// FourM
Ikhr7e7nf8cid7ydfy7x

家電(F)

CATEGORY | 家電(F)

加湿器の置き場所は?オフィス/寝室/リビングなど高さはどれくらいに?

2024.02.22

加湿器は最近スタイリッシュなデザインが多いので、床においても吹き抜けのテーブルにおいてもおしゃれですよね。そこで悩むのが置き場所。寝室やオフィス、リビングなど迷ってしまいますね。今回は寝室やオフィス、リビングなど加湿器の置き場所について考えていきます。

  1. はじめに:加湿器は置き場所が大事!ベストな置き場所はどこ?
  2. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置き場所①リビング
  3. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置き場所②オフィス
  4. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置き場所③寝室
  5. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置き場所④トイレ
  6. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置き場所⑤ダイニング
  7. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置き場所⑥自室
  8. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置く高さ①床置き
  9. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置く高さ②テーブル
  10. 【加湿器の置き場所は寝室?オフィス?リビング?床置き、棚置き、適切な高さは?】置く高さ③棚
  11. まとめ:加湿器は人の多いところを置き場所に!オフィスや寝室でも質度を保って健康に!
引用: https://www.e-goods.co.jp/sp/cate/img/humidifier_l.jpg
引用: https://images.4yuuu.com/files/article/974533/middle_974533_0.jpg?29071100
加湿器はインテリアに非常におすすめなデザインが多くなってきました。こんなにもインテリア向きのものとなれば置き場所に迷ってしまうというのが性ですね。ではどのような場所に置くのが流行なのでしょうか。そしてその場所を決めても、床置きか、棚置きか、テーブル置きか、そこでもさらに迷ってしまいますね。今回は置き場所一覧、そしておすすめの高さも紹介していきます。

関連記事

引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sekkachipapa/20170927/20170927222907.jpg
引用: https://www.e-goods.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/10/20151020_04.jpg
リビングは非常に定番の置き場所ですね。加湿器は性質上、人が基本的にいる場所に置かないと意味がないので、基本的に人が集まるリビングは置き場所としてふさわしいです。リビングに吹き抜けがあるタイプだと家全体にも回っていくので非常におすすめです。家全体に回すほどのパワーが欲しい場合は大型の床置きタイプ、リビングだけで十分なら小さめのタイプでも良いでしょう。リビング置きはインテリアにも直結してくるので、できればリビングの色味や雰囲気にあったものを置くとおしゃれ感が増しておすすめです。エアコンが設置されていることも多いので、乾燥しがちなリビングには一台欲しいですね。
引用: http://www.enatural.org/assets_c/2011/02/201102kashitsu-thumb-500x373-316.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61iu73xkshL._SX466_.jpg
オフィスのデスクなどに設置するのも良いですね。もし全体に行き渡らせたいのであれば、オフィス全体として業務用などを取り入れても良いでしょう。この場合はオフィスの雰囲気にマッチするようなシンプルなものを選択すると良いでしょう。昨今は小さめのものでもしっかりと湿度を保ってくれるモデルが多いので、主張が強くないものでも十分な効果が実感できるかと思います。自分用であればデスクに置く小さめなタイプで済ませましょう。ストレスの溜まりやすいオフィスの中で、小さな癒し効果となってくれること間違いなしです。人が集まり、パソコンの熱などで乾燥しがちなので、加湿器の置き場所としてはかなりおすすめです。
引用: http://blog-imgs-43.fc2.com/n/a/t/natural935/P1030036.jpg
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20171019/11/asaco-travel/ed/e4/j/o0638042514051892193.jpg?caw=800
睡眠時に空気が悪いと良質な睡眠がとれません。睡眠時無呼吸症候群など、最近は睡眠時の環境にも気を遣わないといけない時代になってきました。寝室はハウスダストなどで空気が汚れやすいので、加湿器の置き場所としては非常におすすめです。最近の加湿器は菌を除去してくれる効果もあるので、高性能なものを置くと、まくらを変えたかのような睡眠がとれるかと思います。また加湿器の中にはアロマ効果をプラスすることができるものもあります。それらも併用してあげることで安眠効果を高めることにもつながってきます。おすすめはラベンダーの香り、抜群の安眠効果が期待できます。
引用: http://www.ajiwai.jp/ydfimages/img1499586270.jpg
トイレは少し臭いがこびりつきやすい場所なので、先ほどの寝室と同じようにアロマを備え付けられるタイプの加湿器が良いでしょう。これで消臭効果と芳香効果を施し、非常に快適な空間になります。トイレは水場なので乾燥とはあまり無縁と思われがちですが、便器からの発生した筋が空気中に漂っていることがあるので、実はトイレに加湿器はかなり効果的なのです。狭い空間なので小さめの加湿器を置いてあげるだけでもかなり違いますよ。
引用: https://shop.r10s.jp/rcmdin/cabinet/7s01/7s-hp-30v-wh_9.jpg
引用: https://img.ponparemall.net/imgmgr/33/00102433/7s01/7s-hp-40-wh-003.jpg
ダイニングは家族が集まる場所です。人の往来が激しい場所なので常に空気はきれいにしておきたいですよね。ダイニングテーブルはお皿などを置くことが多いので、大きいタイプを選択し、床置きが良いでしょう。ダイニングもインテリアに大きく直結してくる場所なので、雰囲気にマッチした加湿器を選んで設置するのがおすすめです。観葉植物なども併せて置いてあげることで、なんてことないダニんぐが癒しの空間に早変わり、とても居心地の良い空間にしてくれるでしょう。
引用: http://usj-suki.com/wp-content/uploads/2015/11/%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8-%E4%BA%BA%E6%B0%97.jpg
自室にもやはり加湿器は置きたいですよね。特にハウスダストアレルギーなどの方は必須とも言えるレベルで、簡易的なものでも必ず置いた方が良いでしょう。またエアコンを設置していることが多い場所なので、乾燥対策は必須です。何かしらの作業をすることが多い場所なので、その集中効果を上げるという意味合いでは、アロマ効果を付随させるのも効果的でしょう。お気に入りの加湿器、そしてアロマを選択して、居心地の良い自分だけの自室にしてみてください。リラックス効果が上がりますよ。
引用: http://diy-ichijo.com/wp-content/uploads/2015/11/image217.png
引用: https://www.e-goods.co.jp/site_data/cabinet/e/sablier/sablier2016_08.jpg
床置きするタイプの加湿器は多いです。大概の加湿器は床置きもでき、高いところにも置けるタイプがほとんどですが、かなり大きいタイプのものは床置きが推奨されます。画像のようにかなり大きめのものだったら床に置いて雰囲気も楽しんでしまいましょう。コンパクトなタイプを床置きすることも可能ですが、小さいタイプは噴射力が弱いので、低めの高さまでしか到達しません。床置きなら基本的に大きめのものにしましょう。上記の6つの場所の中であればトイレ以外であれば床置きは難なく行えると思われます。
引用: https://www.low-ya.com/client_info/LOWYA/itemimage/E199_99003/main01.jpg
引用: http://www.zakkaz.com/pictures/pictures/110126-1-1-450x450.jpg
テーブルやデスクに置くのも置き場所としては最適です。コンパクトなタイプはテーブルやデスクに置けるように作られているので、人の近い位置に置けるこの置き場所は加湿器を最大限生かせる場所です。テーブルの高さは多岐に渡りますが、どんな高さでも置いて大丈夫です。噴射力が弱いものは必ずテーブル置きし、噴射の高さを助けてあげましょう。ベストなのは人間の顔の高さまできちんと噴射することですから、加湿器の性能に応じてテーブルの高さも選んであげてくださいね。
引用: https://cdn21.roomclip.jp/v1/320/roomclip-bucket/img_320/8d6a938b148101bd1f082bc2ce4c6e92cb6833ff.jpg
引用: http://img01.ti-da.net/usr/c/h/i/chintaidediy/IMG_1012.jpg
家のあらゆる場所で、一番高さがあるであろう場所です。高い位置に置くということは全体的に行き渡る期待度が高いので、機能性を生かすという意味ではおすすめの置き場所です。棚置きはインテリアとしても良いので、部屋の雰囲気を高めるという意味で男性にも女性にも適しています。全体に行き渡るので、場所によってはアロマ効果を付随させるのもアリでしょう。上記の6つの場所の中であればトイレや自室がおすすめです。お気に入りの香りでリラックス効果もプラスしましょう。

関連記事

加湿器の置き場所、置く高さに関して紹介させていただきました。寝室、オフィス、リビング、トイレ、ダイニングと紹介しましたが、どれも人の出入りが激しく、長く人が滞在する場所です。加湿器は最近普及率が低くなってしまっているせいか、値段がかなり落ち着いていて、安価で手に入る物が多いです。加湿器は清潔な状態で使えば、人に害を及ぼすものでもないので、高性能でインテリア的にもおしゃれな加湿器、是非皆様も活用してください。
引用: http://pandahead.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a66/pandahead/middle1.JPG
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSn0LqYMCK4czqZqvWOM8DSiybaVPbH_2XNfV5smyqhVecQw4la
引用: https://pbs.twimg.com/media/DMZ8i_xVoAAFt3x.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.e-goods.co.jp/sp/cate/img/humidifier_l.jpg