// FourM
Uo4uk7vttpp59adnuest

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

落語初心者におすすめの名作!面白い本・DVDを徹底紹介!

2024.02.22

落語初心者におすすめの名作をご紹介します。落語を全く知らない方でも楽しめる本やDVDを厳選してまとめました。人気の噺家による名作から、落語入門編まで一挙にご紹介しますので、是非、落語の世界を心行くまで堪能しましょう!落語初心者におすすめの面白い本やDVDは?

  1. 落語初心者におすすめの名作!面白い本やDVDをご紹介!
  2. 落語初心者におすすめの名作【本】①:落語入門
  3. 落語初心者におすすめの名作【本】②:古典落語
  4. 落語初心者におすすめの名作【本】③:今夜も落語で眠りたい
  5. 落語初心者におすすめの名作【本】④:落語と私
  6. 落語初心者におすすめの名作【本】⑤:落語三昧
  7. 落語初心者におすすめの名作【本】⑥:落語の言語学
  8. 落語初心者におすすめの名作【本】⑦:ま・く・ら
  9. 落語初心者におすすめの名作【本】⑧:落語家はなぜ噺を忘れないのか
  10. 落語初心者におすすめの名作【DVD】①:柳家花緑の落語入門
  11. 落語初心者におすすめの名作【DVD】②:桂 枝雀 落語大全
  12. 落語初心者におすすめの名作【DVD】③:三遊亭圓楽 特選落語集
  13. 落語初心者におすすめの名作【DVD】④:米朝 落語全集
  14. 落語初心者におすすめの名作【DVD】⑤:桂歌丸 落語名作選集
  15. 落語初心者におすすめの名作【DVD】⑥:SWAのDVD
  16. 【番外編】落語初心者におすすめ名作演目
  17. まとめ
引用: http://img-cdn.jg.jugem.jp/80b/3064372/20140504_148943.jpg
落語初心者におすすめの名作を厳選紹介します。落語は、江戸時代から現在まで姿変わらず伝承されてきた日本の伝統話芸です。今回は、落語を全く知らない人でも楽しめる面白い本やDVDをまとめました。これからご紹介するものは、人気噺家の名作ばかりです。是非、参考にしていただき、落語の世界を楽しみましょう!

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51-033zjJTL._SX369_BO1,204,203,200_.jpg
まず、落語初心者におすすめしたいのが「落語入門」。昭和の落語を振り返りながら、古典落語の基礎を学ぶことができます。基礎知識から落語の生い立ち、しきたり、そして有名噺家の落語が多数収録されています。落語が全く分からない方でも分かりやすく解説されていますし、とても面白い内容となっていますのでとてもおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/517SV46J8ZL._SX325_BO1,204,203,200_.jpg
目黒のさんまや時そば、寿限無など有名作品21編を収録した「古典落語」。人の機微や人生の様々な姿を笑いに例え、庶民の姿を表現する古典落語。明治から昭和にかけての古典落語を収録し、先人の噺家によって優美に磨き上げられ、伝統ある話芸を完璧に再現しています。落語を知らない方でも楽しめる内容となっているのでとてもおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41dLXan8pLL._SX308_BO1,204,203,200_.jpg
「落語こそ、日本文化最大の遺産である」と言い切る中野翠氏によってかき上げられた「今夜も落語で眠りたい」。元々、中野氏は落語に興味はなかったのですが、深夜TVにて放送されていた「文七元結」を聞いて虜になります。それ以後、毎晩落語のテープやDVDを見ながら、眠りにつくように。そんな落語の魅力に取りつかれた中野氏が、落語の奥深さを初心者にも分かりやすく解説してくれます。イラストも多数掲載されているので面白いですし、眠りにつく前の読書にもおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51SQA784T9L._SX334_BO1,204,203,200_.jpg
文化功労者、桂米朝氏が手掛ける「落語と私」。重要無形文化財保持者(人間国宝)である桂氏が、東京落語と上方落語の違い、漫談と講談の違い、なぜ、女性の落語家は誕生しないのかなど、落語の基礎知識を分かりやすく解説してくれます。文中には、挿絵や写真も掲載されており、落語初心者でもスラスラと読み進めることができ、大変おすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51uOjdzR9jL._SX358_BO1,204,203,200_.jpg
名作古典落語をギュッと1冊に凝縮した「落語三昧!古典落語」。少年が男になる一晩を表現した「明鳥」、明治の巨匠・三遊亭圓長翻案による怪談話「死神」などの名作を1冊に収録し、ボリューム満点の仕上がりです。また、落語家・噺家が語るトリヴィアも収録し、誰もが認める納得の仕上がりに!落語を徹底解説したガイドブックとなっていますので、落語初心者の方にもおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41x7HQoxBfL._SX351_BO1,204,203,200_.jpg
言語だけで成り立つ落語の魅力を、言語学者が独自に探求し解説した「落語の言語学」。前置き、枕、本題、落ち、結び、の構成で成り立つ落語ですが、先人たちはこの型の上に才能を見出していきました。では、先人たちの言語にはどのような特徴があり、何がしゃべり言葉とは違うのか。文楽、円生、小三治、志らくなどの有名噺家の実例をもとに、落語の言語について徹底分析し、分かりやすく解説します。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51JVCE6RY1L._SX335_BO1,204,203,200_.jpg
人気落語家・小三治氏が語る人生読本「ま・く・ら」。長短18編の名作を収録し、小三治氏が誇る枕部分を面白く解説します。小三治氏の技術やテクニックは勿論、人生観や人柄まで楽しめる内容となっており、小三治ファン、そして、落語の枕を詳しく知りたいという方におすすめの1冊です。元気がない時や落ち込んでいる時に読むと心がほっこりし、頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Ln8Mpzz%2BL._SX298_BO1,204,203,200_.jpg
落語にまつわるテクニックや技術を解説した「落語家はなぜ噺を忘れないのか」。落語家が高座に登壇するまでに行うこと、高座の上で考えていること、など小林九氏を実例に分かりやすく説明してくれます。また、どうすれば噺が面白いものになるのか、などの裏部分まで公開されており、落語を深く知りたいという方におすすめの1冊です。また、人間国宝・柳家小氏から伝授されたテクニックも掲載しており、大満足の内容となっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81eM%2BRIohoL._SY500_.jpg
人気噺家・柳家花緑氏が落語の世界を魅力的に語った「落語入門DVD」。柳家花緑氏は、スピード感あふれる語り口なので音声を通して聞くと落語の魅力にどっぷりと浸かることができます。また、不動坊や紺屋高尾などの名作も収録している他、作家やコメンテーターとして活躍中の室井佑月氏との貴重な対談シーンも収録されています。落語初心者にも楽しめるDVDとなっていますので大変おすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81-gKWUVBxL._SY500_.jpg
上方落語と言えば、桂枝雀氏を忘れてはなりません。上方落語界のトップに君臨していた桂枝雀氏の20の名作を収録した完全保存版です。それぞれの演目ごとに、桂南光氏やざこば氏をはじめとする9人の弟子たちが枝雀氏との思い出を振り返るコーナーもまとめています。更に、原作を残したまま枝雀氏が独自にアレンジした作品も収録されており、大満足のDVDとなっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71KwaTlXfyS._SY500_.jpg
人気番組「笑点」の司会者として圧倒的な知名度を誇った落語家・三遊亭圓楽氏。このDVDでは、三遊亭圓楽氏の選りすぐりの名作を1つに収録した納得の仕上がりです。人気演目の目黒さんまや藪入り、ねずみ穴などを収録しており、落語初心者にこそ見ていただきたいDVDになります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91TWQ0B0%2BlL._SY500_.jpg
崩壊寸前まで追い込まれていた上方落語を復活させた人間国宝・桂米朝氏の落語大全。落語初心者から上級者まで楽しめる内容となっており、大変おすすめです。桂米朝氏の集大成ともいえる百年目や焼き塩なども収録しており、大満足のDVDとなっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51AiidYyDyL.jpg
人気番組「笑点」にて司会者として人気を博していた桂歌丸氏。そんな桂氏ですが、落語家としての腕も一級品で、多くのファンが存在していました。このDVDでは、2000年度に放送された「厩火事」と2003年に放送された「お見立て」の2作を収録しています。語り口の優しい歌丸氏なので、落語初心者でも聞きやすい仕上がりです。また、演目ごとに解説書も付録されているので全く落語に触れたことのない人の入門編としておすすめします。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Uvu9PbvXL.jpg
4人の人気落語家による話芸集団・SWAの公演を収録した「SWAのDVD」。林家彦いちによる「掛け声指南」、春風亭昇太による「空に願いを」などの名作の他、それぞれの落語家による解説やインタビューも付録されています。4人それぞれ語り口も違い、最後までじっくりと落語を楽しめるようになっており、とても面白い仕上がりです。
最後に落語初心者におすすめの名作をご紹介します。

皿屋敷

皿屋敷は、亡霊が夜中の井戸にて、「いちまーい、にまーい、」と数えていくシーンが有名ですよね。

寿限無

早口言葉や言葉遊びとしても親しまれている寿限無。生まれた子供が長生きするようにとの意味を込めて、長い名前をつけたという笑い話です。

くしゃみ講釈

くしゃみ講釈は、のぞきからくりの口上や講談を語る場面が有名ですね。

時そば

古典落語の中でかなり有名な演目の1つで、柳家の噺家が得意な演目としても知られていますね。

まんじゅうこわい

恐らく1度は、聞いたことがあるであろう超有名演目の「まんじゅうこわい」。暇を持て余した数人があつまり、嫌いなものや怖いものを言い合うというもの。
いかがでしたでしょうか。落語初心者におすすめの名作をご紹介しました。本から読み始めるのもおすすめですし、DVDから見てみるのもおすすめです。YouTube上にも落語がアップされているのでそちらを見てみるのも面白いと思います。是非、落語の名作に触れ、落語を心行くまで楽しみましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://metimes.jp/wp-content/uploads/images/5279f48d80fae110ee28849920bf58c7.jpg