// FourM
Wy9r3vwzgdkrtp5hvkjq

車(F)

CATEGORY | 車(F)

フリードプラスマイナーチェンジ2018年最新情報!評判|乗り心地|大きさは?

2024.02.22

フリードプラスのマイナーチェンジが2018年に行われましたが新型の評判はどうなのでしょうか。モデルチェンジによって実燃費や乗り心地が改善されたかなど注目点は多いです。今回はフリードプラスの2018年マイナーチェンジで大きさは変わったのかなどの評判を紹介します。

  1. フリードプラスの2018年のマイナーチェンジの評判は?
  2. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:変更点
  3. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:モデューロX
  4. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:乗り心地
  5. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:タイヤ
  6. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:空気圧
  7. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:ショック
  8. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:静粛性
  9. モデルチェンジで大きさや実燃費、乗り心地は改善か?フリードプラス2018年マイナーチェンジの評判:静音計画
  10. フリードプラス2018年マイナーチェンジは評判がいまいち
ホンダが送り出した、ある意味ミニバンの新しいカタチともいえるフリード。元々はフリードスパイクという名前で出ていましたが、最近ではフリードプラスと名前が変わりました。そんなフリードプラスですが、このたびマイナーチェンジを迎え、さまざまな変更を受けました。そんなフリードプラスのマイナーチェンジで注目されているポイントが、ボディサイズや燃費、そして乗り心地です。豊富な装備を取り揃え、そして何より、小さめなミニバンであるにもかかわらず車内が広いという特徴を持つフリードプラスですが、果たして今回のマイナーチェンジでは、どのように変わったのか気になる人も多いはずです。
引用: https://s.aolcdn.com/dims-shared/dims3/GLOB/crop/1498x998+0+0/resize/590x393!/format/jpg/quality/85/https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/38cb35f66c9f56cf7d20efa090f4e937/204666325/Freed-059.jpg
引用: https://i2.wp.com/kurumakaikaeru.com/wp-content/uploads/2017/01/freedkuro.jpg?resize=430%2C240
今回のマイナーチェンジでは、デザイン面などの変更は特にありませんが、用意されているカラーは変更されました、元々あった2つの色のラインナップが消滅し、その代わりに、同メーカーのミニバンであるステップワゴンのマイナーチェンジの際に追加されたカラーと同じ色が今回新たにラインナップに加わりました。そのほかにも、おもてなしフォグランプという装備が、オプション装備として追加されました。一部車種では継続して採用されていたこの装備は、乗車時や降車時にキーレスでエンジンを切ったり開錠したりしたときなどの際、足元をフォグランプで転倒するという、夜道では非常に便利な装備となっています。
引用: http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2900483/023_o.jpg
引用: http://www.motordays.com/newcar/articles/freed-honda-imp-20170107/pic/freed-00-02-thumb.jpg
そしてもうひとつ今回のマイナーチェンジで注目されたものは、フリードプラスのラインナップにモデューロXが追加されたことです。ここ最近のホンダの車に採用され始めているモデューロXモデル。新型ステップワゴンやS660などにも設定されており、スポーティーなフロントマスクをはじめとするエアロやパーツなどが採用されており、それに合わせてサスペンションなどの足回りを中心に、専用のセッティングが施されています。ちなみに、こちらはカラーがホワイト、ブラック、ブルーの3種類が用意されており、ガソリンエンジンモデル、ハイブリッドエンジンモデルともに設定されています。
引用: https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1096/494/001_l.jpg
引用: http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201712/06174911965_o.JPG
さて、多くの人が気になる今回のマイナーチェンジ後のフリードプラスの乗り心地ですが、どうやらあまりこの部分については改善されていないようです。というのも、どうしてもホンダの車の多くが、他のメーカーと比べると足回りが硬めになっているとされています。特にフリードプラスの場合は、高速走行でも硬さが変わらないため、かなり不安という人が多いです。しかし、中にはこれくらいの硬さであれば大丈夫だという人もいるため、一概に悪いとも言い切れません。しかし、中には横風にあおられてしまうという人もいるため、あまり良いとはいえないのかもしれません。
引用: http://8971.info/news/wp-content/uploads/sites/2/2015/12/%E5%A4%B1%E6%95%97.png
引用: http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2900483/001_o.jpg

関連記事

では乗り心地が悪いのであれば、我慢して載るか他の車にするかということになりますが、それは違います。人間もそうですが、車でも改善できるところはあります。そこでここからは乗り心地を改善するための方法を紹介します。フリードプラスの場合、座席が硬いということもありますが、タイヤが原因ということもあります。最近ではミニバン向けのタイヤというのもあり、静粛性が高く、それでいて乗り心地もかなり向上する効果のあるタイヤも出ています。もし乗り心地に不満があるということであれば、まずはタイヤを交換してみるというのも、ひとつの方法です。
引用: https://i0.wp.com/sukenoblog.com/wp-content/uploads/2017/03/freedplus_t1.jpg?resize=1000%2C667
引用: https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/bf1000fe952ec76743c96fc7e78567299b9dfb8c/i-img1200x675-1524005257jr7xnm36137.jpg&dc=1&sr.fs=20000
さすがにいきなりタイヤを変えるのはちょっとハードルが高いという人も中にはいるはずです。しかし、タイヤを替えなくても、改善できることもあります。それは空気圧です。タイヤの空気圧の影響といえば、燃費に大きくかかわるという部分がかなり有名ですが、空気圧がきちんと確保されていると、乗り心地もそれなりに向上するという効果があることはご存知でしょうか。自転車に乗っていても、空気圧が少ないときと十分にあるときでは、乗り心地が違うということは多くの人が経験しているはずです。車も同じです。空気圧を点検して、適度に補充してあげるだけでも、乗り心地はかなり向上するはずです。
引用: http://minizaras.com/wp-content/uploads/2016/05/4ac73beadbe2e0870ea91f9e46b9dc31_s.jpg
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/641/629/3641629/p5.jpg?ct=ee5e6ac8f19c
タイヤの空気圧を適度に確認したり、タイヤを交換したり、それでも乗り心地に不満を持つという人も中にはいます。そういう人は、最終奥義として、ショックなどの足回りを交換してあげましょう。これで多くの人は乗り心地に満足するはずです。しかし、ミニバン用のサスペンションなんてあるのかと心配する人も多いはずです。最近はスポーツカー向けにパーツを出しているメーカーも、どんどんミニバン向けに商品を開発しているメーカーが増えています。そのため、サスペンションを変えるという選択も、どんどん容易になってきています。特に有名なメーカーのものは、性能もそれなりに良いため、検討してみるのも良いです。
引用: https://www.largus-retail.co.jp/webshop/upload/save_image/05011726_5906f152a896f.jpg
引用: http://gazoo.com/my/sites/0000339676/toyama2629/Lists/GazooAssetLibrary/IMGP8751-1%20(30).JPG?1513946511099
乗り心地を左右するものとして、もうひとつ重要な部分が、静粛性です。やはりいくらサスペンションが程よい硬さであっても、ロードノイズなどがひどければ、せっかくの家族内での会話も聞こえにくくて台無しです。特にフリードプラスについては、ロードノイズがかなりひどいという声が多いです。その中でもハイブリッドモデルについては、エンジン音についてはかなり低騒音になっているとはいえ、その分ロードノイズがより大きく聞こえてきてしまうという声が多いです。確かにエンジンの音を抑え目にしたとしても、それだけでロードノイズを抑えられるというわけではありません。
引用: http://media.221616.com/car-i/img/thumb/0640x0480/1305/20160920A0001305/51467129LF001.JPG
引用: https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/4746/img01.jpg?d=201611172026

関連記事

静粛性についてもタイヤなどを交換するだけでもかなり効果的ですが、それよりも手軽に効果があるものを皆さんはご存知でしょうか。それは、静音計画というアイテムです。ロードノイズに対して効果のある吸音材としては非常に定番のアイテムであり、取り付けも非常に簡単であり、それでいて費用も安いという、かなり優れているアイテムです。タイプによって異なりますが、この商品を適度なサイズにカットして、室内やタイヤハウス内などの、ロードノイズが気になる部分に貼り付けるだけで効果があります。また、場所によってはエンジン音の抑制も出来るため、使い方によってはかなり静粛性が向上します。
引用: https://www.kuruma117.com/wp-content/uploads/2017/06/P1060250-e1503590854836.jpg
引用: https://sugimag.com/wp-content/uploads/2015/11/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88_%E9%9D%99%E9%9F%B3%E8%A8%88%E7%94%BB_%E6%96%BD%E8%A1%8C-768x1024.jpg
いかがでしたか。今回のフリードプラスのマイナーチェンジは、評判がいまいちであるということがわかったと思います。静粛性については、フリードプラスに限らず、ミニバン全体にいえることなので、決してフリードプラスだけが特別悪いということはありません。乗り心地に関しても、あくまでホンダの乗り心地に関しての解釈ということも考えられます。いずれの問題も、対応策があるだけでも十分良いことです。とはいっても、やはりこの部分については、どうしても改良して欲しいところであると多くの人は考えているはずです。
引用: http://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/09/revamped-honda-the-freed-freed-plus-in-the-compact-minivan20160916-2-672x372.jpg
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-00-be/kei_takeoka/folder/1084933/22/65693822/img_0_m?1477746385
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.ytimg.com/vi/xr35lHBp2cY/maxresdefault.jpg