// FourM
Prik5iwiv8qcvmv4ilk0

アニメ

CATEGORY | アニメ

股関節が固いデメリットとは?簡単ストレッチで改善しよう!

2024.02.22

唐突ですが皆さんは股関節は固いですか?実はこの股関節、固いと痩せにくかったりとダイエットなどにも関係している重要な関節なのです。そこで今回は股関節が固いとどういう影響があるのか、また、簡単なストレッチを中心のご紹介していきたいと思います。

  1. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:はじめに
  2. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:股関節の役割
  3. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:股関節が柔らかいメリット
  4. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:股関節が固いデメリット
  5. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:なぜ股関節が固くなるのか
  6. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:おすすめの股関節ストレッチをご紹介
  7. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:おすすめの股関節ストレッチ①膝を上下
  8. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:おすすめの股関節ストレッチ②仰向け
  9. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:おすすめの股関節ストレッチ③片足立ち
  10. なぜ股関節が固いと良くないの?デメリットやストレッチなどの改善方法をご紹介:最後に
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/161007-188_TP_V.jpg
スポーツなどでは必ずといっていいほど股関節のストレッチを行います。運動部に所属していた方であれば股関節のストレッチをしなかった方はほとんどいないでしょう。ただ、実際にちゃんとストレッチしていても、なかなか柔らかくならないという方もいると思います。股関節を柔らかくすると色んな良い点があるんです。そこで股関節が固まってしまう原因を理解して、より効果的に股関節を柔らかくしましょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/NIS8452soucyounoradio_TP_V.jpg
股関節は、人体の中でで一番大きな関節で、両足の付け根にあり、骨盤と大腿骨をつなぐ関節にあたります。股関節は、日常の動くことにあたりその基本的な動作の中心にある大変重要な関節と言えます。股関節は他の関節と比べ色んな方向に動かすことが出来る分、故障してしまうと大きな影響を及ぼしてしまう関節です。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/dash160214050I9A8226_TP_V4.jpg
主な役割のとして、体重を支える役割と体を動かす役割があります。股関節があることで、人は立った状態で様々な作業が行えます。また、立った状態から、しゃがんだり、歩いたり、走ったりなど普段は気にせず自然と行っている基本的な動作も股関節の役割あってこそなのです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKU6479_TP_V.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/GREEN20160902534715_TP_V.jpg
股関節を柔らかくすると以下のメリットがあります。
①血行が良くなる ②リンパの流れが良くなる ③怪我を予防できる ④姿勢が良くなる ⑤O脚やX脚などが改善できる ⑥ヒップアップ効果がある ⑦腰痛・膝痛の予防ができる
引用: http://images.gofreedownload.net/2/the-human-body-organ-chart-56424.jpg
血行やリンパの流れが良くなることで、体の代謝がアップしホルモンのバランスも正常になっていきます。多くの女性が悩む下半身太りにもとても効果があり、股関節が固くなっていると代謝があげる上げるための筋肉も固いことが多いため、下半身まわりに脂肪がつきやすく、老廃物も溜まりやすくなってしまいます。股関節を柔らかくすることで、効率的なダイエットはもちろん下半身太りの改善に効果的です。
引用: http://images.gofreedownload.net/vector-beauty-woman-silhouettes-91018.jpg
また、下半身太りと同様に多い悩みがO脚やX脚ですが、そもそもその原因は骨盤や股関節のゆがみに大きく影響しています。股関節を柔らかくしてあげることで、地面に対してまっすぐで綺麗な形の足にすることができるのです。良くテレビなので整体士さんが股関節のストレッチをしてあげることで、O脚だったときの足と足の隙間がすぐに矯正されたりしますよね。股関節の柔軟は一人でも出来るので、O脚でお悩みの方はまずここから始めましょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SMIMGL3968_TP_V.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ME_biz20160902385615_TP_V.jpg
では、股関節が固いとどんなデメリットが出てくるのか見ていきましょう。
①歩き方に癖がつき、O脚やX脚になりやすい ②膝が変形してしまう ③猫背になりやすい ④太りやすい ⑤怪我をしやすい ⑥足がむくみやすい ⑦血流が悪くなる ⑧体全体にゆがみがでやすい ⑨腰や膝などの痛みが出やすい ⑩疲れやすい
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/skincareIMGL7907_TP_V.jpg
このように股関節が固くなると、健康や美容に大きく影響することがわかります。特に血流やリンパの流れが悪くなる影響で、老廃物が正常に出ずに溜まってしまうので、むくみやすく、代謝も悪くなり、太りやすく痩せづらい体になってしまいます。また、体にゆがみが出ることで、下半身だけではなく様々なところに脂肪がつきやすくなる原因となります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAKEBEatamayamanu_TP_V.jpg
引用: http://images.gofreedownload.net/diamond-28218.jpg
ではそもそもなぜ股関節が固くなるのか、また、ストレッチなどの改善方法を試していてもなかなか股関節がならないのはなぜか、理由を理解し股関節の固さ改善のきっかけにしましょう。

①筋肉と筋膜が固くなっている

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKU6238_TP_V.jpg
股関節は人体の中でもっとも大きい関節であるがゆえに、様々な筋肉が関係しています。その関係している筋肉の一つでも固いと股関節の固さに直結してきます。例えば、股関節を前後に開きにくい人は、股関節を曲げる為の内側の筋肉が弱かったり、ふくらはぎ、太ももの裏、お尻、背中の筋肉が緩みにくい場合でも、股関節が固くなる原因となります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKU6235_TP_V.jpg
股関節を左右に開きにくい人は、太腿を外側に向かって回転させる運動の筋肉の収縮力が低かったり、反対に内側に回転させる運動の筋肉が緩みにくかったりします。もしくは、その両方の運動自体が問題になっている可能性があります。その運動の為に主に必要な筋肉の場所は、お尻の横と、太ももの内側にあります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKU6471_TP_V.jpg
皆さん経験があると思いますが、ストレッチなどをしたときの痛い感覚、あの感覚は筋膜が関係しています。筋膜は骨や筋肉と繋がっていて、この筋膜が固いことが痛みを発生させる原因です。また、時々内臓や筋肉が痛くなるという原因も筋膜が関係している場合があります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/OKMSIIMGL0724_TP_V.jpg
筋膜が固くなる原因としては、特に運動不足が傾向としてあげられます。ある程度体を動かさなければ勿論筋膜自体も動きませんので、ある箇所筋膜が固くなり、その影響で他の筋膜も固くなってしまいます。驚くことに肩こりなどの原因が手のひらや腰、足などの筋膜が凝っていることによってきていたりします。

②加齢

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/yotakaIMGL5125_TP_V.jpg
年齢を重ねるにつれ血管や筋肉が固くなり、関節にあるクッションの役割をしてる軟骨も次第に磨り減ってきます。とはいえ、若いからといって体が固い人もいっぱいいるように、年齢関係なく言えるのがストレッチや運動などで筋肉を柔らかくしてあげることです。ただし、高齢者の無理な運動はかえって体によくありませんので、無理の無い範囲でゆっくりストレッチなどをしてあげるといいでしょう。

③骨

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/OMG150918330I9A6423_TP_V.jpg
いくらストレッチしても体が柔らかくならないという人は骨が関係している場合があります。股関節が脱臼をしている場合は痛くてそれどころではありませんが、大腿骨頭という球状の形がもともと正常ではなかったり、脱臼するほどではない程度にずれているという場合もあります。ストレッチをいくらやっても柔らかくならない場合は接骨院や整形外科などで相談してみるのもありでしょう。

④スポーツやトレーニング方法

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/BO15103017151030175471_TP_V.jpg
いくら体を動かしてるとはいえ、スポーツによってそれだけで体が柔らかくなるということではありません。分かりやすい例で言えば、ボディービルダーのような筋肉を見せることを目的としている方にとっては筋肉の大きさを重視するがゆえに、柔軟性を怠りがちです。普段筋トレをしている方も、筋肉の大きさだけではなく質も同時に高めていきましょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/BO15103026151030265020_TP_V.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SAYAsan0I9A1684_TP_V.jpg
それでは、一人でも簡単に出来るおすすめの股関節ストレットを3つ紹介します。
①床に座り、足の裏を合わせます。②膝を20回ほど上下させます。③両手を膝に置き床に向かって押し10秒間キープします。
①仰向けに寝て、両手を真横に広げます。②左右どちらかの足の膝を90度に曲げます。③上半身は固定したままで曲げた方の膝を反対の方向に向かって下半身ごとねじり、ねじった方向の手で押さえながら曲げた膝を床につけ10秒間をキープします。その後反対側も同様の動作で行いましょう。
①床に真っ直ぐの姿勢で立ち、片方の足を太ももを上げるようにして90度に曲げます。②曲げた足をそのまま大きく前に踏み込み、体重をのせていきます。③後ろ足をしっかりと伸ばし10秒間キープします。反対の足も同様の動作で行いましょう。
いかがでしたでしょうか、股関節を柔らかくして健康でハッピーな毎日を過ごしましょう♪

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKU6235_TP_V.jpg