// FourM
Jiozqbtqjqg7cxcpnf6x

車(F)

CATEGORY | 車(F)

シエンタの内装おしゃれカスタム画像集!シートアレンジや改造法を解説

2024.02.22

シエンタは内装がおしゃれという口コミは多いですね。さらにさらにカスタムを重ねてもっともっとおしゃれに快適にシエンタの内装を特別車仕様にアレンジしてみませんか?シートアレンジから数々の改造を重ねたカスタム車の画像を色々取り揃えてみました!

  1. シエンタの内装をおしゃれにカスタムする ~はじめに~
  2. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#1 旧型から新型へ
  3. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#2 色は?
  4. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#3 特別仕様車はココがすごい
  5. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#4 旧型人気も再燃中
  6. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#5 内装バリエーション
  7. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#6 シートアレンジ いろいろ
  8. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#7 もっとおしゃれに!
  9. [シートアレンジも改造も画像つきで!]シエンタの内装をおしゃれにカスタムする#8 とっておきの改造例
  10. シエンタの内装おしゃれカスタム画像集!シートアレンジや改造法を解説 ~まとめ~
シエンタはコンパクトミニバンに分類されています。ミニの上にさらにコンパクトまでついてくるほど小型感を売りにした車です。当然小回りが利いて運転しやすい点が魅力です。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/performance/top/carlineup_sienta_performance_top_pic_02_01.jpg
小型を強調するコンパクトにもかかわらず、しかし「ミニバン」なのです。大人数乗れます、荷物が沢山積めます、という特徴も併せ持っています。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/cp/everyday/image/top/cts01_box03_img_01.jpg
普段の買いものもそうですが、キャンプ場などのレジャー施設も多数整備されてきていますから、荷物が沢山積める車は必需品です。しかし、大きい車は日本の狭い道には合いません。つねに横や角をぶつけないか擦らないかとヒヤヒヤして運転するのは疲れます。
初代(旧型)シエンタはコンパクトミニバンという分野を開拓した車といえます。それから10年以上の歳月をかけて2代目(新型)にモデルチェンジすることで一層、コンパクトミニバンらしさが際立ち、セールスはうなぎ上りの人気車となったのです。
さて、旧型シエンタ(初代シエンタ)は2003年9月から販売を開始しました。旧型では、今の新型に比べて10cm以上も全長が短く、まさにコンパクトミニを追求していたのです。しかしながら、後部の両側スライドドア、3列シートを採用するなど今日ではファミリーカーとして当たり前の装備を採用していました。
引用: https://www.carsensor.net/contents/article_images/_51977/tokusen_sienta.jpg
残念ながら、旧型シエンタは月平均1200台程度しか売れませんでした。その後フロントラインのデザインを変更するなどのマイナーチェンジを経て、2015年秋に新型シエンタ(2代目シエンタ)が誕生します。この新型のモデルチェンジがビックリするほど大当たりだったのです。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/grade/top/carlineup_sienta_grade_recommend_pc.jpg
新型シエンタは、コンパクトなのに6~7人の多人数が乗車できる充実の室内空間、3列シートに加えて両側スライドドアにより多人数でも乗り降りしやすい構造となっています。旧型よりもやや長い全長ではありますが、十分コンパクトで小回りが利きます。また外形のデザインも一新、新型シエンタはよりスタイリッシュな見た目となっています。
思うに、旧型はコンパクトファミリーカーということで女性ウケするような可愛い見た目にしたのかもしれませんが、日本では運転手はお父さんであることも多いですから、新型のデザインを男っぽくしたのも成功の理由かもしれませんね。
カスタムというとボディカラーに合わせてパーツの色をアクセントカラーにしたり、ストライプなどのデザインを加えたりすることが良くあります。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/accessories/top/carlineup_sienta_accessories_top_pic_05_pc.jpg
外装重視でシエンタを選ぶならさらにおしゃれにカスタムするのもおすすめです。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/accessories/top/carlineup_sienta_accessories_top_pic_07_pc.jpg
シエンタの内装はこのような感じになっております。(モデルによって若干仕様が異なりますのでご注ください。)アイボリー系(フロマージュ)と黒系があります。下の画像はフロマージュ✕ダークブラウンとブラック✕ブラックになります。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/interior/top/carlineup_sienta_interior_top_viewer_01_01.jpg
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/interior/top/carlineup_sienta_interior_top_viewer_01_02.jpg
シートの色もフロマージュ、ダークブラウン、ブラックの組合せとなります。フロマージュは明るくて可愛らしい感じで女性ウケしそうです(汚れが目立つかもという恐怖はありますが)。ブラックだと高級感がでます。間を取ってダークブラウンは落ち着いた感じになります。
Lbgfbkrt7n8fpaagew8l
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/grade/special/carlineup_sienta_special_pic_01_01_pc.jpg
上の画像は、特別仕様車G“Cuero”(クエロ)。特別仕様車だけのダークブラウンの外装カラーはアーバンテイストでスタイリッシュな風格があります。ミニバンなのに高級車という感じですね。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/grade/special/carlineup_sienta_special_pic_01_06_pc.jpg
特別仕様車ということで内装もぐっと高級感を高めている感じ。アクセントのオレンジ色が目を引きます。クエロはスペイン語で革を意味するところから、細部に革素材を用いています。ステアリングやシフトレバーをご注目下さい。
シートも革の風格。特別仕様車ではファミリーカーのイメージを払拭してスポーティ&ラグジュアリー路線の車という感じですね。
引用: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/grade/special/carlineup_sienta_special_pic_01_10_pc.jpg
さて、特別仕様車が高級感を押し出してきたところですが、ここにきて旧型シエンタが人気です。中古でお手頃価格なのもありますが、そのフォルムに注目が集まっています。
引用: https://car-guide01.com/wp-content/uploads/2017/05/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-192-2.png
さきほども書きましたが、旧型シエンタはどちらかというと女性をターゲットにしていたようなデザインの車です。色もパステルカラーが多いですし、フォルムも丸っこくて可愛らしい見た目、新型はフロントのラインが怖いなどと言われていますが、旧型はその真逆ですね。
引用: https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggV9vIzBZtTV1R5rSpyu.AIg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-362428629
新型と同様にというかもともと旧型からのシエンタのウリでしたがシートアレンジも自在にできます。シートの色もパステル調で柔らかいベージュ系で落ち着きのある雰囲気です。
引用: https://www.carsensor.net/contents/article_images/_30795/cs_tokusen150731_03.jpg
旧型は新型に比べるとやや車体が短く、燃費も良くはありませんがファミリーカーとしてみれば十分な機能があります。そういう観点で見れば人気が出てきたのもうなずけますね。
新型に戻りまして、内装のバリエーションを見ていきましょう。改造とまでいかなくてもカスタムモデルでかなりバリエーションを楽しめます。
引用: https://i1.wp.com/iketel.xyz/wp-content/uploads/2016/07/carlineup_sienta_interior_seat_2_04_pc.png?zoom=1.5&fit=750%2C316&ssl=1
シートの色は、アイボリー系(フロマージュ)、ダークブラウン、ブラック系があります。上の画像はダークブラウンです。温かみのある色合いで落ち着いた車内になるかと思います。
引用: https://toyota.jp/sienta/dop/image/002_p_001/in/02-p01.jpg
スイッチスペース(上の画像)やセンタークラスター(下の画像)、インパネガーニッシュなどをウッド調・いぶし銀調に変えられます。こちらも高級路線のカスタムになります。
引用: https://toyota.jp/sienta/dop/image/002_p_001/in/03-p01.jpg

関連記事

シエンタの特徴の一つ、シートアレンジのご紹介です。2列目、3列目を折りたたんで多様な使い方、シートアレンジができるところがシエンタの良いところです。
引用: https://i0.wp.com/iketel.xyz/wp-content/uploads/2017/05/carlineup_sienta_interior_indoor_space_2_10_pc.png?w=1280&ssl=1
3列目もただ背もたれを倒すだけでなく、折りたたんで2列目シートの下に格納できるので後ろのスペースが広く使えます。
引用: https://i1.wp.com/iketel.xyz/wp-content/uploads/2017/05/carlineup_sienta_interior_indoor_space_2_09_pc.png?w=1280&ssl=1
こちらは2列目シートをタンブルしたところ。2列目も背もたれを倒すだけでなく縦に折りたたむ(タンブル)ことでよりスペースを広くできるのです。
2列目3列目とも左右のシートが独立しているので(6人乗り)、右側だけ倒すこともでき、左側には人を乗せることもできるのでシートアレンジの幅はものすごく広いです。
引用: https://i1.wp.com/iketel.xyz/wp-content/uploads/2017/05/carlineup_sienta_interior_indoor_space_2_08_pc.png?w=1280&ssl=1
アクセントのオレンジ色を上手に取り入れるとぐっとスポーティでおしゃれな感じになりますね。
引用: https://www.car-review.net/wp-content/uploads/2015/09/sienta003.jpg
下の画像はちょっと逆光で見ずらいですがフロマージュ✕ブラウンの組合せ。色も含めてシートアレンジを楽しんでみましょう。
引用: https://www.car-review.net/wp-content/uploads/2015/09/sienta021.jpg
ここからはがっつり改造レベルのカスタムをした例をご紹介しましょう。本当に車が好きなんだなぁという愛を感じる改造の数々です。
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/670/732/1670732/p2.jpg?ct=0e613330a6a9
旧型シエンタのフロントパネルをウッド調の高級感溢れるものに改造した例です。たしかに旧型はかわいい路線でしたので、それを払しょくするにはこういう改造も必要でしょう。現在の、新型の特別仕様車の高級路線のさらに上をいく改造です。
引用: http://8971.info/news/wp-content/uploads/sites/2/2016/04/%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%80%80%E5%86%85%E8%A3%85%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F.png
紫の鮮やかな光沢が心を鷲掴みにする改造例です。パープルというのはなかなかない色合いですから独自にカスタムしていく必要があります。ドレッシーな雰囲気で素敵です。ステアリングのメッシュも独特です。車の中は自分だけのプライベート空間、第2の自室のようなところがありますね。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20160729/06/mizuki-osaka/12/72/j/o4000300013709224550.jpg?caw=800
オレンジ色のアクセントカラーをさらに推し進めたカスタム例です。スポーツカーのようなノリの良さがかっこいいですね。
車を単なる移動手段、移動の道具と考えるとここまでするの?という思われるかと思いますが、そうではなくて自分だけの快適空間、快適なドライビングを楽しみたいという考え方からすると、おしゃれな改造はアリではないでしょうか。特別仕様車というのも一種のラグジュアリー感を追求してドライブを楽しもうという趣旨ですから同じです。

関連記事

いかがでしたでしょうか。シエンタの旧型・新型から特別仕様車、カスタムカーまでいろいろな楽しみ方活用方法をご紹介しました。あなたらしいドライブをお楽しみいただければ幸いです。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/85/85dabeb099437ca6a0b5149b5655e73e_t.jpeg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_002/image/interior/space/carlineup_sienta_interior_space_pic_02_02.jpg