// FourM
Ifnpbhkmyai7ny0xwooj

コンビニ(F)

CATEGORY | コンビニ(F)

ご祝儀袋ふくさはなし?必要?包み方・渡し方・色選びを徹底解説!

2024.02.22

ご祝儀袋や香典を包む『ふくさ』。正しい包み方、渡し方をご存知ですか?ご祝儀袋にふくさは必要なし?男性用ふくさのベストな色は?急にふくさが必要になった時、コンビニでも買える?包み方、渡し方だけではない、ふくさのマナーをまとめました。

  1. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方1【そもそもふくさとは?】
  2. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方2【ご祝儀袋にふくさは必要なし?】
  3. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方3【ふくさの正しい包み方】
  4. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方4【ふくさの正しい渡し方】
  5. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方5【ふくさの色・柄の選び方】
  6. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方6【ふくさはコンビニで買える?】
  7. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方7【おしゃれなふくさはどこで買える?】
  8. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方8【ふくさの種類】
  9. ご祝儀袋のマナー・ふくさの包み方、渡し方9【ピンチ!ふくさがない時は?】
  10. 正しいマナーでスマートな大人の男性に!
Tn9lwkwqtmye35vf8m9l
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530943040/tn9lwkwqtmye35vf8m9l.jpg
ふくさ(袱紗)とは、貴重品や贈り物を汚れから守るために使われていたもので、今では結婚式のご祝儀袋や、お葬式の香典などを渡すときに使われています。昔は、お祝いの品やお金を汚れた手で直接触ることはタブーとされていて、ふくさで包んで渡していた習慣が今でも残っている、といわれています。
Jjegkqsusr7ui0413tbj
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530949660/jjegkqsusr7ui0413tbj.jpg
ふくさの目的は、のし袋(香典袋やご祝儀袋)を汚さないことです。なので、のし袋さえ汚れないようすれば、ふくさ以外のものに入れても問題なし、ということになります。ただ、のし袋をふくさで包むのは「機能性」というより「マナー」ともいえます。お祝いの席などで、自分と相手が気にしなくても、相手のご両親など年配の方からするとマナー違反に見えることもあります。結論として、ご祝儀でもなるべくふくさなしでは渡さないほうがよさそうです。
Goeo5yicymn9kp0tj1a7
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530950544/goeo5yicymn9kp0tj1a7.jpg

関連記事

ふくさは包み方にも決まりがあります。「中身を汚さない」という意味ではどんな包み方でも良さそうですが、包み方によって「お祝い」と「お悔み」、正反対の意味になってしまいます。正しい包み方をマスターして、大人の男性をアピールしたいところです。
引用: https://d4w9i1j5cm7ll.cloudfront.net/rc/C001/640x360rq60/u/064/0643316782.jpg
結婚式、出産祝いなど、お祝い事の時はご祝儀袋を使います。ご祝儀袋の包み方は、まず、ふくさをひし形になるように広げ、中心から左手にご祝儀袋を置きます。そして、左端、上、下、右端の順で中に折り込んでいきます。右端の余った部分は裏に折り返しておきます。
お葬式、法事などお悔みごとで香典を包むときは、これとは逆の包み方になります。香典袋を右手に置き、右端、下、上、左端の順で包んでいきます。
E86inw4e9qq4lnfhnbji
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530949445/e86inw4e9qq4lnfhnbji.jpg
ふくさを正しく包めたら、渡すときもスマートに。結婚式などの場合は、受付で挨拶をしてからふくさを取り出します。ふくさからご祝儀袋を取り出したらふくさをたたみ、たたんだふくさの上にご祝儀袋を乗せ、相手の方にご祝儀袋の正面が来るように渡します。このとき、必ず両手で渡すようにします。
引用: http://news.walkerplus.com/article/46966/251190_615.jpg
ふくさは色にもルールがあり、どんな色、柄でも使えるわけではありません。まず、お祝い事の時のふくさは明るい色、暖色系のものにします。男性でも持ちやすいのは、赤・えんじ・オレンジなどです。逆に、お悔み事のときは暗めの色、寒色系を選びます。紺、グレーなどが一般的です。最近では、お祝い事用とお悔み事用がリバーシブルになったふくさもあります。これなら何枚もふくさを用意する必要がなく便利です。
また、基本的には柄なし、無地のものが良いといわれていますが、お祝いのときは縁起の良い柄(松竹梅、鶴など)の入ったものでも問題なしのようです。これは男性でも女性でも共通のルールです。
引用: https://senken.co.jp/production/uploads/file_content/file/92511/large_shutterstock_549445585.jpg
「紫」だけは、お祝い事でも、お悔み事でも使える色とされています。男性、女性関係なく使いやすい色なので、初めてふくさを買うなら紫がおすすめです。ただし、「薄紫」はお祝い事でしか使えないことになっているので、よく確認するようにしましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/AVGXRS96M627G/B01MZ1XGII/3yVrHH5DSWSx._UX600_TTW_.jpg
C2gyfspzv2p7d7c5h0hd
急にお祝い事やお悔み事でふくさがいることになった時、24時間営業のコンビニで買えると便利ですよね。ただ、ほとんどのコンビニで、のし袋の取り扱いはあっても、ふくさは置いていないようです。必要になった時に慌ててコンビニに駆け込むことがないように、普段から準備しておきたいですね。
コンビニ以外でふくさが買える場所としては、100円ショップ、紳士服店、大型の文房具店、店舗によってはドラッグストアで取り扱っているところもあるようです。
Jhnydkv7rwm4f3iwi8ow
ただ、100円ショップなどのふくさはあまり色やデザインが選べません、せっかくなら自分の気に入ったものを選びたいですよね。ふくさの種類がそろっているのは、風呂敷などの専門店や、デパートのフォーマルスーツ売り場です。また、最近では通販でもおしゃれなふくさがそろっています。男性用のシックなデザインのものも多く、できれば時間のある時にこうしたところで用意しておきたいですね。
Usny2oatsx5vfpxuiavv

おしゃれなふくさブランド【 和奏-WAKANA-】

引用: http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/wakana/shopimages/56/03/2_000000000356.jpg?1527230780
高級感のある西陣織の生地を使用したふくさです。黒地に銀糸の上品な仕上げで、お祝い、お悔みどちらでも使うことができます。一点づつ手作りの、いつまでも長く使えるふくさです。

おしゃれなふくさブランド【style-FUKUSA】

引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/osaifuyasan_ds-sfn05_2
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/osaifuyasan_ds-sfn05_1
スタイリッシュな市松模様のふくさです。結婚式など、カバンを持たずに出席する時でも、スーツの内ポケットにスッと収まり、邪魔にならない、現代のスタイルに合わせた新しい形のふくさです。
ふくさにはいくつか種類があります。どれを使うかは好みなので、風呂敷タイプのふくさは失礼、ということはないのですが、使い方が少しづつ違うので、覚えておくといざという時に便利です。

金封ふくさ

ポケットタイプになったふくさです。折り方を覚える必要がないので、だれでも簡単に使えます。お祝い事の時は自分から見て右開きになるようにのし袋を差し込みます。逆に、お悔み事の際には左開きになるようにして使います。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ytAH-usAL._SL1000_.jpg

爪付きふくさ

のし袋のずれ防止のために爪(ボタン)の付いたタイプです。使い方は、お祝い事の場合、左、上、下、右の順で包んだ後、ふくさの裏面で爪を止め糸に引っ掛けます。つまり、止め糸のある方が裏になります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/8143SYeGBBL._SL1500_.jpg

台付きふくさ

のし袋を置く位置に「台」の付いたふくさです。台の四隅はゴム紐になっていることが多く、のし袋の四隅をはさみこめるようになっています。また、台の部分がお祝い事用とお悔み事用のリバーシブルになっているものもあります。あまり相手からは見えない部分ですが、裏表を間違えないよう注意が必要です。包み方は普通のふくさの場合と同じです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41NGBZJ-fkL.jpg
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimage.space.rakuten.co.jp%2Flg01%2F73%2F0000001873%2F70%2Fimg287065bdzikczj.jpeg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
急にお祝い事やお悔み事があった、でも手元にふくさはなし、コンビニにも売っていない……そんな時は、ハンカチで代用することもできます。ハンカチは無地か、なるべく柄のないもので、しっかりアイロンのかかった清潔なものを使います。男性用ハンカチは暗めの色のものが多いので、お祝い事の際は白など、明るい色のハンカチを使うようにしましょう。白いハンカチならば、コンビニや駅の売店でも取り扱っていることが多いので、用意することができますね。
ハンカチをふくさの代わりにするときも、包み方は同じです。お祝い事の時はのし袋を左側に置いて左端、上、下、右端の順で包み、お悔み事の場合は反対にのし袋を右側に置いて右端、下、上、左端の順に包んでいきます。
Luggp3oqzxwvjlw2w9c5
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530950687/luggp3oqzxwvjlw2w9c5.jpg

関連記事

ふくさの正しい使い方、選び方の紹介でした。いざという時に慌てず、スマートに対応できるように、普段から覚えておくと安心ですね。ふくさは年齢に関係なく使うものなので、必要になる前にそろえておきましょう!
引用: http://cloud.jet-walk.jp/liq/wp-content/uploads/2015/02/6a772eb902834b0f301d8aa3a87ae166.jpg