// FourM
Es7i1ansmwbsu93aaim1

インテリア(F)

CATEGORY | インテリア(F)

観葉植物に空気清浄の効果が!お手入れいらずの人工観葉植物でも!

2024.02.22

部屋をおしゃれにコーディネートしてくれる観葉植物に、空気清浄化を促してくれる効果があるのはご存じだろうか?観葉植物はただのインテリアとしてだけではなく、タバコで汚れた空気などを微力ながら綺麗にしてくれる。空気清浄効果のある観葉植物をご紹介!

  1. ただのインテリアではない。観葉植物に期待出来る、空気清浄効果!
  2. NASA認定の空気清浄効果!観葉植物はどうやって空気を綺麗にしてくれるのか?
  3. 空気清浄だけじゃない。観葉植物がもたらす効果!
  4. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その1:パキラ
  5. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その2:ゴムの木
  6. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その3:アロマティカス
  7. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その4:ポトス
  8. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その5:アロエベラ
  9. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その6:サンスベリア
  10. 人工造花にはできない!タバコで汚れた空気までも浄化!空気清浄効果のある観葉植物その7:スパティフィラム
  11. 空気清浄化を促してくれる観葉植物をゲットして、部屋を綺麗に飾ろう!
引用: https://i.pinimg.com/564x/1f/54/31/1f5431a0b867d7db6f99154db09c78b0.jpg
さまざまな個性をもって、私たちを楽しませてくれる観葉植物。多肉植物から観葉植物まで、様々な形状と効果を持っているのをご存じだろうか?中でも、空気清浄効果のある観葉植物は、部屋のインテリアとしてだけでなく、部屋の空気浄化までも行ってくれる強い味方。
引用: https://i.pinimg.com/564x/c8/d5/f8/c8d5f875b9270483941530f770e3da2c.jpg
タバコで慢性的に空気が汚れている部屋などにおけば、微力ながら空気清浄効果を発揮してくれる。インテリアとしても、人工物の造花にはない良さがある。空気清浄をしてくれる観葉植物を部屋に配置しよう!
引用: https://i.pinimg.com/564x/56/f0/17/56f01763813c3c55252ac39e490207f6.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/da/f2/d3/daf2d3dd937744ea9434899f9c1e71e2.jpg
アメリカ航空宇宙局・NASAが認定した、観葉植物の空気清浄効果。人工造花などでは決して期待できない効果を、観葉植物は持っている。インテリアとしての美しさを持ちながらも、タバコのような有害な空気を清浄してくれる仕組みとは、いったいどのようなモノなのだろうか?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/02/16/03/24/leaf-3156845_960_720.jpg
この観葉植物の仕組みは、光合成によるものである。日光をたくさん浴びた観葉植物は、光合成をおこない、二酸化炭素を吸収して、酸素を生み出す。このプロセスによって、空気清浄化が可能になっている。
引用: https://i.pinimg.com/564x/84/4c/67/844c6768eef2cb88712db2378f08eaa1.jpg
部屋には常に酸素が漂っている状態を保ってくれることから、空気清浄効果が期待できるのだ。それだけではなく、観葉植物を部屋に置くメリットは他にもある。観葉植物がもつメリットをご紹介しよう!
引用: https://i.pinimg.com/564x/76/f5/02/76f50289735357fbea4193a130585cef.jpg

空気中の有害な化学物質を排除してくれる

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/06/26/23/47/poison-1481596_960_720.jpg
部屋の中には、石油ファンヒーターやタバコ、アンモニアやベンゼンといった化学物質が飛散している場合があるが、観葉植物はそれらを吸収して、部屋の空気を清浄化してくれる。人間にとっての有害物質を排除してくれる働きを持っているだ。

バクテリアや有害な胞子までもを抑制

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/11/09/16/24/virus-1812092_960_720.jpg
また、家族やお客さんが行き来する部屋は、有害なバクテリアや胞子が飛散している可能性が考えられるが、なんと観葉植物は化学物質までにとどまらず、人体に有害な物質までもを抑制してくれる効果がある。

その色により、リラックス効果や眼精疲労を軽減してくれる

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/27/19/24/panoramic-3267048_960_720.jpg
観葉植物には、その部屋を装飾してくれるだけでなく、フィトンチッドという成分を放出しており、リラックス効果が期待できる。また、その色から、眼精疲労を癒す事ができる。保湿効果も備えており、室内の湿度を50%ほどに保ってくれる効果も実証されている。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41M3bU4mCIL.jpg
定番の観葉植物として安定した人気のパキラは、 パッと手を広げたような葉っぱが愛らしい育てやすくて丈夫なグリーンです。 生長期にはぐんぐんと新しい葉をだし、とても生命力の強い樹なのです。花言葉:快活・勝利 "快活"の由来は、頻繁に新芽を出す強い生命力からきていると言われています。 "勝利"は、自分で育てたパキラを売ることによってお金持ちになったという言い伝えからきているそうです。

乾燥に強く、害虫の被害も比較的少ないとされるパキラは、中でも人気のある観葉植物として知られている。勢いよく広がった葉っぱと、ぐるぐる巻きになっている幹の部分が特徴。その個性的でユニークな外観が、インテリアとして重宝されている。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lxwTO3UhL._SL1200_.jpg
パキラは、水をあげすぎてしまうと根腐れを起こしてしまうので、注意して水を与えよう。また、パキラは空気中の化学物質を抑制する効果と、消臭効果も期待できる観葉植物としても有名。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41o6xRB3SkL.jpg
ゴムの木とはその名の通りゴムの原材料となる植物で、白い樹液がゴムとなります。 主に熱帯地方に分布しており、観葉植物として多くの種が流通しています。 葉に斑が入り、その模様がハートに見えるフィカス・スウィートハートや、葉がクルクルと丸まっているフィカス・ベンジャミン・バロックなど変わった品種から、フィカスウンベラータなど観葉植物の定番となっている品種まで様々です。 また、観葉植物としてだけでなく、食用として栽培されているイチジクなどもあります。 イチジクはFicus caricaという品種で、フィカス属(イチジク属)の特徴である花を食用としています。

葉が丸くて個性的な風貌をしているゴムの木。こちらも定番の観葉植物として知られており、また、高い空気清浄効果があるとして有名である。空気中のホルムアルデヒドを除去する効果が高い。また、元気に成長し、成長が早いことで知られており、ハサミなどで手入れすることを忘れてはならない。
お洒落な風貌は人気が高く、インテリアにも持って来いの観葉植物である。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ouC-sgbrL.jpg
・多肉質でかわいい丸葉の植物です。 ・産毛に覆われビロードのような風合が愛くるしい ・多肉植物初心者にも育てやすい。 ・乾燥に強い植物なので長期の外出時も安心です ・大人気のモスポットシリーズです。 育てやすさが人気の秘訣。とっても香りの良い植物 丈夫で管理のしやすい植物です。

個性的な外観のアロマティカス。空気清浄効果と、アロマのようなすっきりとした清涼感のある香りが特徴で、盤石の人気を誇っている。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51lKF7Eqe5L.jpg
葉は先端の尖ったタマゴ型でやや厚みがあって、表面にはワックスを掛けたような光沢があります。葉色は鮮やかな緑でマーブル状に黄色っぽい模様が入ります。つる自体には絡まる能力はなく、節から出る気根と呼ばれる根を他のものにしっかり張り付かせて体を固定し、上に昇っていきます。自生地では樹木に張り付いてぐんぐん上に伸びて茂ります。

寿命が長い事と、他の植物や木などに巻き付いて育つことで有名なポトス。空気清浄効果は高く、他の観葉植物に比べても高いと言われている。寒さに弱いので、一年を通して暖かい、温度の高い場所で育てる事をおすすめしたい。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GF2FT1kaL.jpg
肉厚の葉っぱを持つ多肉植物で、南アフリカを中心としてマダガスカル、アラビア半島などに約400種が分布します。自生地は砂漠、草原、高地など様々です。葉の形や姿も色々あり、20cm程度に収まる小型種から10mを越す大型種まであります。葉の縁がとげとげになっていたりしてサボテンのようですが、サボテンの仲間ではありません。

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Nnsd2ShkL.jpg
高い空気清浄効果が期待できるアロエベラ。ホルムアルデヒドやベンゼンを浄化する作用があるとして知られている。水やりの手間があまりかからないので、初心者の人にもおすすめ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51kXF3r06aL.jpg
サンセベリアの仲間はアフリカ、マダガスカル、南アジアなどにおよそ70種が分布します。地中に短い地下茎があり、そこから厚みのある剣状や棒状の葉を伸ばします。葉の姿や模様がおもしろく、主に観葉植物として親しまれています。日本に入ってきたのは明治の末頃と言われています。

個性的な風貌だけでなく、絶えず酸素を空気中に放出することで知られているサンスベリア。ベッドルームのインテリアとして置けば、安眠効果も期待できそう。アンモニア、ホルムアルデヒド、トルエンなどを抑制する作用を持っている。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51AIAmO%2BWTL.jpg
地際から細くてしっかりした葉の軸を伸ばして、先端のとがった長楕円形の葉を付けます。茂った葉の間を突き抜けるように花茎を長く伸ばして先端に花を咲かせます。花は表面がいぼいぼした棒状の肉穂花序(にくすいかじょ)と、それを包む花びらのような仏炎苞(ぶつえんほう)からなります。白や黄緑色に色づき、花として鑑賞している仏炎苞は葉に近いもので、花粉を出したり実を結ぶ花の本体は肉穂花序です。

日の当たる場所で元気に成長するスパティフィラム。約五種類の化学物質のすべてを網羅し、抑制してくれる観葉植物。見た目も個性的で、一年をとおして綺麗な花も楽しむことが出来る。
引用: https://i.pinimg.com/564x/61/0e/84/610e84bf0fc3fc39662b7b2916f48145.jpg
観葉植物は様々な種類と個性があり、空気清浄化効果を期待できるものを選ぶことが出来る。また、酸素を放出するだけでなく、化学物質を抑制して、外見も個性的なインテリアとしても使える。部屋にピッタリ合った観葉植物をゲットして、部屋を綺麗に飾ろう!

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/11/16/12/15/plant-2954365_960_720.jpg