// FourM
Uktcuexezwewnyuweh7y

バイク(F)

CATEGORY | バイク(F)

バイク大型車種おすすめ!人気のツアラー(旅バイク)やネイキッドなど!

2024.02.22

バイクらしさ溢れる大型のバイクは本格的にバイクを楽しむのに不可欠な車種。大型の迫力あるフォルムはかっこいいですよね。そこで今回ここではバイクの大型車種のおすすめモデルを大特集。人気のツアラー(旅バイク)タイプやおすすめネイキッドなど多種多様にまとめました。

  1. バイクのおすすめ大型車種を大特集!
  2. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:①FJR1300AS
  3. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:②CB1100
  4. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:③バンディット1250F ABS
  5. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:④Z900RS
  6. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:⑤NC750S
  7. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:⑥Ninja H2 SX
  8. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:⑦隼
  9. 【ツアラー(旅バイク)・ネイキッド・安いモデルも】バイクのおすすめ人気大型車種:⑧VMAX
  10. バイク大型車種おすすめ!人気のツアラー(旅バイク)やネイキッドなど!:まとめ
引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/fjr1300/img/fjr1300_gallery_001_2018_005.jpg
バイクを本格的に楽しむのなら一度は乗ってみたい大型。しかし、一口に大型バイクと言っても色々なタイプがあり選択肢の多さから購入の際迷いがちですよね。そこで以下ではバイクのおすすめ人気大型車種を大特集。ツアラーからネイキッド、リーズナブルな値段のものまで多種多様にお送りしていきます。

関連記事

「ダイナミックツーリング」をコンセプトにするツアラーバイク

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/fjr1300/img/fjr1300as_color_001_2018_001.jpg
引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/fjr1300/img/fjr1300_gallery_001_2018_001.jpg
こちらのFJR1300ASは、ヤマハが発売しているツアラーと呼ばれるタイプのバイク。ツアラーとは、その名の通りツーリングに行く、ということを重視したモデルで大容量の燃料タンクや楽な姿勢のシートポジション、安定した走行感などが特徴です。このFJR1300ASは、ツアラーの長所を抑えながらもビジュアル面にこだわっているのが魅力。流麗なフルカウルとシャープな印象のあるフロントマスクはかっこいいと評判です。

様々な機能が搭載されていて便利

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/fjr1300/img/fjr1300_gallery_001_2018_002.jpg
このFJR1300ASは、使っていて便利な様々な機能が搭載されているのも特徴。大容量のサイドケースが標準搭載されているので泊りがけでのツーリングなどで活躍してくれます。また、クラッチレバーが搭載されておらず、シフトアップ&ダウン操作が不要なのも特徴。ヤマハの電子制御システムで、自動でシフトを調節してくれます。

シンプルでトラディショナルなネイキッドバイク

引用: http://www.honda.co.jp/CB1100/assets/images/design/ex/main-06.png
引用: http://www.honda.co.jp/CB1100/assets/images/top/2.png
こちらのCB1100はホンダが発売しているネイキッドと呼ばれるタイプのバイクです。このバイクの特徴は、レトロかつシンプルなそのビジュアル。決して走行性能はトップクラスとは言えませんが、安定して癖のない走行感はゆったりとツーリングするのに最適な一品です。余計な装飾がついていないため、カスタムしがいのあるバイクとも言えるでしょう。

とにかく癖が無く扱いやすいというインプレ多数

引用: http://www.honda.co.jp/CB1100/assets/images/design/ex/main-04.png
こちらのCB1100は、とにかく癖が無く扱いやすいのが長所。どこまでも均一に伸びるエンジンはスムーズかつ安定した操作感となっています。ブレーキは少々弱めなので、スピードをガンガン出すタイプのバイクではないので注意。ベテランライダーのファッションバイクとして扱われるバイクの一つです。

ネイキッドバイクの名作がフルカウルデザインになって登場

引用: http://www1.suzuki.co.jp/motor/wallpaper/gsx1250fa/wp/img/wp05_1024_768.jpg
こちらのバンディット1250F ABSはスズキが発売しているバンディットをフルカウルにモデルチェンジしたバイク。スーパースポーツのような見た目ですが、あくまでネイキッドのバンディットを意識したデザインとなっており、高めのハンドル位置や楽なポジションは長距離をのんびり走るのにもぴったりです。

太いトルクで余裕のクルージングを

引用: http://www1.suzuki.co.jp/motor/wallpaper/gsx1250fa/wp/img/wp01_1024_768.jpg
ピーキーなスポーツタイプとは違い、こちらのモデルは太めのトルクで力強く滑らかな走行感が魅力。リッターマシンながらも扱いやすく、大型バイクの入門用としてもおすすめです。街中での使用でも滑らかな足回りがサポートしてくれるため非常に使いやすいと評判の一品です。

クラシックなのに現代的なレトロスポーツ

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/z900rs/img_01-01.jpg
カワサキが発売している大型バイクなのがこちらのZ900RSです。往年の名作であるZ1やZ2をほうふつとさせるデザインとなっており、日の玉カラーリングや特徴的なZテールはほとんどZ1などと変わらないディティールとなっています。見た目はレトロですが、走行性能はしっかりと現代調。水冷4ストローク並列4気筒DOHCは、最高出力111PSと旧来のモデルよりも力強さがアップしています。

カスタムのしやすさも魅力

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/z900rs/pview1.jpg
こちらもシンプルなデザインとなっているためカスタムがしやすいのも魅力の一つ。Z900Rが発表となった東京モーターショーでは両隣りにカスタムパーツショップを展開するなど、公式でもカスタムを勧めているのが分かります。カスタムパーツが充実することで長く愛されるモデルとなるようにとの願いが込められているバイクです。

リーズナブルなのにかっこいい大型バイク

引用: http://www.honda.co.jp/NC750S/assets/images/design/carousel/main-03.png
こちらのNC750Sはホンダが発売しているリーズナブルさが魅力の大型バイクです。新車販売価格757,080円と非常に購入しやすいのが特徴。大型は高価だから…と敬遠してた方にもおすすめなモデルとなっています。廉価なモデルですが、ビジュアルが非常にかっこいいのもポイント。スポーティーかつスマートな見た目は所有欲を十分に満たしてくれる一品です。

性能は控えめだが使いやすい

引用: http://www.honda.co.jp/NC750S/assets/images/design/image-01.png
こちらは廉価なモデルとなっているので少々走行性能は控えめなので注意。最高出力54PSと物足りなさを感じる方もいるエンジン性能ですが、その分燃費が良く普段使いしやすいモデルとなっています。タンクも14Lと大きめなので長距離を走行するのにも安心。燃費の良さも相まって、一回の給油で350kmほど走ることができます。

スーパーチャージャーが搭載されたモンスターバイク

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/ninjah2/img_02-01.jpg
スピードにこだわりたいという方におすすめなのがカワサキが発売しているこちらのNinja H2 SX。スーパーチャージャーという過給機が搭載されているため爆発的な加速性能を持つバイクとなっており、最高出力200PSと驚きの数値をたたき出しています。200PSのバイクは他にもありますが、スーパーチャージャー搭載のものは珍しく、力強いトルクと前から引っ張られるような加速は他にはない乗り味のバイクとなっています。

操作は少々難しいので注意

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/ninjah2/pview1.jpg
こちらのバイクは少々難しいので初心者の方は注意が必要。加速性能が良すぎるため、スピードを一定に保つのが難しく、高等なハンドルテクニックを必要とされます。スーパーチャージャーの搭載によりラフにスロットル操作をすると車体が不安定になる点にも注意。一応トラクションコントロールは搭載されていますが、慣れるまでは時間が必要なバイクと言えるでしょう。

鎧兜を思わせるフォルムが特徴

引用: http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1567/pc.jpg
引用: http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1566/pc.jpg
まるで鎧兜のようなデザインが特徴なのがスズキが発売しているこちらの隼というバイク。流麗なフルカウルは見た目にも非常に美しく、オーナーの所有欲を満たしてくれる一品となっています。ツアラータイプのバイクとなっており、最高出力197PSと性能も十分。ETCが標準搭載されているなど使いやすさにもこだわりを見せるバイクです。

ネイキッドかつアメリカンな独特なデザインが特徴

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/vmax/img/vmax_index_gallery_2016_002.jpg
引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/vmax/img/vmax_index_gallery_2016_003.jpg
ネイキッドともアメリカンとも言えるような独特なデザインが魅力なのがこちらのVMAXです。どっしりした車体と専用設計のエンジンは安定した走りを実現しています。乗るバイクでも個性を出したいという方にぜひおすすめのモデルと言えるでしょう。

関連記事

引用: http://www.honda.co.jp/CB1100/assets/images/design/ex/main-03.png
以上、バイクの大型車種のおすすめをご紹介いたしました。大型バイクは扱いづらそうでどうしても敬遠しがちですが、モデルを選べば初心者でも安心なバイクはたくさんあります。この記事を参考にしてぜひ気に入った大型バイクを探してみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/fjr1300/img/fjr1300_gallery_002_2018_001.jpg