// FourM
Vwroazk0h5rkkx0txdmt

自転車

CATEGORY | 自転車

ママチャリのカスタム・改造特集!タイヤ・サドルを変えておしゃれに!

2024.02.22

日常の足として便利でサイズ感も手頃なママチャリ。ママチャリはカスタムで使いやすく・おしゃれにしかも寿命を伸ばすことが可能です。そこで今回ここではママチャリのカスタム・改造を大特集。タイヤやサドルをカスタム・改造してさらに便利な自転車に仕上げましょう。

  1. ママチャリってそもそも何?
  2. ママチャリの寿命とは?
  3. ママチャリのカスタム・改造のポイントを解説!
  4. ママチャリのカスタム・改造のポイント:①サドルを交換して乗り心地アップ
  5. ママチャリのカスタム・改造のポイント:②タイヤのサイズを細くしてスピードをあげる
  6. ママチャリのカスタム・改造のポイント:③ブレーキを交換して不快な金属音を減らす
  7. ママチャリのカスタム・改造に便利なアイテムをご紹介
  8. ママチャリのカスタム・改造に便利なアイテム:①Extrbici 自転車サドル
  9. ママチャリのカスタム・改造に便利なアイテム:②Fellezza ソフトサドル
  10. ママチャリのカスタム・改造に便利なアイテム:③パナレーサー パセラ
  11. ママチャリのカスタム・改造に便利なアイテム:④キャプテンスタッグ サーボブレーキ
  12. まとめ

スピードは出ないけれどカゴなどがついていて便利なママチャリ

Rpdzlctayu23eecpts1c
引用: https://www.instagram.com/p/BitMGm9Faow/?hl=ja&tagged=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
シティサイクル、通称ママチャリは街中での使用に特化した自転車です。特徴はカゴがついていることと、スタンドが標準装備な点。買い物などに便利なカゴはその名の通りママが使用するのに最適なデザインとなっています。荷物を積み下ろすのに便利なスタンドは多くのものが両足タイプを採用。クロスバイクなどに比べてギアなども少なく、スピードの面では劣りますが、日常生活で便利な工夫がたくさん施された自転車です。

近年ではおしゃれなデザインのものも登場

Vpbqbwb9zkvvtgncvwjl
引用: https://www.instagram.com/p/BiuBh4wF6Yr/?hl=ja&tagged=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
近年では、おしゃれでスタイリッシュなフォルムのママチャリも登場しています。クロスバイクとママチャリのちょうど合いのこのようなデザインのものも多く、スピードと利便性を兼ね備えたものが人気となっています。

関連記事

フレーム本体はかなり寿命が長い

Qvqo52dhqzied2y2kjly
引用: https://www.instagram.com/p/BitFX12BXv1/?hl=ja&tagged=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
ママチャリに乗っているときになるのがその寿命ではないでしょうか。実はママチャリは寿命が非常に長い自転車です。フレーム自体は丁寧に使えば10年以上使用することも可能。なかには40年も同じママチャリを使用しているという方もいます。寿命を延ばすコツは雨ざらしにしないこと。頑丈なママチャリもサビには弱いので注意が必要です。

タイヤは2~3年が寿命

Syzgb2yccvldeyfovar9
引用: https://www.instagram.com/p/Bip3gLEHa7Z/?hl=ja&tagged=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
一方、ママチャリのタイヤの寿命は意外と短くおおよそ2~3年、走行距離にして3000kmほどが交換の目安となります。タイヤの寿命は使用している環境にも大きく左右され、空気の入れすぎだったり、段差を頻繁に乗り降りしていると寿命はドンドンと縮まっていくので注意しましょう。

関連記事

Wecslif79ehuatahywnv
引用: https://www.instagram.com/p/BH12j26BuCn/?hl=ja&tagged=%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
標準装備でも十分便利なママチャリですが、カスタムや改造を施すことによってさらに乗り心地を良くすることができます。そこで以下ではママチャリをカスタム・改造するときのポイントをご紹介。タイヤやサドルの選び方によっても驚くほど性能が変わってきますよ。ぜひ参考にしてママチャリを自分好みにカスタムしてみましょう。

乗り心地に直結するサドル

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71fXquYxKGL._SL1500_.jpg
ママチャリを改造するとき、まず最初に手を付けたいのがサドル部分です。お尻が当たる部分のサドルは、乗り心地に直結する重要なパーツ。標準搭載のものからちょっと高級なものに変えたりすると、同じ自転車とは思えない走行感を楽しむことができます。自転車の見た目を印象付ける重要なパーツでもあるサドルは、色々なメーカーからおしゃれなアイテムも発売されているのでこちらも要チェックです。

用途に合わせて選ぼう

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61WkeDsNpWL._SL1000_.jpg
ママチャリ用のサドルは非常に多くの種類が発売されているため、用途にあったものを選ぶのが重要です。街中での使用が主だという方は、もっちりとしたクッション性が良いものを、遠出したりサイクリングを楽しみたい方はスポーツタイプのサドルがおすすめです。おしゃれかつ高機能なものを選べば、自転車に乗るのがきっと楽しくなるはずです。

クロスバイクのようなサイズのタイヤにカスタマイズ

Je1bwylvsqquvesisobk
引用: https://www.instagram.com/p/BU6B5GCF1eY/?hl=ja&tagged=%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
ママチャリはタイヤを交換することによってさらに走行性能を上げることも可能です。多くのママチャリには太めのサイズのタイヤがついているのを、クロスバイクのような細めのサイズのタイヤに交換するというものになります。タイヤのサイズを細くしたことで設置面積が少なくなり、スピードの伸びが変わってくるのが特徴です。街中というよりも、サイクリングなどに適したカスタマイズとなります。

チューブやホイールのサイズにも注意

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/518RhFU-wEL.jpg
タイヤを交換した際にはタイヤチューブも忘れずに交換すること。太いタイヤ用のチューブだと、むりやり細いタイヤに押し込むことになりパンクなどの事故へもつながりやすくなります。また、タイヤを交換する際にはホイールに合ったサイズのものを選ぶのも重要です。サイズが合っていないとせっかく買ったタイヤも装着することができません。

ママチャリにありがちな不快な金属音を軽減

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71yZxi6d7BL._SL1500_.jpg
ママチャリに乗っていてストレスなのが、ブレーキの不快な金属音。自分だけでなく周囲にも迷惑をかけてしまうブレーキの金属音はなるべく少なくしたいですよね。そんな時におすすめなのが市販されているグレードの高いブレーキに交換する方法。ブレーキの性能が上がると雨の日でも止まりやすくなったり、急な飛び出しにも対応できるなどいいことずくめです。

ブレーキを交換した例

こちらはママチャリの前ブレーキを交換した例。動画をご覧になればわかる通り、ブレーキ交換は走行に大きな影響を与えてくれます。初心者でも簡単な構造のため取り換えやすいのも魅力です。
Fpz4dwit1m10zszmcga4
引用: https://www.instagram.com/p/BWg95TNlTvc/?hl=ja&tagged=%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
ママチャリの改造するポイントが分かったところで、以下ではそんなママチャリのカスタマイズに使えるおすすめアイテムをご紹介。ぜひ参考にして、ママチャリを自分好みにカスタマイズしてみましょう。

穴あき構造とサスペンションでお尻を優しく保護

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61SSwGZmbkL._SL1001_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61BJxQR0l2L._SL1000_.jpg
ママチャリのサドルを交換するのにおすすめの一品がこちらのExtrbici 自転車サドルです。この商品の魅力は、穴あき構造とサスペンション機能。穴あき構造は、前立腺への刺激を少なくしてくれて長時間乗っても圧迫感が少ないのが特徴です。サスペンション機能は段差などを通過した時にお尻への負担を軽減してくれます。ライト機能も付いているので夜間の走行にもおすすめな一品です。

スタイリッシュかつ機能的なサドル

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61SaBaAsl8L._SL1458_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61cvTfj%2BW%2BL._SL1008_.jpg
Fellezza ソフトサドルは、スタイリッシュでいながらも機能性を兼ね備えたおすすめサドルです。おしゃれでスマートなフォルムはママチャリの芋っぽさを軽減。軽量な素材を使用しているため、重さが気にならないのも嬉しいポイントです。もちろんクッション性は抜群。間に刻まれた溝が前立腺への負担も少なくしてくれます。

おしゃれな見た目と細めのタイヤ幅のおすすめタイヤ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41ysZ9ETlJL.jpg
パナレーサーのパセラは、ビジュアルにもこだわりたい方におすすめなタイヤです。あめ色のサイド部分が自転車をおしゃれに演出。まるでロードレーサーのような雰囲気を醸し出してくれます。27×1/8タイヤは太めサイズのタイヤと比べて走り心地やスピードの伸びが断然変わってくると評判の一品です。

これさえあればキーキー言わない

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/512GiFuGmbL._SL1014_.jpg
ママチャリの悩みの種であるキーキーとなくブレーキ。あの音の正体はバンドブレーキと呼ばれるものが原因です。安価なバンドブレーキですが、少しでも錆びてしまうと途端に音が鳴り始めてストレスになりがちです。そんな時におすすめなのがこのキャプテンスタッグ サーボブレーキ。このサーボブレーキだと不快な金属音は全くしなくなります。ちなみに後輪のブレーキ高官は少々難易度が高いのでしっかりと勉強してから行うのがおすすめです。
こちらはプロによるバンドブレーキ交換の動画。鮮やかな手際ですが素人だとこうはなかなかうまくいきません…
Ekvg5rnyfhuhmyabffmk
引用: https://www.instagram.com/p/9dH3ldB3oj/?hl=ja&tagged=%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA
以上、ママチャリの改造・カスタマイズのポイントやおすすめアイテムをご紹介いたしました。意外と簡単にできるママチャリのカスタマイズ。ぜひこの記事を参考にして、さらにママチャリを乗りやすくしてみましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bit7b9ehPjM/?hl=ja&tagged=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA