// FourM
Te3ow3axhfu2gmdjezrb

バイク(F)

CATEGORY | バイク(F)

ホイール塗装diy方法[バイク&車]スプレーで黒やガンメタにdiy塗装!

2024.02.22

バイクのホイールを塗装してみたいと思ったことはありませんか実はスプレーで簡単にDIYすることが出来ます。下地はミッチャクロンでガンメタルや黒のかっこいいホイールに仕上げましょう。初心者で塗装が怖いという人には剥がせるスプレーでDIYがおすすめ。

  1. 車やバイクなどのホイールに塗装をするならスプレーでDIY
  2. 車バイクのホイールをDIYしたときにかかる費用
  3. 車屋さんにホイール塗装をお願いしたときにかかる費用
  4. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法①天候
  5. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法②道具の準備
  6. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法③洗車
  7. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法④傷の有無
  8. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法⑤サンドペーパーで削る
  9. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法⑥塗装開始
  10. 【DIY】ホイールスプレー塗装をする方法⑦仕上げ
  11. 塗装に慣れていない方には剥がせるスプレー
  12. まとめ
引用: https://i.pinimg.com/564x/a9/cf/0f/a9cf0f129a54d9010948f83d390bcc6b.jpg
車やバイクの塗装をしたいけど車体全部にするのにはという方にはホイール塗装がおすすめです。ホイール塗装はホイールだけを塗装しオリジナルのおしゃれな車に簡単に仕上げることが出来ます。また、塗装と聞けば素人では難しく思われますが、車やバイク全部をするわけではないので比較的簡単に行えます。DIYなら少ない道具でしかも短時間にカスタムでき達成感と満足感を得ることができます。そして、DIYでする1番の嬉しいポイントはなんと言っても塗装費用が余りかからないことです。低予算でしかも自分のオリジナルカラーで出来るので愛着の湧くカスタムです。ではDIYカスタムにかかる費用と道具、方法をご紹介していきます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b3/80/b4/b380b42487a0d73c179031f8bcd31b1b.jpg

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/b2/d9/97/b2d997b5e60e877a3a52e45d87d0f827.jpg
車バイクのホイールをDIYしたときにかかる費用をご紹介します。ホイールの数はバイクとくるまで違いますので費用は少し違ってきます。バイクの場合はタイヤ2本なのでスプレー缶1本で済み、スプレーが少しあまってしまう程度ですが、車の場合は4本と多くスプレー缶は最低2本欲しいものです。そしてタイヤの種類にもよりますがバイクにはスポークホイールと車と同じホイール素材があります。バイクと車の同じ素材ならバイクは1本車は2本で足りますが、スポークホイールの場合は1本もいらないものです。なのでスポークホイールの場合は3,000円で済みます。車と同じタイプのホイールなら5,000円で済みます。車の場合は多く見て10,000円あれば十分です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/89/4f/56/894f5627b23c1c0b88451ca269e9ebfa.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/a6/97/3b/a6973b19e11aaa1c9903fc1b7d2d9fe5.jpg
車屋さんにホイール塗装をお願いしたときにかかる費用をご紹介します。車屋さんにお願いしたときにかかる費用は工賃含めた金額でタイヤ1本10,000円が平均相場です。なのでタイヤ4本やると大体40,000円前後となってきます。DIYする価格で見ますと車屋さんにお願いした場合の費用はかなり高額で車屋さんにお願いしてまで塗装するのはばかばかしいと思うかも知れませんが、やはり技術はありますので塗装の仕上がりは全く違うものです。費用はかなり高額ですが、仕上がり重視で考えますと車屋さんにお願いした方がいいかも知れません。
引用: https://i.pinimg.com/564x/01/3e/42/013e425f64ae1ceff37b7f475d8b7694.jpg
ホイールスプレー塗装をする方法で欠かせないのが「天候」です。塗装にかかせないのはスプレー缶などの塗装道具と思われがちですが天候も必要なものとなってきます。塗装は重ね塗りをして仕上げていきます。なので塗っては乾かし塗っては乾かしの繰り返しで行うためホイール塗装といっても天候によっては2日や3日かかってしまうことがあります。また、塗装して乾かない間に塗ってしまったりすると色むらができてしまったりしますのでいくら日光を吸収しやすい黒やガンメタでも天候がよくなくては塗装できません。また、天気のいい日だけでは塗装は出来ません。ただ日の光が強いとしても黒やガンメタは乾くとしてもそのほかのカラーは乾きにくくなっています。湿度によっても乾きにくい日などあるた天候だけでなく湿度も気にしておきましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/7d/11/03/7d1103193010402aff81828d92d25469.jpg
DIYで塗装とするといってもスプレー缶1つでは出来ません。そこでDIYで簡単に塗装ができる道具をご紹介します。ここでご紹介する道具は必要最低限の必ず必要となってくるアイテムなので必ず準備するようにしましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/1e/71/5c/1e715c49ac495bc409e731142acc01d4.jpg

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具①ジャッキ

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具は「ジャッキ」です。ジャッキは車には標準装備されていますが、ないという方は必ず準備しましょう。タイヤを外すのには欠かせないアイテムとなっています。このアイテムがなければ塗装というものが出来ません。ジャッキは約2,000円から購入することが出来ます。塗装などに使うのならあまり品質のいいジャッキは不必要かと思います。

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具②インパクト

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具は「インパクト」です。タイヤを外すのにはタイヤレンチでも大丈夫なのですが、トルクレンチの付いたインパクトがおすすめです。インパクトがあれば時短で簡単にタイヤを取り外せ無駄な力を使わずに済みます。要らないという方は必要ないかと思いますが、車を触るのには必ず持っておきたいアイテムです。

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具③スプレー

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具は「スプレー」です。スプレーがなくては当たり前ですが塗装が出来ません。色は好きなカラーを選ぶのがいいですが塗装に慣れていない方は黒やガンメタなどがおすすめです。黒やガンメタなどは失敗してもある程度見ることが出来ます。また、乾くのが早いので天気のいい日には他のカラーよりも時短が出来ます。初心者で自身が無く不安という方は黒やガンメタをおすすめします。

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具④マスキングテープ

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具は「マスキングテープ」です。塗装するときに必ず必要となってくるもので塗料が飛び散らないために使用します。マスキングテープはホームセンターなどで購入することが出来ます。マスキングテープを購入するのが面倒という方は新聞紙でも代用可能です。ただし、マスキングテープよりも厳重におこわなければいけません。塗装初めてという初心者の方はマスキングテープの購入をおすすめします。

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具⑤サンドペーパー

ホイールスプレー塗装DIYする必要な道具は「サンドペーパー」です。塗装するときに何も無い状態から直接スプレーを吹きかけてもうまく塗装することは出来ません。そこでサンドペーパーの登場です。サンドペーパーで削ることで塗料のつきがよくなります。塗装をするためには必ず必要となってきます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/da/3b/41/da3b41eda2e539564fd77839d97c5fcd.jpg
ホイールスプレー塗装をする方法は「洗車」が必要となってきます。洗車をしなければ汚れが付いておりその上から塗装することになります。そうすると凸凹になったり塗装がはげやすくなってしまいます。また、タイヤの汚れはボディの汚れより激しいのでしっかりと洗浄しましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/19/25/f3/1925f3545d295c306e09d559c5323aaa.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/6f/43/06/6f4306693e2c91fad81a5304ffcbc9f3.jpg
ホイールスプレー塗装をする方法は「傷の有無」です。塗装するときに傷があっては凸凹になってしまい出来上がり残念な結果となっってしまいます。また、傷がある状態で塗装しますと傷が目立ちやすくなってしまうので必ず塗装前は傷の有無を確認しましょう。もし傷がある場合はパテなどで補修しましょう。小さな傷などは意外と塗装することでカバーすることが出来ます。傷のあるなしを確認して綺麗に塗装出来るようにしましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/7b/ad/b0/7badb0d7816e635415d27cdb5eb6c41c.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/b6/af/e3/b6afe3a3aa2c7128578c9029124b2892.jpg
塗料が付きやすくするためにはサンドペーパーで削る必要があります。削らずに行うと剥げる場合があります。サンドペーパーできつくこすらず軽く擦るようにしましょう。

サンドペーパーで削るのが面倒だという方はミッチャクロン

引用: https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono34948006-100514-02.jpg
削るのが手間だという方はミッチャクロンがおすすめです。ミッチャクロンはと塗装したい部分を削ることなくミッチャクロンを吹きかけるだけで剥がれにくくなります。ミッチャクロンの価格は1,200円からと低価格で購入できるのも嬉しいポイントです。ただし、いくら水磨きのいらないミッチャクロンといってもごみなど汚れがあっては塗装がはがれる原因となってしまいますので、ミッチャクロンを吹きかける前には洗車などしてホイールを綺麗にしておきましょう。時短したい方には「ミッチャクロン」がおすすめです。
引用: https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono39176225-120119-02.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41MTpR5R6cL.jpg
塗装する部分を磨き終われば塗装開始です。むらにならないように薄く丁寧に吹きかけます。このとき手間だからといって急に全体を塗らないようにしましょう少しずつ重ねて塗るようにするのがポイントです。1回全体を塗れば乾かすという工程を3回から4回ほど繰り返しましょう。完全に乾いてから塗り始めるのがポイントです。乾くまで待てないという方で色にこだわりが無いという方は乾きやすい黒やガンメタがおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41OwYq6hZ6L.jpg
最後は仕上げをしていきます。黒やガンメタなどの光沢あるカラーはクリアーなど要りませんがマット系のカラーにはクリアーで仕上げ吹きをおすすめします。黒やガンメタなどのカラーも剥がれるのを防止するために1階吹き射掛けることをおすすめします。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/612VqqVB3kL._SL1000_.jpg
塗装に慣れていない失敗したくない方には剥がせるスプレーをおすすめします。剥がせるスプレーは磨くと言う工程無く直接吹きかけることが出来ます。剥がせるスプレーは失敗しても簡単にはがすことが出来ます。なので、失敗したくない方におすすめです。ただし、剥がせるスプレーを使うとしても洗車は必要となってます。また、剥がせるスプレーといってもむらがある吹き方をすると汚い仕上がりとなってしまいます。剥がせるスプレーは1本1,200円からと安い価格で購入できます。バイクなら1本で足りますが、車にする場合は2本は必要となります。失敗したくないという方は剥がせるスプレーを使ってみてはいかがでしょうか。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zjOgw9H9L._SL1476_.jpg

関連記事

DIYでする塗装方法は参考になったでしょうか。塗装は難しいと思われがちですが、ホイール程度なら簡単に行えます。DIYで費用を抑えオリジナルのカスタムを楽しみましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/a9/cf/0f/a9cf0f129a54d9010948f83d390bcc6b.jpg