// FourM
Apfo51py0vj3rc2nvu94

スーツ

CATEGORY | スーツ

スーツの丈の長さは?着丈やくるぶし付近のサイズ感まで徹底解説!

2024.02.22

スーツの裾、この丈の長さには気を遣っていますか?スーツはきっちり着こなしてこそ正装と呼べるもの、丈がしっかりしていないとだらしなく見えてしまいます。今回はスーツの丈はどのくらいがベストなのか、着丈やくるぶし付近のサイズ感を徹底解説します。

  1. はじめに:スーツはしっかり着こなそう!そのためにも丈感は大切。
  2. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】どのくらいの長さが適切なの?
  3. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】裾上げをしよう
  4. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】おしり付近のサイズ感
  5. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】くるぶし付近の幅
  6. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】ジャケットの丈
  7. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】ジャケットの丈が短いと…?
  8. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】ジャケットの丈が長いと…?
  9. 【スーツの丈の長さに気を付けて!短いのはアウト!着丈やくるぶし、おしり付近のサイズ感にも注意。】番外編:裾上げの種類
  10. まとめ:スーツを清潔に着こなせるのが大人。皆のお手本になろう。
引用: https://www.orihica.com/special/column/img/hem-lifting-01.jpg
引用: http://blog.y-aoyama.jp/data/original/0/82/eea03b22e43efb6624cb98b37e22f8d66517d4f0.jpg?1425907375
社会人になると袖を通す機会が多くなるスーツ。毎日着る方もいれば、たまに着る、という方もいますよね。スーツは皆様が認知している通り正装にあたるのですが、スーツはしっかり着こなしてこそのスーツです。丈感が合っていない、幅が合っていない、サイズ感がイマイチ、なんていうのは正装とは言えません。特に裾幅、裾の丈の長さには注意が必要ですよ。今回はそんなスーツの裾をどのような長さにすれば良いのか、そこについて徹底解説し、また長さだけでなく幅の問題についても説明していきます。
引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/680/auto/tipsplus/feature/18/20141222_1419229910784.jpg
引用: https://www.orihica.com/special/column/img/hem-lifting-01.jpg
スーツの裾の長さについて、まずは先にどのくらいの長さが良いのか、というのを結論づけてしまいましょう。画像を見ていただければ一目瞭然でしょう、これが適切な長さになります。言葉で説明するのであれば、「靴下が見えない長さ」に合わせるのが正解です。靴下が見えていて短かったり、逆に靴下は隠れていても靴に裾が被っていたりするのはNGです。またこの長さというのは立っている状態のことを指しています。座っている状態でこの位置に合わせると、立った時に長くなってしまいますからね。
引用: https://mendy.s3.amazonaws.com/files/article/956764/large_956764_1.jpg
引用: https://mendy.s3.amazonaws.com/files/article/956764/large_956764_2.jpg
もしも裾が長いと感じたら、裾上げを行って直していきます。長くなっている部分の裾を折り上げ、適切な長さに合わせてくれることですね。大抵のスーツを取り扱うお店でやってくれるので利用しましょう。合わせるときですが、ウエストの適切な位置で履くということも大切になってきます。正しい位置は、腰骨に引っかけるイメージで、少し下に引っ張っても自然と止まる位置が正しいウエスト位置です。ここで履いたうえで裾上げをしてもらいますが、その裾は靴を脱いだ状態で床から1cmのところに合わせます。こうすることで、靴を履いたときにしっかり靴下が見えない位置になってくれるので、そのようにしてもらいましょう。
引用: https://www.ny-onlinestore.com/special/131002_pantsQ_A/img/qa7-3a.jpg
引用: https://www.ny-onlinestore.com/special/131002_pantsQ_A/img/qa7-3b.jpg
腰骨に引っかかるように履く、と書きましたが、「その位置で履くとおしりまわりがきつい!」という方もいるでしょう。おしりが大きいのはスポーツマンの方に多く、スラックスは伸びにくい素材のため、かなりきついと感じてしまうのです。ここのサイズ感ですが、きつくてもダメですが、逆にゆるすぎるのもだらしないです。おしりが大きいと感じる方はヒップを測定したのち、そこを判断基準としてスラックスを選んでいきましょう。選択項目として第一優先にヒップまわりを履いて厳選、裾などはいくらでも直せるので、そこから合わせるのが先決です。
引用: https://www.ny-onlinestore.com/special/131002_pantsQ_A/img/qa7-6b.jpg
引用: https://www.ny-onlinestore.com/special/131002_pantsQ_A/img/qa7-6c.jpg
次にくるぶし付近のサイズ感にも注意していきます。一般的なスラックスのくるぶし付近のサイズは20~22cmになっています。大体これが指標になりますが、かなりきつめの状態になっている、逆にゆるすぎてダランとしている、これはNGですね。くるぶし周りがきついという方はあまりいませんが、これも鍛えている方によくある現象です。くるぶし周りがきついと感じる方は前述のおしり周りもきついと思うので、その時点で気を付けて選べば問題はないでしょう。
引用: http://emone.archiraise.jp/suitlab/wp-content/uploads/2015/12/%E3%81%8A%E5%B0%BB%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%8E%A1%E5%AF%B8.png
引用: http://emone.archiraise.jp/suitlab/wp-content/uploads/2015/12/%E7%9F%AD%E3%81%84%E7%9D%80%E4%B8%88.png
スーツの着丈を測っていると疑問に思う方も多いでしょう。「ジャケットの測定なのになぜおしりまでの長さを測るの?」という疑問です。それはジャケットのデザインが、お尻まで隠れている方が綺麗に見えるからです。すなわち2枚目の画像のような長さは【短い】とされ、不適切な長さです。ちなみに長すぎると太ももまで到達している長さ、これはデザインにもよりますが不適切ですね。ベストはおしりの下部のラインに合わせることです。これもスーツショップの店員の方がやってくれますが、おしりは隠れている方が適切、ということを覚えておきましょう。しかし【長い】、【短い】にも実はメリットがあるのです。
引用: http://emone.archiraise.jp/suitlab/wp-content/uploads/2015/12/IMG_3826.png
引用: http://blog.uktsc.com/data/original/0/70/fcaa2513f3be76965c4a1ca9f9371023d3033e06.jpg?1453376904
前述した通りおしりが見えてしまっているジャケットは不適切と書きましたが、実は短いことにも良いことというのはあるのです。それが【足長効果】ですね。当然スラックスの見えている面積が多いのだから、足が長く見えることは間違いありません。またカジュアルに見える、という意見もありますね。確かに普段着で着るようなジャケットというのはおしりが隠れているものではありませんよね。すなわち少しカジュアルに見える、これは良い意味でも悪い意味でも、です。しかしあまり見られるところではないので、足長効果だけ覚えて置けば良いでしょう。
引用: http://emone.archiraise.jp/suitlab/wp-content/uploads/2015/12/%E7%9D%80%E4%B8%88%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E.png
引用: http://emone.archiraise.jp/suitlab/wp-content/uploads/2015/12/IMG_3848.png
逆に長いことでメリットになることもあります。それは【信用できる人に見える】という点です。ジャケットの丈が長いと、少しドレッシーな印象があります。そのため清潔感のある、信用がある、というように捉えられることがあります。さらに大きな体格の人でもスマートに見せることができる、というメリットもあるので、あえて長くするというのは実は有効です。しかし勿論デメリットも存在します。ドレッシー、という意味にとれば良く聞こえるでしょう。しかし悪くいえばそれはダボついたスーツを着ている、ともとられます。よく考えて丈の調節を行いましょう。
引用: https://www.ny-onlinestore.com/special/131002_pantsQ_A/img/qa6-3a.jpg
引用: https://www.ny-onlinestore.com/special/131002_pantsQ_A/img/qa6-3b.jpg
さて、丈や裾のサイズ感について紹介してきましたが、最後にスラックスの裾上げの種類を紹介しておきましょう。それはシングルとダブルですね。シングルはビジネスからフォーマルまで汎用性の高い裾上げ方法で、細めのスラックスにおすすめの方法です。ダブルはスラックスの裾が落ち着いた印象になり、少しおしゃれ感があります。これはどちらがビジネスでどちらがフォーマル、なんてことはないので好みで選ぶことができます。シンプルに仕上げるならシングル、おしゃれに仕上げるならダブル、という覚え方にしておいて、スーツを仕立てる際に注文しましょう。
スーツの裾、丈のサイズ感調整について紹介しましたがいかがだったでしょうか。スーツを着こなすというのは非常に難しいものですが、「着こなせているかどうか」というのは購入時点で決まります。購入する際に念入りに裾上げ、丈のサイズ感調節を行うことによって、だらしなさは抑えられます。しっかりしたサイズで着こなせているのが大人というものです。是非皆様は清潔感のある大人でいるためにも、この点には気を遣いましょうね。
引用: https://assets.burberry.com/is/image/Burberryltd/bc05acf3ec16ec967f5b906c1c6fa466115690ac.jpg?$BBY_V2_ML_3X4$&wid=570&hei=760
引用: https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/rkthumb/@0_mall/0101marui/cabinet/to410/229/to410-22982-01b.jpg?_ex=256x256
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.orihica.com/special/column/img/hem-lifting-01.jpg