// FourM
B1ugl9avilzt5bancmzz

バイク(F)

CATEGORY | バイク(F)

125ccの維持費は安いの?保険は?250ccと比較してもおすすめなワケ。

2024.02.22

125ccのバイクが欲しいけど、高速道路でも使える250ccも欲しい。と悩んでいる方に125ccの維持費や保険などの魅力的な情報をお伝えします。250ccと比較してなにが優れているのか。一年間にかかる維持費は安いのか。そんな疑問をここで解消しましょう!

  1. 125ccの維持費などについて
  2. 125ccの上位モデルとなる250㏄について
  3. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント➀自賠責保険
  4. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント➁任意保険
  5. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント➂軽自動車税
  6. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント➃メンテナンス
  7. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント⑤燃費 125cc編
  8. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント⑤燃費 250cc編
  9. 125ccの維持費などが250㏄と比較しておすすめなポイント➅駐車スペース
  10. 125ccの維持費についてのまとめ
引用: https://i.pinimg.com/564x/9c/3d/e8/9c3de873acefc9f6cb634c3661354316.jpg
まずは125㏄、250㏄の大まかなポイントを見てから、それぞれの維持費用や保険の比較をしていきたいと思います。
125ccは普通自動二輪免許以上(小型限定も可)のバイクの免許であれば乗ることができるタイプ。原付二種と言われ、排気量は50ccを超えるものから400ccまでを対象としたものになります。125㏄の特徴は維持費の安さをはじめ、原付のようなバイクながら馬力があり、2段階右折をする必要がないところでしょう。ナンバープレートはピンクなのもポイント。
引用: https://i.pinimg.com/564x/0a/54/64/0a54641b8b77a1beb943d794371b187c.jpg
こちらは小型限定でない普通自動二輪以上の免許で乗ることができるタイプ。特筆すべきポイントは125ccと同様に維持費が安いのにも関わらず、「高速道路」での走行が可能なところ。ナンバープレートが異なり、こちらはホワイトになります。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/1e/63/91/1e639119b0cdeeaaf1e564cb4ba2ffd9.jpg
自賠責保険とは自動車損害賠償責任保険といわれ、公道を走る自動車やバイクは必ず加入する必要がある保険ですよね。ふだんから自動車やバイクを使用している方なら間違いなく加入していると思います。そして、自賠責保険の料金はどの会社も同様の価格帯になり、加入期間が長いほど保険料が安くなります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/c7/a3/3b/c7a33b77f93c51cbb8d6b7aa68ca1454.jpg

125ccの年間自賠責保険

例えば、125ccを一年加入で換算すると7,280円となり、一カ月では607円になります。二年では9,870円で、一カ月に換算すると411円。そして、三年では12,410円となり、一カ月345円どんどん安くなります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/2a/6e/c8/2a6ec8c29073f4c9e78dd3199a18225b.jpg

250㏄の年間自賠責保険

一方、250㏄は一年で9,510円で一カ月793円。二年では14,290円で一カ月596円。三年では18,970円となり一カ月527円とこちらも徐々に安くなっていますね。
こうして見るとお互い月々の費用が安いです。ただ、125ccの方が一カ月100円超えの節約ができます。塵も積もれば山となるように、私生活のベースアップに繋がるでしょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/c3/e3/6d/c3e36d0307ec30d1e1303ec907cade79.jpg
自賠責保険では対応しきれないときに活躍するのがこの任意保険。相手の自動車やバイク、自分自身や所有する自動車まで幅広く対応するのが特徴。任意保険は利用する会社によりサービスや料金が異なります。そして、等級で管理されているため、毎年事故を起こすことなく運転することで安い保険料に繋がります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/d0/2e/9c/d02e9c0bf8377ba881d2e8fca9b26e09.jpg
この保険で比較的お得なのは「ファミリーバイク特約」が使える125ccになるでしょう。親の保険または自分のマイカーがある場合にこれが使えます。一年間の任意保険料が5千円から1万円を超えるかどうかでとてもお得なプラン。250㏄では適用されないので、この特約が使える場合はおすすめです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/ee/db/7f/eedb7f8a2e01417727f01dad275fe0fd.jpg
毎年4~5月頃に自動車を所有する方を対象として、所有する自動車の排気量や重量に応じて支払う税金。バイク以外では軽自動車がこの税金に分類されるので、普通車と比較して安いという声も聞くと思います。
では、125ccの税額ですが、こちらは年間2,400円となります。対して250㏄の税額は3,600円となり、さらに初回購入時に4,900円の重量税を払うことになっています。重量税を抜いた税額で比較しても1,200円の差があり、微々たるものですが、125ccの方がお得ですね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/2b/a9/c9/2ba9c91a751e7016ac15c9925abde117.jpg
メンテナンスと言えば車検をイメージするかと思います。車や400㏄以上のバイクは必ず受けることになっており、排気量などに応じて費用が変わってきます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/11/78/ca/1178ca46ffd09c1847bb9494a77ad89e.jpg
ただし、125ccや250㏄は車検を受ける義務がありません。なので、年間の維持費がとても安いんです。その分パーツ交換や点検を定期的に実施する必要があり、バイクを乗り換えるときのポイントにもなります。

日々のメンテナンスがポイント

日々の使用状況や管理によりメンテナンス費用は大きく変わってきます。例えば、車検がないからといい、オイル交換やタイヤ交換などを怠ると、内部に負荷がかかりタイヤごと変えるなど大掛かりな修理になることも。
引用: https://i.pinimg.com/564x/81/d4/17/81d41730e1ba3e2a11cd43c158dfbce2.jpg
タイヤ交換は種類により変わりますが、1万円前後でできものもあります。他には12ヶ月点検がありますが、こちらも会社や点検内容で費用が変わりますが、125ccの方が4千円ほど安い場合があります。日頃からどれだけメンテナンスできているかが維持費を安く抑えるカギとなるでしょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/c2/1d/0d/c21d0dcb4cdcf78e87cc9864f9f2c009.jpg
ここでは125ccと250㏄の燃費をはじめ、バイク本体の価格(税込み)などにスポットをあててまとめています。

125ccの燃費➀HONDA「PCX」

引用: http://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/type/product-01.png
価格:342,360円
燃費:54.6km/l
燃料タンク容量:8L
車両重量:130kg

125ccの燃費➁HONDA「CBR125R」

引用: http://www.honda.co.jp/CBR125R/common/img/pic-color01.jpg
価格:410,400円
燃費:52.5km/l
燃料タンク容量:13L
車両重量:136kg

125ccの燃費➂YAMAHA「アクシスZ」

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/img/axis-z_color_2017_001.jpg
価格:243,000円
燃費:54.6km/l
燃料タンク容量:5.5L
車両重量:100kg
全体的に125㏄は燃費が50km/Lを軽く超えており、車両価格はYAMAHAのアクシスZが最も安い上に、車両重量も軽く経済的で街乗りにもぴったり。

250㏄の燃費➀HONDA「CBR250R」

引用: http://www.honda.co.jp/CBR250R/common/img/pic-color01.jpg
価格:498,960円
燃費:50.1km/l
燃料タンク容量:13L
車両重量:161kg

250㏄の燃費➁YAMAHA「DS250」

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/ds250/img/ds250_color_2016_001.jpg
価格:594,000円
燃費:51.0km/L
燃料タンク容量:11L
車両重量:160kg

250㏄の燃費➂Kawasaki「Ninja250SL」

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/ninja250sl/img_02-01.jpg
価格:459,000円
燃費:43.0km/L
燃料タンク容量:11L
車両重量:149kg
250㏄は価格が50、60万円近くと125ccと比較すると一回り、二回り高騰するのがネックに。それでも燃費の高さは125ccに近く、馬力のあるタイプが欲しい方にいいでしょう。高速道路に乗らず、維持費を安く抑えたい方は125ccがおすすめです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b9/53/73/b95373f420a95943eecb08449549280f.jpg
アパートやマンションで一人暮らしをされている方は、バイクの駐車に悩まされたことがあるのではないでしょうか。というのも、バイクは50㏄以下のものだと自転車扱いで駐輪場に止めることができますが、それ以上になると自動車扱いとなり、駐車場に止める決まりがあるのです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/70/b6/d0/70b6d0d3b0eb6902f22a670534c3bb8a.jpg
ただし、125ccは原付としての扱いを認めるところもあるので、駐輪場に止めれる可能性があります。駐車場は安くても5千円から1万円前後で推移すると思います。駐輪場が無料の場合と比較した場合、年間の維持費を考慮すると非常に大きな差になります。125ccには上のような利点があるので、出先での駐車スペースもよく確認しておくことをおすすめします。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/60/89/56/6089563b6063263bcf767aff56ad9ffe.jpg
高速道路を走れる燃費の高い250㏄もいいですが、街乗りには十分すぎる性能を持つ125ccの方が経済的で扱いやすいことがおわかり頂けたのではないでしょうか。年間の維持費もそうですが、積み重なると費用も膨れ上がります。上手く活用しながら、いかに費用を抑えるか、それができるのは125ccと言えるでしょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/9c/3d/e8/9c3de873acefc9f6cb634c3661354316.jpg