// FourM
Ljho6ack85qrzjsscg4v

DIY(F)

CATEGORY | DIY(F)

etcの取り付け工賃はいくら?自分でdiyするか持ち込みすると安く済む?

2024.02.22

etc車載器は料金所で一時停止する手間が省けるのでとてもスマートです。このetc車載器はDIYをして自分で取り付けることも可能です。そうすると工費が抑えられます。今回は工費を抑えるためにetcを自分で取り付ける方法や持ち込みが易い場所をご紹介します。

  1. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:etcを取り付けよう
  2. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:自分で取り付けることは可能?
  3. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:etcのセットアップと取り付けは違う
  4. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:etcの取り付け方①準備するもの
  5. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:etcの取り付け方②場所を確認する
  6. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:etcの取り付け方③ヒューズボックスを探す
  7. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:etcの取り付け方④アンテナの配線をきれいにする
  8. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:すべて業者に頼む場合
  9. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:自分でやる取り付ける際の注意点
  10. etcを自分でdiyして取り付けて工費を安くする?持ち込みの場合と比較:まとめ
引用: http://210.150.6.220/~ysp-keiyou/blog/JRM-12.jpg
etc車載器は今や珍しくなくなりました。etcのメリットはとても多く取り付ける人も多くなっており、まだまだ需要も高い状態にあります。etcを搭載することにより、高速道路料金をクレジットカード払いで決済することが可能です。料金所を通過する際にその情報を車両から読み取ってくれるので減速するだけで高速道路の料金所を通過することが可能です。一時停止する手間や、現金で決済する手間が省けてとても便利です。
引用: http://www.towaauto.co.jp/img/supplies/etc_pict01.jpg
また、取り付けることによってクレジットカードのポイントが溜まりますし、安く済むこともあって経済的にも優しくなります。まだetcを付けてない人は取り付けることをおすすめします。
引用: http://www.tsr-shiroko.com/images/customize_img/etc_img/prdct_etc_p_1_.jpg
etc車載器は通販でも、カー用品店でも購入可能です。そのため自分で取り付けることは可能になります。ただし多少の知識が必要になってきますし、すごく簡単というわけではありませんので注意が必要です。ここでは自分でetcを取り付ける方法をご紹介していきます。

セットアップは自分ではできない

引用: https://carnny.jp/wp-content/uploads/2017/08/ETC_1.jpg
etcはセットアップをしないと取り付けただけでは作動しません。必ずセットアップをしなければならないので覚えておきましょう。このセットアップは申請が必要なので自分一人では行うことができませんので注意してください。
引用: https://221616.com/corism/articles/0000043343/crsm0000000001.JPG
よく勘違いされてしまいますが、etcを取り付けて電源が入ってカードを挿入して高速道路を走行しようと思ってもバーは上がりません。etcを取り付けただけでは決済できない仕組みになっています。車両の情報をetcに書き込む必要がありますこれをセットアップと言います。

セットアップは業者に頼もう

引用: http://etccard-tsukurikata.com/wp/wp-content/uploads/2427aea75de1048031efd00e8eac1ce9-300x236.jpg
etcを取り付けるだけであれば自分でも行うことが可能ですが、セットアップだけは業者に頼みましょう。オートバックスやイエローハットという場所であれば安い価格でセットアップを行ってくれます。 セットアップ料金は2000円程度ですので安いですね。
ここからはetcを自分で取り付ける方法をご紹介します。ちょっとした知識があればだれでもできるのでご安心ください。それではまず最初に準備するものからご紹介していきます。

etc車載器

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51o0ratcqTL._SL1000_.jpg
これがないと始まりません。etc車載器です。カー用品店でも購入可能ですし、インターネットでも購入可能です。

検電テスター

引用: https://www.amon.co.jp/upload/save_image/1142_L.jpg
最初に用意するものは検電テスターというものです。検電テスターは電気が通っているかいないかを判断するものです。通電が確認できないと、もしも動かない場合にどこに問題があるかわからないので準備しておきましょう。検電テスターの料金は約400円ぐらいです。安いですね。

低背ヒューズ電源

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/geki-car/cabinet/01060812/img56016732.jpg
低背ヒューズ電源は必須アイテムです。これを使うことによってヒューズから簡単に電源をとることが可能になります。カー用品店にも売っていますので簡単に入手できますし、インターネットの通販でも手に入ります。価格は400円ほどです。安いですね。これで用意するものは以上になります。
引用: https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggzuc3NI5IoRHkc4L0War9fg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14184372804
etc分離式であれば取り付ける場所は本体とアンテナの場所を確認しましょう。本体はハンドルの下などでも大丈夫ですが、アンテナの場所はフロントガラスの上が良いと思います。アンテナに関しては読み取ってもらわないとダメなので読み取りにくい場所はダメです。
引用: http://www.kei-car.xyz/images/n-box/car-navi/big-x-18.jpg
アンテナであればこのあたりがベストだと思われます。
引用: http://www.diylabo.jp/images/basic-02-01.jpg
取り付ける場所が決まったら電源の確保に移ります。この電源の確保が一番難しいところで、これさえ身に付ければetcを自分で取り付ける作業はほぼ完了になります。電源をとるのは車のヒューズボックスからとります。ヒューズボックスの中で20A以下の電源をテスターを使って探します。そしてそこに刺さっているヒューズを抜き低背ヒューズ電源を差し込みます。これで電源確保は完了になります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/314Cc38sgvL.jpg
アンテナを付ける場所は先ほども言いましたがフロントガラスの上部が一番いいです。そこにアンテナを取り付けますが注意点は一つだけです。それは配線を目立たなくすることだけなので、とても簡単です。配線はフロントガラスの淵を添うように配線することによってとてもきれいになりますので簡単にできるかと思います。
引用: http://autobacs.blue-oc.com/wordpress/wp-content/uploads/sites/3/2015/10/chichibu.jpg
オートバックスやイエローハットでは取り付け工事からセットアップまですべてをやってくれます。もちろん店内にはetc車載器も売っています。そのためetcを付けようと思ったらすべての工程をやってくれるのです。とても便利ですね。その代わり費用等も掛かってきます。

取り付けなどの費用は?

引用: https://www.bextrainfo.com/img/fee.jpg
オートバックスやイエローハットでetcを取り付ける際の費用は、約5000円ほどがかります。そして、セットアップ費用として2500円ほどかかります。合計で掛かってくる費用はetc車載器代、取り付け工費、セットアップ費用が掛かってきます。そのため全部で15000円ほどかかると思ってください。しかし、キャンペーンなどもやっていますのでもう少し安くなる可能性があります。

取り付けを自分でやった場合の費用は?安いの?

引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp.lancers.jp/category/wp-content/uploads/sites/2/2017/05/11113301/hiyou_top-710x400.jpg
取り付けを自分でやった場合はこの取り付け費用が掛からないだけになってきます。そのため業者に頼むより安いということになります。セットアップは必ず業者にやってもらう必要がありますし、etc車載器も購入しなければなりません。あとはヒューズ代などを差し引くと、自分でやったほうが4000円ほど安いということになります。しかし、安全面や手間を考えると業者でもいいかもしれません。
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/yellowhat_280386
自分で取り付ける際の注意点があります。それはオートバックスなどにインターネットで購入したetc車載器を持ち込んだ場合は取り付け工費がアップしてしまうという点です。インターネットで購入して自分で取り付けようと思ったけど、やっぱり業者に頼もうかなと思うと、取り付け工費が3000円~5000円ほどアップしてしまいます。そうなるとかなり高くなってしまいます。安い方法で済まそうと思ったのに、より高いという結果になってしまいます。インターネットで買う際は少し覚悟がいるかもしれません。
引用: http://img.allabout.co.jp/gm/article/192209/highway3.jpg
いかがでしたでしょうか?やはり自分でetcを取り付けてセットアップだけを業者にやってもらう方が安いということになります。しかし、多少の知識がいりますので注意が必要です。自信がない人は業者にやってもらい、なんとか安く済ませたいという人は自分でやる方が良いと思います。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://img.allabout.co.jp/gm/article/192209/highway3.jpg