// FourM
Osnjl4uyow4hwvebwbyt

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

ギターの練習曲といえばこれ!簡単なコードでできる曲を紹介!

2024.02.22

ギター初心者はどんな練習曲を弾けばよいのか迷ってしまいがちですよね。そこで今回ここでは簡単なコードでできるおすすめのギター練習曲をご紹介!アコースティックギター、エレキギターそれぞれにまとめました。洋楽や邦楽の名曲でギターをばっちりマスターしましょう!

  1. 初心者におすすめのギター練習曲を大特集!
  2. 【初心者におすすめのギター練習曲・アコースティックギター編】①簡単かつ単純なコード進行の「スタンド・バイ・ミー」
  3. 【初心者におすすめのギター練習曲・アコースティックギター編】②ストロークの練習になる「カントリーロード」
  4. 【初心者におすすめのギター練習曲・アコースティックギター編】③実は簡単なコード進行の「トリセツ」
  5. 【初心者におすすめのギター練習曲・アコースティックギター編】④鬼門のFコードの練習に「キセキ」
  6. 【初心者におすすめのギター練習曲・エレキギター編】①エレキギター入門におすすめの「粉雪」
  7. 【初心者におすすめのギター練習曲・エレキギター編】②イントロフレーズを練習できる「空も飛べるはず」
  8. 【初心者におすすめのギター練習曲・エレキギター編】③洋楽の名曲でリフを練習!「スモークオンザウォーター」
  9. 【初心者におすすめのギター練習曲・エレキギター編】④テンポアップしたイントロに挑戦「前前前世」
  10. 練習曲でギターの技術を底上げしよう!
Qx7nlfwp443aocpmrwzn
引用: https://www.instagram.com/p/BpqGOSnAPV0/?tagged=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
ギターを始めたての初心者の方の中には、「ギターを始めたのは良いけれどおすすめの練習曲がわからない」なんて悩みを持っている方も多いはず。いきなり難曲にチャレンジしてしまうとモチベーションが下がってしまう危険などもあります。そこで以下ではギター初心者必見のおすすめ練習曲を大特集!どれも簡単に弾けるものばかりなのでぜひチャレンジしてみてください!

コードを覚えたらまずこの練習曲から始めてみよう!

まずはアコースティックギターでおすすめの練習曲からご紹介していきます。最初のギター練習曲としておすすめするのがこちらの「スタンドバイミー」です。洋楽の名曲のスタンドバイミーは、簡単なコードしか使われていないのが特徴。
上記の動画でも紹介されているように「C・Em・D・G」のコードだけで簡単にギターを弾くことができます。コードを覚えたての初心者でもバレーコードなどが使われていないこの曲は弾きやすいと評判です。フレットを押さえる練習やギターに慣れるためには触っておきたい曲の一つと言えるでしょう。

ストロークも一緒に練習しよう

このスタンドバイミーでは、ストロークも一緒に練習するのがおすすめ。ストロークとは弦を押さえる方とは逆の手の動きのことで、ストロークが上達すればただコードを鳴らしているだけよりも格段にうまく聞かせることができます。上記の動画ではストロークのコツなども紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。

洋楽の名曲カントリーロードでストロークを練習!

洋楽ではこちらの「カントリーロード」もおすすめです。こちらの曲もコード進行が比較的簡単なので、初心者でも弾きやすいのが特徴です。弾き語りしても雰囲気抜群なので、何か一曲覚えたいという初心者の方はこちらを練習してみましょう。
タブ譜やコード進行は上記の動画をご確認ください。カントリーロードでは、ストロークをより上達するよう心がけるのがおすすめ。16分音符が入るストロークやベース音が入ったストロークをマスターできれば、原曲の雰囲気により一層と近づいていきます。

コツはストロークとコードを何回弾いたかを頭に入れること

上手に弾くコツは「ストロークとコード進行を頭に叩き込むこと」。基本的にギターは楽譜を見ないで弾くことが多いため、楽譜やタブ譜は覚えて弾くように心がけると今後の役に立ちます。特にコード進行はお決まりのパターンがあるので、なるべく覚えながら弾きましょう。

実は難しくない西野カナの「トリセツ」

実は西野カナの「トリセツ」は、コード進行が簡単な曲の一つです。洋楽などでは渋すぎるという方はこの曲にぜひチャレンジしてみましょう。
コード進行はこちらの動画で紹介されています。簡単なコードに加えて「バレーコード」という人差し指で弦を多く抑えるコードが出てくるので、この部分だけは重点的に練習するようにすると上手く弾けるでしょう。

Bmのコードは省略形でもOK

トリセツの中に出てくる「Bm」のコードは、初心者の内は省略形で弾いてしまってもOK。バレーコードは躓きやすいテクニックの一つなので裏技を知っておくと便利です。上記の動画では、Bmの簡単な押さえ方が紹介されているのでチェックしてみましょう。

初心者が躓きやすいFコードを「キセキ」で練習

こちらの「キセキ」もコード進行は比較的簡単。青春ソングを弾いてみたいという方にぜひおすすめです。この曲では前述したトリセツと同様にバレーコードが登場します。曲中では「F」のコードが使われますが、この「F」コードはこれから頻繁に登場するのでこの曲を良い機会にしてマスターしてしまいましょう。
スローで演奏した動画がこちら。指使いやコードが分からない方はこちらを参考にしてみましょう。

Fコードの練習の仕方はこちら

アコースティックギター初心者の鬼門となるバレーコードの練習のやり方がこちら。バレーコードのコツは、他の指で押さえているところは省エネして押さえるということです。動画内では正しい指の形などにも触れられているので、真似をして練習するのがおすすめです。

簡単なコードなのにかっこいい「粉雪」

アコースティックギターの次は、エレキギターでおすすめの練習曲をご紹介していきます。まず最初にお勧めするのがこちらの「粉雪」です。カラオケなどでも大人気曲の粉雪もまたコード進行が易しいのでエレキギター入門にぴったりの練習曲です。

コードはこちらから

コード進行はこちらから。アコースティックギターの項でも多く登場したCやEmのコードが中心なので、インパクトがあるのに弾きやすい曲の一つです。

イントロ・コードをまんべんなく練習できる「空も飛べるはず」

エレキギターと言えば、かっこいいイントロをイメージする方も多いのではないでしょうか。そんなイントロを練習するのにおすすめなのがスピッツの「空も飛べるはず」です。こちらの曲は冒頭から印象的なイントロが使われており、そのイントロも簡単なので初心者にぜひおすすめです。
イントロの弾き方やコード進行はこちらの動画をご覧ください。細かく指の形やストロークについても述べられているので、これさえ見ればすぐにイントロが弾けるようになるでしょう。コピーバンドの最初の練習曲としてもぜひおすすめです。

リフって何?

Lk2tggamnmzlbqsnprtj
引用: https://www.instagram.com/p/BpqFCWplu-y/?tagged=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
エレキギターを語る上でハズせないのが「リフ」というフレーズ。リフレインの略のリフは、その名の通り繰り返しでメロディを演奏するフレーズを指します。洋楽や邦楽の名曲では印象的なリフが多く使われているのです。

エレキギターの超有名リフを練習しよう

エレキギターのリフの中でも最も有名なのが洋楽の名曲「スモークオンザウォーター」です。エレキギターを始めたてでも弾きやすく、非常にかっこよく聞こえるので入門には最適。弾き方やコツは、動画をご参考ください。コードをかき鳴らすのとはまた違った感覚が必要になるので、特に右手の動きを意識するのがポイントです。

慣れてきたら早めのイントロフレーズに挑戦!

エレキギターでメロディを弾くのに慣れてきたらこちらの「前世前世」で早いフレーズに挑戦してみましょう。難易度はやや高めですが、弾けると非常にかっこよく見えます。
Hei0xqrzaw7iwx3dx5xw
引用: https://www.instagram.com/p/Bpp9O4KnO3p/?tagged=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
以上、ギター初心者におすすめの練習曲をご紹介いたしました。ギターを練習するときには、基礎的な練習はもちろん必要ですが、何よりも楽しく弾くということが重要です。洋楽や邦楽の名曲を使って楽しくギターを上達しましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bpjw4QDn5ki/?tagged=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC