// FourM
Oql77gqiganwz3ohsstl

バイク(F)

CATEGORY | バイク(F)

バイク初心者へ。おすすめの250cc~400ccや練習方法&場所をご紹介!

2024.02.22

バイク初心者はどんなバイクを買っていいか迷ってしまうというもの。バイクは色々な種類があって初心者には違いが分かりずらいですよね。そこで今回ここではバイク初心者におすすめの250cc&400cc、大型バイクをご紹介。おすすめの練習方法やあるあるもお送りします。

  1. バイク初心者におすすめな250cc、400cc、大型バイクをご紹介!
  2. 【250cc・400cc・大型】バイク初心者におすすめなモデル:①Ninja250
  3. 【250cc・400cc・大型】バイク初心者におすすめなモデル:②CBR250R
  4. 【250cc・400cc・大型】バイク初心者におすすめなモデル:③YZF-R3
  5. 【250cc・400cc・大型】バイク初心者におすすめなモデル:④CB400
  6. 【250cc・400cc・大型】バイク初心者におすすめなモデル:⑤XSR900
  7. バイク初心者に向けたお得情報やあるあるをご紹介!
  8. バイク初心者におすすめな練習方法
  9. バイク初心者におすすめな練習場所
  10. バイク初心者あるある
  11. バイク初心者へ。おすすめの250cc~400ccや練習方法&場所をご紹介!
Tvcqca9u3g677ff3fn13
引用: https://www.instagram.com/p/BkICdKVHQo6/?hl=ja&tagged=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85
バイク初心者の一番の悩みと言えば「どんなバイクを買えばよいか」ということ。バイクは非常にたくさんの種類が発売されており、初心者にとっては違いが分かりづらいですよね。誤って上級者モデルを買ってしまうと、バイクに乗る難易度が高くなってしまい、せっかくバイクに興味を持ったのにだんだんと乗らなくなってしまう原因ともなります。そこで以下ではバイク初心者におすすめなモデルをご紹介。250cc、400cc、大型と色々と取り揃えたので購入の際の参考にぜひしてみてくださいね。

関連記事

低めのシート高で乗りやすい定番バイク

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/ninja250/accbanner1.jpg
こちらのNinja250は、初心者が最初に選ぶ250ccのモデルとしては大定番と言えるバイクの一つです。その特徴は、低めなシート高と楽なポジションのハンドル設定。やや低めに設定されたシートは足つきもよく、初心者でも安心して乗ることができます。ハンドルもスポーティーすぎないオーソドックな位置になっているので長時間の走行でも体に負担がかかりづらくなっています。タンクは大容量の17Lを採用。ツーリングなどを楽しむのにももってこいのバイクです。

フルカウルデザインがかっこいい

引用: https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/ninja250/pview1.jpg
運転しやすいだけでなく、ビジュアルにもこだわっているのが嬉しいポイント。フルカウルデザインはバイクらしさを体現しており小型ながらも満足感の高い仕上がりとなっています。その名の通り忍者のようなエッジの効いたフォルムで街中でも注目を集めること間違いなしの一品と言えるでしょう。

乗りやすさと走行性能が高水準でまとまったモデル

引用: http://www.honda.co.jp/CBR250R/styling/img/pic-main.jpg
250ccの中でNinnja250と並んでおすすめなのがこちらのCBR250Rです。シートの前部分をカットした構造を採用することにより乗りやすさを実現。スポーティーな前傾気味のポジションですが、高めのハンドル位置となっているので首や肩への負担も少ないように配慮されています。走行性能は、新開発のエンジンシステムによって取り扱いのしやすさと高速域での伸びを両立。250ccが得意とする中低速域だけでなくエンジンを高回転させたときのパワーにもこだわったモデルです。

ハンドリングは意外と穏やか

引用: http://www.honda.co.jp/CBR250R/styling/img/thumb-02.jpg
パワーが十分なのに、ハンドリングは粘りの効いた穏やかな操作性なのもこのモデルの特徴。エッジの効きすぎていない操作性は初心者でも安心して運転することができます。

250ccの車体に320ccのエンジンを搭載

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/img/yzf-r3_color_001_2018_001.jpg
400ccクラスで初心者におすすめなのがこちらのYZF-R3です。厳密には320ccの排気量ですが、そのパワーは400ccにも引けを取らないのが特徴。最高出力42psの数値は圧巻の一言です。また、車体は250ccのものを流用しているためコンパクトなのも魅力。取り扱いがしやすいながらもパワフルな走りが体感できるモデルとなっています。

スポーツシーンから日常までマルチに活躍

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/img/yzf-r3_color_002_2018_003.jpg
こちらのYZF-R3は、320ccのエンジンを搭載したことにより250ccよりも力強いトルクや高速域での伸びを体感できるのが魅力の一品。スポーツシーンでも走りの本質を体感できるのが特徴です。また、車格が小さいため街中での走行も得意なのが嬉しいところ。軽さを活かして思いっきりエンジンを回して楽しむも良し、日常の足として利用するも良しのマルチな活躍が期待できるモデルです。

教習者でもよく使われる安定した走行感が売り

引用: http://www.honda.co.jp/CB400SF/assets/images/top/image-02.png
引用: http://www.honda.co.jp/CB400SF/assets/images/top/image-03.png
こちらのCB400は、日本全国の教習所でもお馴染みの400ccバイクの一つ。特徴は何といっても安定した走行感です。素直なハンドリングは初心者でも扱いやすく、最高56psの出力は本格的なライディングも十分に堪能することが可能。ブレーキもカチッと効いてくれるので安心感があります。

パワーモード切り替え機能で初心者も安心

引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900/img/xsr900_index_gallery_2017_001.jpg
引用: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900/img/xsr900_index_gallery_2017_002.jpg
レトロな外見がかっこよさを演出しているのがこちらのXSR900です。特徴は、パワーモードを3つの種類から得ぶことができる点。制御機能の強さを調整できるので、運転に自信が無い初心者でもマシン側が上手くサポートをしてくれます。「大型はパワフルすぎて扱いづらいのでは…」という初心者の悩みを払しょくしてくれるモデルと言えるでしょう。
Msgk40tbvdrjtz40ln8r
引用: https://www.instagram.com/p/BkXe0-RAcux/?hl=ja&tagged=cbr250r
おすすめなモデルがわかったところでここからはバイク初心者に向けたお得情報をご紹介。バイクの練習方法やおすすめの場所、あるあるなどをお送りしていきます。バイクを乗りこなすためにはある程度の練習が必要なので、以下の項目をぜひ参考にしてみてくださいね。

スピードを落として乗る練習を

バイク初心者が一番恐れるのが「立ちごけ」してしまうこと。重たいバイクと一緒に倒れると怪我をする危険が高く、こけるのが怖いからバイクを敬遠しているという方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが低速で走る練習。バイクでこけるときは主に低速域や停車時なので、この部分の運転が上達することによってこけるリスクを格段と低くすることができます。練習方法は上記の動画をご覧ください。

慣れてきたら峠走行に挑戦

Wwbb3twg0wofuyu70gry
引用: https://www.instagram.com/p/BiWgPKEH1GQ/?hl=ja&tagged=%E5%B3%A0
こける恐怖も克服して来たら峠の走行にもチャレンジしてみましょう。ツーリングなどを楽しむのには不可欠の峠走行ですがこちらも練習が必要。上記の動画では3つのポイントに分けて解説してあるのでわかりやすいかと思います。特にコーナリングでの減速のしかたは必見。峠だけではなくすべてのコーナーで使えるテクニックなのでしっかりと覚えるようにしましょう。

定番は人気のない駐車場

Gaomlmispkr6pguu2hfv
引用: https://www.instagram.com/p/-porNlii9i/?hl=ja&tagged=%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4
バイクの練習であるあるなのが、「練習する場所に迷う」ということ。バイクの練習は公道や公園などで行うわけにもいきませんよね。練習場所の定番としておすすめなのが広めの駐車場。特に夜間は人気が少ないことも多く、バイクの練習にはうってつけです。許可が必要な場合もあるので、練習する場合は管理者にあらかじめ確認するのがベターでしょう。

メーカー主催の練習会で練習するのもおすすめ

Skiv2onen9b6dnqbszr0
引用: https://www.instagram.com/p/BWmQaXXDMNr/?hl=ja&tagged=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%B7%B4%E7%BF%92%E4%BC%9A
手ごろな駐車場などが無いという場合はメーカー主催のバイク練習会に参加してみるのもおすすめの方法。教習車を使って練習ができる場合も多く、自分の大切なバイクを傷つけずに色々なチャレンジをすることができます。グループでの練習となるのが一般的なため、バイク仲間を増やすのにもぴったりです。

スタンドの上げ忘れ

Xbkh42pvbzq84hymirlc
引用: https://www.instagram.com/p/BbgZ7lUl8Z2/?hl=ja&tagged=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89
初心者のバイクあるあるなのが、サイドスタンドを上げ忘れて走行すること。サイドスタンドを上げ忘れて走行するとほぼ確実に左折の際に転倒します。重大な事故につながる可能性も高いため、早くバイクに乗りたい気持ちはわかりますが落ち着いてスタンドの上げ忘れなどがないか確認しましょう。

メンテナンスのしかたがわからない、しない

Fq4d3ofyrhxuqkfzidoc
引用: https://www.instagram.com/p/BaqSWJ3lrwL/?hl=ja&tagged=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86
メンテナンスの時期やオイル交換のしかたがわからないというのバイク初心者あるあるの一つ。乗れれば何でもよい、なんて思考の人も多く、バイクがボロボロの状態のまま平気で走っている方も多く見かけます。メンテナンスを怠っていると急なエンストやタイヤの劣化によるスリップなど事故につながる危険が高いため、常にバイクの状態には気を配っておくようにするのが重要です。

関連記事

S3didxepirihsvbouwib
引用: https://www.instagram.com/p/BkXgxQol4DA/?hl=ja&tagged=cbr250r
以上、バイク初心者におすすめのモデルや練習場所、あるあるなどをご紹介いたしました。バイク選びは初心者の一番のハードルともいえる部分。ご紹介したモデルはどれも扱いやすさに定評があるものばかりなのでどれを選んでも大失敗はしないでしょう。気に入ったバイクで練習を重ねて初心者脱出を目指してみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BjB7pKSnls7/?hl=ja&tagged=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85