// FourM
Eoqd7j55zlboqmu6phb1

キッチン収納

CATEGORY | キッチン収納

水筒のカビの洗い方とは?パッキンや底のカビを取る方法はある?

2024.02.22

毎日のように水分補給に使う水筒。常に水に触れているので、細かい隙間などにカビが発生しやすい。普通の洗い方では取れないカビよごれや臭いなども発生する。ハイターで洗っても取れにくい、水筒の底部分のカビ汚れなどを綺麗にする洗い方をご紹介しよう!

  1. 水筒にこびりつくカビ汚れ。効率いい洗い方で水筒を綺麗にする方法は?
  2. 洗い方に関係なく、水筒にはカビが繁殖しやすい。カビを一緒に飲んでしまっても影響はない?
  3. 水筒のカビ汚れを落とすのに強力な洗い方!
  4. 底のカビまで浮かせる洗い方!水筒の漬け置き方法その1:重曹を使う洗い方
  5. 底のカビまで浮かせる洗い方!水筒の漬け置き方法その2:ハイターを使う洗い方
  6. 水筒を効率いい洗い方でピカピカにしよう!水筒を洗うのに役立つアイテムとは?
  7. 水筒底のカビまで綺麗に落とす!お役立ちグッズその1
  8. 水筒底のカビまで綺麗に落とす!お役立ちグッズその2
  9. 水筒底のカビまで綺麗に落とす!お役立ちグッズその3
  10. 水筒底のカビまで綺麗に落とす!お役立ちグッズその4
  11. 水筒底のカビまで綺麗に落とす!お役立ちグッズその5
  12. 水筒底のカビまで綺麗に落とす!お役立ちグッズその6
  13. 最終手段として水筒・パッキンの買い替えも視野に入れつつ、正しい洗い方で水筒を綺麗に使おう!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91KRghrDGiL._SX355_.jpg
水筒を毎日のように使っていると気になるのが、細かい隙間のカビ汚れや臭い。水筒には水分が入っており、ずっと水分に触れていると言えるので、影響をうけやすくカビが生えやすいのも納得がいく。しかし、自分が口をつけて飲んだりするので、できれば綺麗に保ちたいところだ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61k7t5z5KML._SY450_.jpg
特にカビの影響を受ける飲み口や底の部分を定期的に綺麗にすることは、臭いや衛生面を考えても大きく影響する。ハイターを使っても、逆に漂白剤の匂いが残るのも気にかかる。そこで、水筒を清潔に使うのにベストな洗い方をご紹介しよう!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61yHYks7vxL._SY450_.jpg
引用: https://image.freepik.com/free-photo/crop-woman-opening-water-bottle_23-2147765084.jpg
水筒の汚れといえば、気になるのはやはり水筒のカビ。もし、汚れが残っていて、水筒にカビが繁殖している場合、カビを飲み込んでしまう可能性がある。果たして、水筒に繁殖したカビを飲み込んでしまう事で、体に対して影響などはないのだろうか?
引用: https://image.freepik.com/free-photo/smiling-woman-offering-water_23-2147765131.jpg
正解は、体には影響なし。この点は安心しても大丈夫だ。なぜなら、万が一カビを飲み込んでしまったとしても、胃の中にある胃酸がカビを消化してしまうからにほかならない。胃酸は、我々が思っている以上に強力だった。しかしながら、影響がなくとも見た目が黒くて不潔な印象のカビは、やっぱり綺麗に落としておきたい。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61VmPsnmtXL._SY355_.jpg
引用: https://image.freepik.com/free-photo/couple-washing-dishes-together_23-2147742314.jpg
水筒のカビはしつこい。さらに、カビ独特の臭いも発生させるので、影響が大きく落とすのに一苦労というイメージがぬぐえない。水筒のしつこい汚れとカビを落とすのに有効なのが、漬け置き洗い。漬け置き洗いのあとに洗い流す洗い方ならば、思っていた以上に洗浄がスムーズに行える。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/woman-looking-at-man-washing-jug_23-2147742323.jpg
ハイターなどを使って漬け置きする溶剤の作り方などをご紹介しよう。この2通りの方法を試せば、しつこいカビ汚れや臭いを落とすことが容易になる。漬け置きの後に、専用のスポンジなどで擦れば、水筒を清潔に保つことができる。
引用: https://image.freepik.com/free-vector/kitchen-sink-icon_1325-339.jpg

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81iq7vaFc1L._SY450_.jpg
重曹は、万能の洗浄剤としても知られるお役立ちのアイテム。ベーキングソーダとも言い、通常は料理などに使われているが、洗浄をする際にも役に立つ。1Lのお湯を用意し、重曹を大匙3-4杯ほど入れる。ここに同じ量のお酢を入れれば、殺菌効果と臭いを抑える効果が加わる。2時間ほど漬け置きする事で、カビ汚れと臭いを落としやすくしてくれる。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41KGjrtrAHL._SY355_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/918qxbpxDQL._SY450_.jpg
水筒のカビ汚れと臭いを落とす方法としては、ハイターを使う方法が一般的だろう。しかし、ハイターを使った後の臭いが気になるひとも多いはず。その場合は、酸素系の漂白剤を使う事で臭いを軽減することができる。1Lのお湯に、指定の量のハイターを入れる。水筒を2時間漬けてみよう。同じくカビ汚れや臭いが落としやすくなっているはずだ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Rojw60rNL.jpg
ハイターや重曹での漬け置きの方法が分かったら、水筒を洗う手段をチェックしてみよう。細かい部分の汚れやカビはなかなか落ちないものだが、スポンジや洗剤などでしっかり洗えばピカピカに綺麗になる。ハイター漬け置きなどと数々のアイテムを駆使して、水筒を清潔に保とう!

関連記事

激落ち ボトル洗い

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61MffqvCEQL._SL1200_.jpg
プラスチック・クリーニングビーズが入っているスポンジで、臭いの原因となるしつこいカビ汚れを落とす。そこまで届く取っ手付きなので、底にあるカビもしっかり落とす!スポンジが取り外し可能で洗浄することができる。また、取っ手は伸縮するので便利に使いこなせそう。

アズマ 『細いそそぎ口洗いもOK』 水筒・ボトル用スポンジ スペア

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/515gRlhkXnL.jpg
40㎝の長い柄が、水筒の底まで届いて洗浄することが出来るおすすめグッズ。通常では洗うことが出来ない、口の狭い水筒にもってこいのアイテムだ。スポンジは、普通のスポンジとしても使うことが出来るので、いろいろな場面で役に立つ。

マーナ マイボトル・水筒洗いロング 「チャチャット」

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41pS4LtiS4L._SL1000_.jpg
柄が長く、奥まで届くスポンジ。水筒だけでなく、口が狭くて洗いにくいボトルなら何でも洗うことが出来る。また、先の方がL字形に曲がるのが特徴になっている。底の部分の隅々まで洗うことが出来るので、清潔感をたもったまま水筒を使うことが出来る。

ステンレス水筒洗浄中

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81qoNy6C4-L._SL1500_.jpg
着色汚れに有効な洗浄成分が汚れの原因となるポリフェノールを分解し、しっかり落とす。 洗浄成分がボトル内に広がり、手の届かない底の汚れもしっかり洗浄。 除菌効果でいつも清潔。 水を入れたボトルに錠剤を入れておくだけで簡単に使える。 マグカップ、プラスチック製の水筒にも使える。

タイガー 水筒 洗浄剤 ステンレス ボトル 用

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Z7ZlkCpdL._SL1194_.jpg
●TIGER ステンレスボトル洗浄剤。ステンレスボトル以外にも、コーヒーメーカーのサーバー内容器・まほうびん内容器の洗浄にも使用できる ●ステンレスボトル内びんにぬるま湯(約40℃以下)を入れて、ご使用ください ●洗浄中は、中栓(フタ等)をつけずに、そのまま2時間(汚れのひどいときは長めに)放置してください ●洗浄後は洗浄水を捨て、水で十分にすすいでください ●丸洗いはしないでください。隙間に水が浸入し、さび・においの原因になる

象印 ( ZOJIRUSHI ) ステンレスボトル用洗浄剤ピカボトル

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ovEdLftIL._SL1000_.jpg
ボトルの中から、飲み口、底の方までを綺麗にする洗浄剤。ステンレス専用ではあるものの、その洗浄力でカビ汚れをきれいに落とす。専用のスポンジなどでしっかり磨けば、毎日清潔に水筒を使う事が出来る。
引用: http://www.emilyrecommends.com/wp-content/uploads/2012/12/kor-water-bottles.jpg
最終的な手段として、水筒やゴムパッキンを買い替える事も視野にいれておこう。なぜなら、長年使った水筒などは劣化してしまうので、洗うだけでは問題が解決しない場合も出てくる。また、ゴムパッキンは劣化すると中の水が漏れてしまう。水筒の買い替えも視野に入れつつ、水筒を綺麗に使おう!

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://image.freepik.com/free-photo/fitness-shaker-bottle-on-ground_1262-5037.jpg