ロードバイクにおけるロングライドについて!

ロードバイクは、通勤・通学からレースまで幅広い使い方が出来るので、使用方法によっては乗り方に差が生まれてきます!街乗りやシティサイクルとして使う場合は、標準装備や普通の服装で構わないと思います。しかし、ロングライドやサイクリングなど、長距離を移動する場合は、それなりの装備や服装が大事になってきます!
長い距離を長い時間かけて漕ぎ続けるので、出来るだけ体力を使わずに走り続けることが、重要になるわけです。この辺を踏まえた上で、これからロングライドに相応しい装備や服装・各パーツについて説明していきます!
関連記事
【ロードバイク】ロングライドにおすすめの装備①ヘルメット

レースやサイクリングなどの長距離を走るのに必ず必要なのが、ヘルメットです。特に険しい道のりは、危険がつきものなので、頭を守らなければなりません!また、長時間乗り続けるので、夕方から夜間にかけては、ライトが必須になります。ヘルメットに着用するのも良いですし、車体に取り付けるのも良いでしょう!夜道は暗いので、明るめのライトを付けるように心がけて下さい!


【ロードバイク】ロングライドにおすすめの装備②修理キット

ロングライドにおいて欠かせないのが、パンクなどを修理するキットを持っていくことです!長い距離を走っていれば、パンクすることもあるでしょうし、山道は何が起こるのかわからないので、修理キットは、必ず持っていきたい道具ですね!修理キットには、空気入れが付いているものが多いので、その場で修理する事が出来ます。また、フレーム部分に簡単に取り付けられるので、持ち運びも楽です!


【ロードバイク】ロングライドにおすすめの装備③スマホホルダー

スマホのナビやGPSを利用するのに便利なスマホホルダー。慣れない道を走るのにも便利ですし、手軽に使えるので、ロングライドにも最適です。自転車にも取り付けやすいので、安心して使うことが出来ます!また、端末をしっかり固定してくれるので、落下の危険性もありません。これは、ライダーの好みがあると思いますが、あれば便利なツールになるでしょう!


【ロードバイク】ロングライドにおすすめの装備④携帯食料
