// FourM
Shnbnb3ptgcy5lxwqsnh

原因(F)

CATEGORY | 原因(F)

耳から出血した!耳から血が出る原因と正しい止血方法をご紹介!

2024.02.22

耳から出血を起こした場合の原因と正しい止血方法は?外傷でどこかから出血した経験はあっても、耳から血が出る経験をしたことがある人はなかなかいないのではないでしょうか。なぜ耳から出血するの?脳への影響は?本記事では耳から出血する原因と正しい止血方法をご紹介!

  1. 耳から出血した!耳から血が出る原因と正しい止血方法をご紹介!
  2. 耳から出血する原因は?止血は難しい?
  3. 耳の出血は脳にも影響がある?
  4. 耳から出血する原因と正しい止血方法:耳介の出血の場合
  5. 耳から出血する原因と正しい止血方法:外耳道の出血の場合
  6. 耳から出血する原因と正しい止血方法:中耳の出血の場合
  7. 耳から出血する原因と正しい止血方法:内耳の出血の場合
  8. 耳から出血する原因と正しい止血方法:耳のがんによる出血の場合
  9. 耳掃除は耳から出血する原因にも!
  10. 耳から出血する原因と正しい止血方法をマスターしよう
引用: https://www.skincare-univ.com/images/articles/10850/10850-1.jpg
外傷により身体のどこかを怪我して血が出る経験をしたことのある人は多いと思いますが、耳からの出血を経験したことがある人は少ないのではないでしょうか。外傷によって耳から血が出る場合は原因を特定するのは容易ですが、耳の穴から血が出るようなことが起こった場合、考えただけでもゾッとしてしまいますよね。原因が分からないばかりか、脳にもいろいろと影響があるのではないかと考えてしまう人もいるでしょう。
引用: https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2018/03/mimisen_1.jpg
耳から血が出てしまった場合は、落ち着いてまず止血をしてから、耳が出血をした原因を特定する必要があります。外傷によるもの?脳の病気?なぜ耳から血が出てしまうのでしょうか。今回は耳から血が出る原因と正しい止血方法をご紹介していきます。
引用: https://selfy.link/wp-content/uploads/2017/05/d9e7c878ed84bc67676996bb3676ce55_s-1.jpg
耳からの出血は非常に厄介です。耳の穴から出血した場合は止血もなかなか難しいですし、血が耳の穴に残ってしまうと非常に不快なものがあります。耳から血が出る原因は外傷や病気によるものが多く、些細なものから放っておくと危険な状態のものまでさまざまな原因があります。
引用: http://www.fts.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/06/5ec54e61a07d5b8153f9d3fc52433fc5_m.jpg
耳からの出血は経験することがなかなか少ないために、耳から血が出たことに気づいた時、気が動転してパニックを起こしそうになってしまう人もいるでしょう。しかし、取り乱しても物事はいい方向には進みません。前述の通り落ち着いて止血をし、原因を考え、不安ならすぐに病院に行くことをおすすめします。
Prq1b6286ekbvrifchtg
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1533606832/prq1b6286ekbvrifchtg.jpg
耳は脳とつながっている器官なので、耳から血が出た時に脳への異常を考える人も多いでしょう。しかし、結論からいうと脳への異常が原因で耳から出血することはほぼありません。その理由は耳の構造にあります。耳は外耳・中耳・内耳の3つのエリアに分かれており、外耳は私たちが普段目にしている「耳」の部分です。中耳は鼓膜より奥の部分、内耳は中耳よりもさらに奥の部分に位置しています。
引用: https://www.atopy-kanchi.com/wp-content/uploads/2015/06/fa75fa2d68e06abb34a1f13420bf3b44_s.jpg
脳から耳の穴までは、このようにかなりの距離があるため、脳に何かしらの異常が起きたとしてもそのことが原因で耳のどこかの器官が出血することは考えにくいのです。脳にも影響が及ぶようなひどい外傷を負った場合は脳が出血することも考えられますが、その影響で脳の出血が耳から出てくるようなことはまずありませんし、耳も同時に外傷を受けて耳から出血していることがほとんどです。そのため、耳からの出血は耳のどこかの器官が傷ついて出血を起こしていると考えた方が妥当です。

関連記事

引用: https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2014/12/141220maintain_ears1-w960.jpg
耳介は耳の器官の中で唯一外へ露出している器官です。私たちが普段口にしている「耳」とはこの耳介のことを指します。耳介からの出血は、耳の出血の原因の中でおそらくもっとも多いものでしょう。耳は私たちが考えている以上にデリケートな器官です。耳介の皮膚は非常に薄いこともあるため傷ついた時に血が出ることが多く、すぐそばには大きな血管が通っているため、血管を傷つけて大量に出血してしまうこともあります。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/momomhf/imgs/d/7/d758a083.jpg
耳介は強い衝撃を受けて出血してしまうことがほとんどです、運動の最中に転んで耳介を強く打ってしまった時や、耳を叩かれてその衝撃で皮膚が破れて血が出ることも考えられます。柔道の摩擦などで内出血を起こして膨れ上がってしまった耳は「柔道耳」と呼ばれており、有名です。外傷により耳介から出血を起こしてしまった場合は、出血の原因となっている傷を布やガーゼなどで押さえて血が止まるのを待ちましょう。外傷がひどかったり、血がなかなか止まらない場合は、すぐに病院に行って処置を受けることをおすすめします。
引用: http://cadot.jp/wp-content/uploads/2016/06/th_sum_2-20.jpg
外耳道は「耳の穴」に当たる部分です。耳介で集めた音を鼓膜へと伝える役割を持つ大事な器官であり、聴覚の基盤となる部位です。外耳道も耳介と同様に非常にデリケートな作りをしており、耳掃除の際に綿棒や耳かきで強くこすると出血してしまうことがあります。他にも外耳道の中に細菌やウイルスが侵入して炎症を起こし、外耳道炎を起こすと炎症した部分が出血して耳の穴から血が出ることも考えられます。耳のキズは大きなけが
引用: http://kashikoku.info/wp-content/uploads/2017/09/my-ears-hurt.jpg
外耳道から出血を起こした場合は、よっぽどひどい傷でない限り出血はすぐに止まります。傷が小さくても不安な場合や痛みがひどい場合は、病院に行って医師に相談することをおすすめします。
引用: https://1-syuhu.com/wp-content/uploads/2016/02/5477748299_804ed45de6_z.jpg
中耳は鼓膜のさらに奥にある部位で耳小骨や耳管などの器官が存在します。普段は鼓膜が細菌やウイルスの侵入を防いでいるのですが、強い衝撃を受けて鼓膜が破れると細菌やウイルスが侵入して中耳炎を起こす危険性が高まります。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/b2/b24ad6f6e521b030d26cf6bc127c9096_t.jpeg
中耳から出血が起こる場合は、原因のほとんどがこの中耳炎によるものです。炎症が起こっている箇所からの出血と膿が混ざり合って耳から出てくるというケースもまれにあります。中耳炎は激しい痛みが特徴的で、中耳炎を起こしている場合は耳鼻科の医師の診察を受けて治療を行うことが必須です。止血をするためには中耳炎を完治させるしか方法がないので、しっかりと根治を目指して治療を続けてください。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/92/928929ccd1e184b9cd02aca9b16d9884_t.jpeg
内耳は耳の最深部に位置する場所なので、ここからの出血が耳から出てくることはほぼありません。内耳は頭蓋骨の骨折などによる強い外傷が原因で出血することがあります。このような場合は内耳の他にも脳や顔面にひどい外傷を負っているケースがほとんどなので、すぐに医師の処置を受けることが必要です。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/7c/7c5f98a214d4021f4894e28c16e08d65_t.jpeg
ひどい外傷を負った場合には、もはや自分で止血をする手段はありません。救急車に乗って病院に搬送される場合は医師の処置を受ければいいのですが、頭を強く打って外傷による出血を起こしていなくても、内耳が出血を起こしているケースもあります。頭を強く打ってしまった場合は内耳だけでなく脳も危険な状態になっている可能性があるので、外傷がなくても速やかに病院に行って医師の診察を受けることをおすすめします。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/80/808fddef1d96836f829c3373c755c082_t.jpeg
非常に少数のケースとして、耳のがんが原因で出血を起こしていることもあります。耳のがんは主に中耳に現れることが多いようですが、ごくまれに耳介にも現れることがあるようです。最初のうちは症状が現れませんが、進行するとがんが大きくなって痛みが現れ、出血を起こすようになります。
引用: https://publicdomainq.net/images/201611/20s/publicdomainq-0002901qcx.jpg
がんが原因で出血を起こしている場合は、医師の正しい処置の元、切除手術などを受けてがんそのものを取ってしまう以外に正しい方法はないでしょう。耳に何かしらの異常が現れたら、症状を放置せずにすぐに病院に行って検査を受けてください。
引用: https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/postseven/m_postseven-505139.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/HOTE86_mimikaki15195453_TP_V4.jpg
私たちは普段耳掃除をして耳の穴、つまり外耳道を綺麗にしています。外耳道には迷走神経という神経が通っており、この神経が刺激を受けると気持ちいい感覚を得るようになります。耳掃除をしている時に気持ちいい感覚になるのはこの迷走神経の働きによるものです。しかし、前述の通り外耳道は非常にデリケートであるため、強い力で耳掃除をしていると外耳道が傷ついて炎症を起こし、強い痛みが生じ、出血する原因になることがあります。出血した場合は正しい止血方法で対処しましょう。耳掃除をする際は耳の奥深くまで綿棒や耳かきを入れないようにして、優しい力で撫でるように耳掃除を行ってください。

関連記事

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/79/79e15832e53f10bba10b00e2fe2f2f86_t.jpeg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK86_mimiwokatamukeru20131223_TP_V.jpg
耳から血が出る原因と正しい止血方法を部位ごとにご紹介しました。耳からの出血はなかなか起こらないことですが、必ず原因は存在します。ガーゼや布を使ってしっかりと止血をした後、耳に何かしらの異常があればすぐに病院に行きましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/6/26e14_137_75287645_f720718d.jpg