// FourM
Ixjo9udwka6sasmvifgk

雑貨(F)

CATEGORY | 雑貨(F)

アロマオイルの使い方は?部屋や職場、玄関で使い方は違うの?

2024.02.22

アロマテラピーは香りを楽しんで気持ちを落ち着かせる効果があります。アロマテラピーはアロマオイルを使いますが、アロマオイルの使い方は幅広く、職場や部屋や玄関で楽しむことが出来ます。本記事でアロマオイルの様々な使い方・100均や古いタイプについてもご紹介します。

  1. アロマオイルの様々な使い方をご紹介!
  2. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:アロマオイルと精油の違いとは?
  3. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:アロマオイルの使い方その① 吸入法
  4. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:アロマオイルの使い方その② アロマバス
  5. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:アロマオイルの使い方その③ フェイシャルスチーム
  6. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:アロマオイルの使い方その④ ハウスキーピング・湿布
  7. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:古くなったアロマオイルの使い方は?
  8. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:100均で売られているアロマオイルの使い方は?
  9. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:アロマオイルを使う際の注意点
  10. 古いタイプや100均のものは使える?部屋や職場、玄関など場所に応じたアロマオイルの使い方をご紹介!:まとめ
引用: http://tree-of-life.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/5543658b0ab3b44843695cefe148948d-1024x721.jpg
引用: https://www.life-rhythm.net/wp-content/uploads/2015/12/-e1451132110712.jpg
アロマオイルは香りを楽しんで精神的な落ち着きを得られる効果の他にも、脳に香りの情報が伝わることで自律神経が整えられて体の調子が良くなる効果があると言われています。仕事柄、部屋の中で一日中過ごすことの多い方もこのアロマテラピーを活用すれば楽な気持ちで毎日を過ごすことが出来るでしょう。アロマテラピーは部屋の中でも場所に応じて様々な使い方で香りを楽しむことが出来ます。今回はアロマテラピーの様々な使い方と古いアロマテラピーや100均で売られているアロマテラピーの有効的な使い方をご紹介していきます。アロマテラピー初心者の方は参考にしていただければ幸いです。
引用: http://www.aromapot.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/ifa_medical_02.jpg
引用: https://coconala.akamaized.net/coconala-public-files/service_images/original/44063b11-137971.jpg
アロマオイルと精油は広い意味では同じものとして分類されますが、厳密には明確な違いがあります。まず、アロマオイルとは香りを楽しむことが出来るオイル全てのことを指します。この定義には自然由来ではなく全て合成香料で作られているものも含まれます。対して精油は植物のエキスのみを抽出して作られた100%自然由来のオイルのことを指します。精油は直接肌に付けると強い刺激で肌を荒らしてしまうので水やキャリアオイルで希釈して使う必要があります。直接香りを楽しみたいだけなら合成のアロマオイルでも充分な効果を味わえますが、薬効効果を求めるのであれば精油を使ってアロマテラピーを行った方が良いでしょう。
引用: http://aroma-guide.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/Fotolia_99833635_XS-2.jpg
引用: http://aroma-guide.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/Fotolia_78346051_XS-2.jpg
もっとも一般的な使い方である吸入法はその名前の通り、アロマオイルの香りを吸い込んで鼻から吸収する方法です。身近な方法ではコットンやティッシュペーパー、ハンカチなどにアロマオイルを1.2滴垂らして香りを直接楽しむ方法やマグカップに熱いお湯を入れてアロマオイルを1.2滴垂らし、蒸気から漂う香りを楽しむ方法などがあります。本格的に香りを楽しむ方法としては加湿器の中にアロマオイルを垂らして香りを楽しむ方法や、キャンドルに火を灯して熱の力で香りを楽しむアロマポット、電球の熱でアロマオイルを温めて香りを広げるアロマランプ、空気圧や超音波を利用してアロマオイルを直接拡散させるアロマディフューザーなどの方法があります。
引用: http://aroma-guide.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/Fotolia_74384886_XS-2.jpg
アロマオイルは入浴時に合わせて使うことで高い癒し効果を発揮します。浴槽に肩まで浸かるほどのお湯を入れてアロマオイルを1滴~5滴ほど垂らせば、アロマオイルを使った全身浴が行えます。精油を使う場合はお湯に混ざらないので、浴槽内に垂らした後でよくかき混ぜてから入浴すると良いでしょう。アロマオイルの量は最初は1滴で様子を見て、香りが足りないようだったら1滴ずつ足していって調整してください。寝る前に38度~40度ほどのぬるま湯でゆっくりと全身浴を行えば高いリラックス効果を得られて安眠にもつながります。
引用: http://aroma-guide.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/Fotolia_74061520_XS-2.jpg
全身浴の他にも腕浴や足浴、手浴、お尻をお湯に付ける座浴、半身浴など様々な入浴法があります。入浴をせずシャワーのみで済ませる場合は浴室の床にアロマオイルを数滴垂らしてシャワーを浴びれば、床に流れるお湯がアロマオイルに当たって心地良い香りが楽しめます。
引用: http://aroma-guide.net/wp/wp-content/uploads/2017/02/Fotolia_78113255_XS-2.jpg
引用: http://column.j-herb.com/column_img/60.jpg
スキンケア効果があるゼラニウム、ラベンダーなどの精油を熱いお湯に数滴垂らして、蒸気を直接顔に当てることで肌の老廃物が取り除かれて美肌効果や喉、鼻などのトラブルの改善、リラックス効果などが期待できます。やり方はまず洗面器やボウルなどに熱いお湯を入れて精油を1滴~4滴ほど垂らし、蒸気と香りが漂い始めたら顔を近付けてゆっくりと深呼吸をします。そのままで行うと蒸気が逃げてしまいやすいので、頭に大きめのタオルなどをかけて行うと効果的です。蒸気が目に入ると刺激されてしまうことがあるので深呼吸する際は目をつぶって行うと良いでしょう。時間は5分ほどを目安にして行いましょう。

アロマ湿布

引用: http://livedoor.blogimg.jp/iyashinokoe/imgs/3/8/3892ec78.jpg
精油を数滴垂らした水やお湯にタオルを漬けてよく絞り、患部に当てることで湿布のような効果を得ることが出来ます。お湯を使って患部を温める場合は肩こりや腰痛などに効果があり、水を使って患部を冷やす場合は打撲や火傷などに効果があります。

ハウスキーピング

引用: https://cdn.curama.jp/i/430x322/service/SER415011179/205251fc-6951-4b8b-b9b0-a5025e5961f8.jpg
掃除機の内部にあるパックの中にアロマオイルを数滴垂らしてから掃除を行うと、部屋の中に香りが広がってお部屋を綺麗にすると同時に良い香りを楽しむことが出来ます。雑巾を使った拭き掃除ではバケツの水の中にアロマオイルを数滴垂らしておくことで、床を拭いたと同時に良い香りが漂うようになります。木材を使ったフローリングの場合はアロマオイルで変色する恐れがあるので、アロマオイルの取扱説明書を見て確認してから行いましょう。

関連記事

引用: https://www.aromakankyo.or.jp/common_aeaj/img/basics/top/img_introduction.jpg
引用: https://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC_K/00/36/C007740036/C007740036_419-314.jpg
アロマオイルはメーカーによって違いがありますが、開封後2年ほど経過すると劣化していきます。古くなったアロマオイルは色が濁っていたり、香りが弱くなっていたり、匂いが変わっていたりする場合があります。香りが変わってしまっている場合は諦めて捨ててしまった方が良いですが、香りが変わっていない場合は通常通り使用しても問題ありません。しかし、肌に直接付けるフェイシャルスチームやマッサージなどの使い方は避けた方が良いでしょう。
引用: https://www.instagram.com/p/Beh1C8NnTgK/media/?size=l
引用: https://www.instagram.com/p/BfsoGVpB89W/media/?size=l
アロマオイルは100円ショップにも様々な種類が販売されています。これらのアロマオイルは合成香料を使って作られているので植物由来の成分は含まれていません。しかし、香りを楽しむことによるリラックス効果は期待出来るので加湿器や空気清浄機などに入れれば植物由来のアロマオイルと変わらない効果が期待できます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/af/affbb6b22a41a8e2f78c22261cae0c65_t.jpeg
引用: http://www.associe-net.co.jp/maca/images/ninshin9.jpg
アロマオイルは乳幼児に対して強い毒性があるため、妊娠中の方や赤ちゃんがいる方は使用することが禁じられています。ペットで猫を飼っている方は猫が中毒症状を起こす危険性があるため、猫がいる場所でアロマオイルを使うことは避けた方が良いでしょう。他にも火を使うアロマキャンドルで香りを楽しむ時は、アロマオイルに火が移ってしまうと火事につながる危険性があるので、安全に充分配慮して使うようにしましょう。

関連記事

引用: http://harmony-ence.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/09/dsc_01261_3.jpg
引用: http://www.este.co.jp/aroma/img/course/instructor_img.jpg
アロマオイルの様々な使い方についてご紹介しました。高い癒し効果を持つアロマオイルは気持ちを落ち着けたい時やリラックスしたい時などに最適です。使用する際には取扱説明書をよく読んで、注意するべきことをしっかりと把握してから正しく安全にアロマオイルの香りを楽しんでくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeYAsifnNpkJxHKgcr7pz_h5jhFGAvuZFc2LsGLaahN7fAmYyiu8KSw_Q5fQ