jpg
弦高とは、その名のとおり、ギターに張られた弦の高さの事で、弦とギターとのすき間の事を指します。ギターには12のフレットと、6本の弦がありますので、それぞれのフレットの頂点と、弦の下の部分の幅が弦高となるわけです。6弦と1弦の弦高を例にすると「6弦2.5mm、1弦2.0mm」といった形で表現されます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/411cVm94juL.jpg
ギターの演奏で、弦高の高さは、弾き心地に影響してきます。それぞれの人で、微妙に弾きやすい弦高が変わってきますが、おおよその目安はありますので、参考にするのがおすすめです。ギター弦高の測定は、専門の器具を使う方法や、ものさし、定規、コインなどを使って測定する方法があります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81NoVQ57d4L._SL1500_.jpg
弦高を調節するときに影響するギターの部位は、「ナット、ブリッジサドル、ネックの反り具合」になります。それぞれの部位の調整で、弦高をセットすることになります。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81BXajiRw2L._SL1500_.jpg
ギターの弦高は、高いと、弦が強く張られることを意味して、弦の振幅が大きく、音源は良くなるといわれています。弦高が低いと、指の力を入れなくても弦が抑えられるので、演奏が楽になるといわれています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81FfrifKxRL._SL1500_.jpg
弦高を低く設定すると、弾きやすくなりますが、ビーンといったいわゆるビビり音が出る可能性が高くなりますので調整が必要になります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/710OXe8M1RL._SL1500_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安は、エレキギター、アコースティックギターによっても違ってきますし、アコースティックギターの中でも、フォークギター、クラッシックギターでも違ってきます。例えばフォークギターでは、6弦2.5mm、1弦2.0mmぐらいが目安といわれています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61pj32rdYVL._SL1020_.jpg
ギターを演奏するときに、ピックを使うか、フィンガーピッキングで演奏するかによっても、弦高の目安は若干調整することも出てきます。ピックでの演奏は、弦の張りを強くして、6弦2.8mm、1弦2.2mm程度にしてみたり、フィンガーピッキングの場合は、演奏しやすいように、6弦2.2mm、1弦1.8mmに調整するカースもあります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Zpwqvs4AL._SL1000_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安で、気にしたいポイントのひとつが、弦の太さです。太さの違う弦に変えた場合は、弦高の調整が必要です。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71bOrJpsLvL._SL1500_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安の調整で、大切な前提が、チー二ングです。弦高を測る前には、チューニングはしっかりしておきます。弦高の調整には、専門の器具を使う方法や、ものさし、定規、コインなどを使って測定する方法があります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71HYU9fE7yL._SL1500_.jpg
ギターには、フレットが12ありますから、それぞれのフレットの頂点と、弦の下の部分の幅を測っていきます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61UV%2BDO-DmL._SL1127_.jpg
アコースティックギターの弦高の高め低めの目安の調整は、サドルの下をやすりで削って調整していきます。これはちょっと難しい作業で、サドルの下の部分は、平らに仕上げる必要があります。これがうまくいかないと、弦の振動が、ギター本体に伝わりにくくなり、きれいな音が鳴らなくなります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lkGXgkrNL._SL1118_.jpg
サドルは、いったん削りすぎてしまうと、元にはもどりませんので、新たなサドルを買って、ギターの弦高の高め低めの目安の調整をもう一度やり直さなければなりません。サドルを削る作業をするときには、平らなデスクに平らなやすりを置いて、その上で慎重に、サドルを削っていきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/818Z0b1l%2BNL._SL1500_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安調整を成功させるには、サドルは、一気に削ることなく、少し削って、弦高をチェックし、また削るといった、地道な作業の繰り返しが必用です。サドルの調整はちょっと難しい作業になりますので、ギターショップでアドバイスを受けるのが得策です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41l9A3magqL.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安の調整には、専門の測定アイテムが存在します。気軽に測定ができるアイテムのひとつに「GGスーパーギター弦高診断」があります。かわいいギターがついたデザインが魅力的です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41QAsH9Z24L.jpg
「GGスーパーギター弦高診断」は、フラットの上に置いて簡単に弦高を計ることができますので、12フラットを手早くスライドさせながら、1フラットごとに6弦を同時に図ることが可能です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71fDr2xdq9L._SL1500_.jpg
「GGスーパーギター弦高診断」には、ギターの弦高の高め低めの目安として、クラッシックギターなら、3.5mm~4.5mmの赤い線、アコースティックギターなら、2.5mm~3.5mmの青い線が目安についているところも良いところです。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71BE5vdtFeL._SL1200_.jpg
「ギター ルーラー ギター 弦高調整 弦高 ゲージ 弦高測定ゲージ ギター測定調整工具」は、弦高さ、リッジサドルスロット深さ、ナットサドルおよびポールピースの目盛りが付いています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81%2BwJA6eZML._SL1500_.jpg
「ギター ルーラー ギター 弦高調整 弦高 ゲージ 弦高測定ゲージ ギター測定調整工具」は、ギターの弦高の高め低めの目安の測定を含め、ギターメンテナンスに必要な作業をサポートするアイテムです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61OBStdpc1L._SL1000_.jpg
「ギター ルーラー ギター 弦高調整 弦高 ゲージ 弦高測定ゲージ ギター測定調整工具」は、ギター以外にも、ベース、マンドリン、バンジョーなど、さまざまな弦楽器の測定に適しています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61upjW1lrOL._SL1000_.jpg
「ギター ルーラー ギター 弦高調整 弦高 ゲージ 弦高測定ゲージ ギター測定調整工具」は、素材がステンレスで、丈夫で耐久性に優れているところも魅力です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71BE5vdtFeL._SL1200_.jpg
「ギター ルーラー ギター 弦高調整 弦高 ゲージ 弦高測定ゲージ ギター測定調整工具」は、デイリーの目安確認に最適ですが、正確な弦高調整には、少し難があるかもしれません。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JLgUe12EL._SL1000_.jpg
「Yibuy シルバー ステンレス鋼 32ブレード ギターLuthierフィーラーゲージセット 多機能ギター測定ツール」は、ギターの弦高の高め低めの目安の調整を細かく設定されたゲージで行うためのツールです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61e%2BqdxXmdL._SL1000_.jpg
ゲージはまとめて収納できます。丈夫なステンレス製。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41%2BTyq7YS2L._SL1000_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安の調整で、手ごろなのは、ものさしや定規を使った調整でしょう。定規の端からメモリがスタートしている定規があればなおさら良いです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61bgc3QXVaL._SL1500_.jpg
スチール製のものさしは一般的に精度が高いといわれています。メモリも、0.5mm、0.2mmといった細かい単位で計れるものさしがあればベストです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21wpsfIe9xL.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安の測定には、テーパーゲージも使えます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71kcL1mcUQL._SL1500_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安の測定にコイン(一円玉コイン)を使う方法もあります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71QFaGsXLYL._SL1500_.jpg
1円玉コインを使う方法は1円玉コインのコイン幅が1.5mmで、コイン2枚で3mmになるところから、考えられた方法です。フレットの頂点と、弦の下の部分に1円玉コイン2枚を挟んで、目安的に測定します。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RfchS%2B4iL._SL1001_.jpg
ギターの弦高の高め低めの目安や、弦高の調整についてまとめました。弦高はあくまで目安で、自分の弾きやすさや、お気に入りの音色によっても調整が変わってきます。ただ、自分本位の調整ですと、独りよがりになってしまったり、不快なビビり音が発生してしまったりしますので、初心者は、ギター店などでアドバイスをもらうのが賢明でしょう。弦高を正しく調整すれば、自分の好きな音で、弾きやすく演奏できるので、音楽を楽しむことができることでしょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81BiUtm050L._SL1500_.jpg