// FourM
Ambzmmv7gq6nnoanahno

アニメ

CATEGORY | アニメ

ストレッチは毎日少しだけでも柔らかくなる!簡単メニューで快適に!

2024.02.22

身体が痛い、運動が苦手…。そんな人は、毎日のストレッチが不足しているのかも。そこで、毎日できるストレッチメニューをご提案!効果のある時間は?毎日やれば痩せる?身体が柔らかくなることで、得られる効果はいっぱい!ぜひ毎日の生活習慣に、ストレッチを取り入れてみよう!

  1. 毎日のストレッチ!柔らかくなる効果、そして痩せる効果はあるの?
  2. 毎日のストレッチで痩身を目指せ!効果のある時間は?
  3. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー①お尻にキク!
  4. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー②太ももにキク!
  5. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー③背中にキク!
  6. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー④腰にキク!
  7. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー⑤脇腹にキク!
  8. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー⑥肩にキク!
  9. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー⑦背伸びでキク!
  10. 毎日のストレッチで柔らかくなる!そして痩せる!効果のある簡単メニュー⑧全身にキク!
  11. 毎日コツコツストレッチで、身体が柔らかくなるのを実感しよう!
Qjigzau7wbep0ziqbrkf
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1533378248/qjigzau7wbep0ziqbrkf.jpg
運動の前や後に身体をほぐすストレッチ。毎日行うとその効果はどれだけあるのでしょうか。例えば、血流のアップ。身体にはもちろん、脳への血の巡りも良くなり、頭が冴えてくる効果もあるんです。
引用: http://hoops-japan.com/wp-content/uploads/2017/09/normal-1.jpeg
また、身体が痛いときにも、毎日のストレッチは効果あり。凝り固まった筋肉や関節を毎日ストレッチでほぐすことで、動かすと痛い場所でも楽に動かせるようになります。痛い場所をかばうような動きは、身体に無理がきてしまい、ケガの元にも。これを予防できるのも、毎日ストレッチすることによる効果です。
引用: https://minari-media.jp/uploads/article/image/334/card_iStock-496482684-compressed-60.jpg
そして、皆さんが気になるダイエット効果。血流が上がることで、毎日の基礎代謝もアップするため、痩せるカラダに変わっていきますよ。そんなイイコトだらけの毎日ストレッチ、あなたもいかがですか。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://womenshealth-jp.com/var/wh/storage/images/a/stretch-for-hip-joint-20180130/166392-1-jpn-JP/_1_pc_article.jpg
ストレッチの痩せる効果を最大限に享受するなら、それを行う時間のことも考えたいところです。そこで、痩せるためにおすすめしたい時間帯を紹介しましょう。
まずは、朝の時間帯。この時間から血流を上げて基礎代謝をアップさせておけば、その日一日の活動すべてに影響してくれます。毎日の生活の動きを、ダイエットに結び付けるためには、基礎代謝を常にアップさせるのが大切。その意味では、毎日朝の時間帯のストレッチは、効果的です。寝起きは身体が痛いと感じるかもしれませんが、目覚めのストレッチで朝から元気に過ごしたいですね。
引用: http://cp.glico.jp/powerpro/wp-content/uploads/entry106_01.jpg
もうひとつおすすめの時間帯が、夜寝る前。もう寝てしまうのに、何が効果的なのかと思ったみなさん。ダイエットには、良質な睡眠も大切なんです。そして、ストレッチは睡眠効果を高めるホルモン分泌を促す効果があるのです。さらに効果的なのが、毎日のお風呂上り。身体が温まっているときにストレッチすれば、さらなる効果を期待できますよ。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2017/10/1b4f122e13171c0e6040a39dcae226cd/IMG_5663.jpg
最初のストレッチメニューは、柔軟体操にも取り入れられる、お尻のストレッチ。あお向けの状態で左足を、右足をまたいで反対側に置きます。この際またがれている右足が浮かないように気を付けながら、左足のヒザを床に付けます。痛気持ちいい感覚を意識しながら15秒そのままの姿勢で。反対側も行ったら、左右もう1回ずつ、計2回ずつ行ってみましょう。
引用: https://images.yogajournal.jp/article/9956/DIlbrkChx5W5kvLaB1bzBw1hXRULWJTgG513aKbX.jpeg
腰をひねる動きのため、お腹のくびれを作るのにも効果がありますよ。寝た体勢のままできるので、朝起きるときに試してみましょう。少し痛いくらいにストレッチして、寝ぼけた頭をシャキッと起こしましょう。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/4/df3f4f68890acf9e338cd89837e53fb9/1.1.jpg
次も大きな筋肉を要する太もも部分のストレッチ。床にうつ伏せになったら、左手で左足の甲を持ち、ヒザを曲げてかかとをお尻にくっつけます。くっつかない人は、近づけるだけでもOK。この姿勢を20秒保ち、ゆっくり元に戻しましょう。反対側も同じようにして、太ももの筋肉をゆっくり伸ばしていきましょう。
引用: http://www.idokaba.net/dcms_media/image/20150110-moemoe-cover4.jpg
身体が柔らかくなるお風呂上りに行うと、気持ちよさも違ってきます。ヒザが曲がらない人は、あまり無理をしないように。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/6/334bbdb253e13dabcfbdddb612a93c77/1.1.jpg
つづいては、背筋やハムストリングスに効果のあるストレッチ。あお向けでヒザを立てた姿勢から、ヒザを胸に近づけていきます。そして両足のつま先を手で持ち、お尻を軽く浮かせます。この姿勢を20秒維持したら、ゆっくり元の姿勢に戻してもう1回、計2回を目安にして、背中から太ももにかけて伸ばしていきましょう。
引用: https://fuminners.jp/wp-content/uploads/2017/04/news_170414_tubooshi_01.jpg
これも寝た状態で行えるので、寝起きや寝る前といった時間帯に試してみて下さいね。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2017/10/ae0feb5d51161f38b1ef238fa124d12a/1.1.jpg
今度は腰やお尻周りの筋肉を刺激するストレッチをご紹介します。あお向けから、両足のヒザを抱えるような体勢になります。ここからさらにヒザを胸に引き付ける姿勢を20秒キープしましょう。ゆっくり体勢を元に戻したらあと2回、計3回くらい行うと良いでしょう。
引用: https://mainichigahakken.net/health/img/180411_siritore_1.jpg
ヒザを引き付ける際に、腰を浮かせるのがポイント。ただし、あまり浮かせすぎず、床からギリギリ離れているくらいの状態を保つことができると、腰やお尻に効かせることができます。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2017/10/faba08e810064867ec3c373c6ad73a4f/IMG_5671.jpg
次は、身体の側面へのストレッチ。あぐらをかいた姿勢から、右手で左手首をつかんで持ち上げます。そこから身体を右前に倒して20秒そのままに。反対側の行うと、脇腹をはじめ、普段の生活では使わない箇所にも効いてきます。
引用: http://aurawave.net/column/wp-content/uploads/2016/10/9346a51b8d237f5a12c8c600ebcd3b07.jpg
呼吸を止めずに、斜め前に身体を倒すと効果があるストレッチ。筋肉の伸びを意識しながら行いましょう。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/4/ac9824094b45e753ad51e4002f81014c/1.1.jpg
今度は、肩回りの筋肉に効果が出るストレッチ。身体が柔らかくなるのを実感できるのが、肩こりの解消という人もいるはず。そんな人に試してほしいストレッチも、あぐらからスタート。
引用: https://images.yogajournal.jp/article/11896/lEYsswfywqH1TKmCcReGUfn3KGFAuKJwYdRhBWkp.jpeg
両手を両肩の高さまで上げ、手を前に出して背中を丸めて10秒。今度は上体を起こして手を後ろで組んだら、肩甲骨を寄せて10秒。これをもう1回ずつ、毎日計2回ずつ行うようにしましょう。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/4/0556238bb9391c7f486cc49a665776d5/1.1.jpg
つづいては、上半身全体を背伸びでストレッチさせてみましょう。身体がカタイ人、ぜひ柔らかくなるために、普段の生活に取り入れてみましょう。まずは肩幅くらいに足を開き、まっすぐ立ってみましょう。
引用: https://kongokin-shirt.com/wp-content/uploads/2017/07/Im-Sommer-Energie-sparen-und-freuen-728x485.jpg
両手の指を絡ませたら、手のひらを返して両手をまっすぐ真上に伸ばしていきましょう。強く押し上げるようにして、10秒キープ。ゆっくり戻しては押し上げてを繰り返し、5回ほど背伸びをしてみましょう。肩も腹筋も、この背伸びで柔らかくなることができますよ。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/7/yurkzw/FullSizeRender_11.jpg
最後は、全身を一気に行うストレッチをご紹介しましょう。少し大股に足を広げ、両手を後ろに組んだら、腰からゆっくり体を前傾させます。上体が床と平行になった姿勢を20秒キープします。これをもう1回、計2回行うと、全身の筋肉がほぐれてきます。
引用: https://s.eximg.jp/expub/feed/Lbr/2016/Lbr_0115364/Lbr_0115364_1.jpg
上体を倒す際、背中を丸めないのがポイント。身体全体が柔らかくなるように感じられるはずです。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

関連記事

引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/b/2bf25_1489_7b33c774_ff316d29.jpg
今回は、日頃カラダが硬い、そして痛いとお悩みの人にもおすすめしたい、手軽に毎日できるストレッチメニューをご紹介しました。
引用: https://womagazine.jp/wp-content/uploads/2016/05/s-3e3f8954-ce0c-41d1-ba8d-a2bc928af0b1.jpg
もし身体が痛いときは無理せず、調子が良いときは回数を増やすなど調整して、毎日の健康に、そして身体を柔らかく、さらに痩せていくよう頑張りましょう。

気になるストレッチ!こちらもチェック!

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://doctorstretch.com/img/selfstretch/selfstretch_01.jpg