// FourM
Lvairdh3ion9vspt4coi

パーカー

CATEGORY | パーカー

意外と知らないパーカーの種類とおしゃれな着こなしを徹底解説

2024.02.22

ひとくちにパーカーと言ってもその種類はひとつではありません!意外と知らないパーカーの種類をおしゃれな着こなしとともに種類別に徹底解説します。これまで知らなかったパーカーの種類と着こなしを覚えておしゃれを楽しんでみませんか?

  1. 意外と知らないパーカーの種類
  2. パーカーコーデ定番から種類別に〜プルオーバーパーカー
  3. パーカーコーデ定番から種類別に〜ジップパーカー
  4. パーカーコーデ定番から種類別に〜ダブルジップパーカー
  5. パーカーコーデ定番から種類別に〜ハーフジップパーカー
  6. パーカーコーデ定番から種類別に〜ボタンパーカー
  7. パーカーコーデ定番から種類別に〜ノースリーブパーカー
  8. パーカーコーデ定番から種類別に〜ニットパーカー
  9. パーカーコーデ定番から種類別に〜マウンテンパーカー
  10. まとめ
パーカーと言えば一年中着回せる便利で万能なアイテムですが、そのデザインによってたくさんの種類があることをご存知ですか?かぶるタイプのプルオーバーパーカーをはじめ、フルジップパーカー、ハーフジップパーカー、ボタンパーカー、ニット素材のパーカー、袖が無いノースリーブパーカー、フードが二つ付いているダブルフードパーカーなどなど。聞いただけではよく分からないパーカーの種類をご紹介します。コーデのバリエーションに加えてみてください。

関連記事

通常フードにはコードがあり絞ったり調節しますが、こちらはフードのデザインに特徴がある変形のプルオーバーパーカーです。モコモコのニットのように見える生地を使っているので新鮮な印象です。定番の形であっても素材が変わることで全く異なったイメージになります。全身をやわらかいアイボリーでコーデしているので統一感があります。
ネイビーのプルオーバーパーカーに白いジャケットを重ねたシンプルなコーデです。パーカーの着丈とジャケットの着丈のバランスが絶妙です。合わせたデニムの色もパーカーとジャケットを繋ぐイメージでよく合っています。パーカーファッション初心者にもおすすめです。
ベージュのコートのインナーに白いプルオーバーパーカーを合わせたコーデです。定番の組み合せですが、デニム、スニーカーの色選びが絶妙です。また白いパーカーを選んだことで顔周りが明るくなるのでおすすめです。シンプルなコーデだからこそ、色の合わせ方やサイズの選び方にこだわらないと平凡でぼやけた印象になってしまいます。上手なコーデを参考にしましょう。
シンプルなネイビーのプルオーバーパーカーです。個性的なイラストがアクセントになっています。こんな遊び心あるパーカーもワードローブに数枚あると楽しいです。直接着ても、パーカーの下にTシャツやシャツを着てもいいです。フードについた紐をただ垂らすのではなく結んでみるのもたまにはいいかも知れません。

関連記事

スタジアムジャンパーにフルジップパーカーを合わせたコーデです。スタジアムジャンパーの前身頃の色とリンクしているのでジャンパーにフードがついているように見えます。フードをしっかり立てているのでキレイに着こなしています。パンツが柄物ですが、上半身がシンプルなので全体としてまとまっています。フルジップは上から下まで閉じていますが、開閉自由なので体温調節にも便利です。
シンプルなストライプシャツの上にジャケットやカーディガンのようにフルジップパーカーを重ねています。キャップ、シューズと色を揃えているので締まった印象になっています。フルジップパーカーの便利なところは、暑かったら簡単に脱げる、肌寒いときはすぐに羽織れるといった扱いが楽なところです。1日のうちで寒暖差がある場合など便利なアイテムです。
サーファーじゃなくても羽織りたくなるような肌触りが気持ち良さそうなサーフパーカーです。Tシャツやタンクトップ、素肌に羽織ってもいいでしょう。デニムやハーフパンツ、サーフパンツにも合わせやすく海やプール、街でも活躍する一着です。
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/375/22575375/22575375B_16_D_500.jpg
シンプルなジップパーカーですが、ジップが上下から開くダブルジップです。上だけ開けても、下だけ開けても、上下から開けて真ん中だけ留めるなど、いろいろな着こなしを楽しむことができます。ダブルジップはジップの扱いが難しいと敬遠されがちですが、はめるときに上下二つのジップをしっかり合わせるとはめやすいです。慣れてしまえばダブルジップパーカーほど便利なアイテムはありません、おすすめです。
ダブルジップパーカーにシャツを合わせたコーデです。上下から開くジップで様々な着こなしを楽しめます。下から開けることで、下に着たシャツが見えるので、単調な印象ではなくなります。ジャストサイズで着こなすのがおすすめです。
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/682/24322682/24322682B_b_01_500.jpg
かなりスポーティーな印象が強いコーデです。ジップを閉めたり、開けたりで印象が変わります。ジップがデザインのポイントになるので比較的目立ちます。ジップの色をコーデのポイントに考えることも楽しいです。
ハーフジップパーカーはジップの開き具合によってインナーが覗きます。Tシャツでもシャツでも合わせやすいです。前ポケットのパッチポケットは色を変えデザインされています。
ボタンパーカーはパーカーでありながら一気にカーディガンっぽさが濃くなり、フルジップパーカーとは全く異なる印象になります。ジップよりさらにスポーティーな要素は薄くなります。人とは違うパーカーを着てみたいという人におすすめです。
フードつきカーディガンという印象が強いですが、ボタンパーカーです。前身頃の裾のデザインや、前身頃ボタンの見返しにテープがつくなど凝ったデザインが施されています。人とは違うパーカーを探している人にはおすすめです。
スポーティーな印象が強いアイテムです。ニットなど素材によってはまた異なる雰囲気になります。この場合は袖周りの動きがよくスポーツしやすくなっています。下にTシャツを重ねることもできますし、上にシャツを重ねることもできます。
ニット素材のパーカーです。ざっくりとした編みのニットでリラックスした感じで着ることができます。インナーとパンツを黒で統一してシックな着こなしになっています。こちらもボタンパーカーと同じようにカーディガンっぽさが強くなりますが、1枚ワードローブにあると便利ですのでおすすめです。
ニット素材のプルオーバーパーカーです。身頃を三色で切り替えたデザインが特徴で目を引きます。この場合、合わせるパンツの色や、顔色などによって好みの配色を選ぶとよいでしょう。ニット素材のパーカーはリラックス感が強く、大人っぽく上品な印象を与えます。また人とは違うパーカーを探している人にはおすすめです。
衿にフードが付いている服を総称してパーカーと呼び、マウンテンパーカーもパーカーの一種です。マウンテンパーカーは山登りなどアウトドア用のアウターとして生まれましたが、現在はタウンウエアとしても着用される人気のアイテムです。防水性、機能性、耐久性などに優れているのが特徴です。こちらはフードの内側がゴールドの生地になっているデザイン性の高い一着です。
シンプルなマウンテンパーカーで、アウトドアウエアというよりタウンウエア寄りの印象です。機能性、耐久性、防水性などに優れるマウンテンパーカー。原色を選ぶより、アースカラーを選ぶとよりタウンウエアとして着やすいです。

関連記事

パーカーの種類は意外とたくさんあります。素材やジップの違いによって種類が異なるからです。プルーオーバー、フルジップ、ハーフジップ、ボタン、ダブルジップなどなど。パーカーは取り入れやすいアイテムなので色々な種類のパーカーを試して着こなし上手な人たちのコーデを参考におしゃれを楽しみましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/03/26/10/34/hitchhiker-691581_960_720.jpg