// FourM
Dn413oqrf8dc43wvwtqo

ランジ

CATEGORY | ランジ

ランジの効果を詳しくわかりやすく解説!効果的な期間や回数を知る!

2024.02.22

皆様は日々のトレーニングやダイエットのメニューにランジを組み込んでいますか?尻付近の部位を鍛えるのに効果の高いトレーニングですが、その回数や期間はどのようにすれば良いのでしょうか。今回は効果の高いランジのやり方等含めて詳しく解説します。

  1. ランジとはどのようなトレーニング?
  2. 【効果の高いランジでお尻周辺の部位を鍛える!】一連の流れを見てみよう
  3. 【効果の高いランジでお尻周辺の部位を鍛える!】適切な回数は?
  4. 【効果の高いランジでお尻周辺の部位を鍛える!】期間はどのくらい?
  5. 【効果の高いランジでお尻周辺の部位を鍛える!】応用的なランジでさらなるトレーニング効果!
  6. ランジでダイエット、筋トレの幅に広がりを!
引用: https://toremo.jp/wp-content/uploads/2018/01/shutterstock_329857085.jpg
引用: https://letsietore.com/wp-content/uploads/2018/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2019-01-24-11.59.36.jpg
ランジというトレーニングがあります。あまり聴き慣れないトレーニングかもしれませんが、かなり効果の高いトレーニングとして、筋トレのメニューに組み込んだり、ダイエットで日々行ったり、人気の高いトレーニングとなっています。写真の通り、少しひざまずくようなイメージで行うのですが、この姿勢は、大腿四頭筋、大臀筋、ハムストリングス(太腿周辺の筋肉群)が鍛えられます。つまり太腿、お尻回りが鍛えられるので、痩せやすい身体を作ることができ、腰痛などに悩まされている方も改善に向かっていきます。では具体的にどのように行えば良いのでしょうか。
では実際に動画を通してランジの一連の流れを見てみましょう。学校で体育の時間によくアキレス腱を伸ばす運動をしますよね。それと少し姿勢が似ていますが、アキレス腱を伸ばすイメージではなく、太腿周辺を伸ばすイメージでやってみましょう。動画でも言っていますが、少し姿勢がずれるとアキレス腱を伸ばす運動になってしまうので、自分なりに少し態勢を変えて調整しつつ、お尻周辺が伸びていることを実感しながら進めてみてください。また、背中が丸まらないように意識するのもポイント。背筋はピンと張って行いましょう。
引用: https://tomboy-live-with-fitness.com/wp-content/uploads/2018/02/0bf621d57ce455e8b4201b3dfd43eae3-e1515661798215.jpg
引用: https://santtie.com/wp-content/uploads/2016/12/78ab267acdebeb63cab4850462f8403f.jpg
ランジの一連の流れが分かったところで、実際にトレーニングメニューに組み込んでいくわけですが、やってみると分かる通り、このランジというトレーニングはかかる負荷が結構大きく、初心者がおいそれと長時間、かなりの回数をこなせるわけではありません。では適切な回数はどの程度かというと、片脚それぞれ10回ずつを3セット程度から始めてみましょう。勿論セットとセットとの間は小休止をはさみ、少しの疲れを実感しながら行うことでさらにその効果は高くなります。
引用: https://www.beautynation.jp/wp-content/uploads/2018/11/02160138/img_back_lunge.png
引用: https://santtie.com/wp-content/uploads/2016/10/5695a4ea0156433f36d8b491ca4c9b13.jpg
次に適切なトレーニング期間について解説していきましょう。ランジは慣れてくるとかなりの回数をこなせるようになりますが、筋肉負荷がかなり高いので、あまり連続して長期間行うのは実は得策ではありません。1週間、毎日ランジの期間を設けたら、3日間程度ランジを行わない期間を設けましょう。これによって筋肉、筋繊維の回復を待ったうえで効果の高い、且つ効率的なトレーニングになります。ぶっ続けで行うと肉離れなどの危険性もあるので、特に初心者、始めたての方は注意しましょう。
引用: http://www.z-muscle.net/images/method/lunge/lunge01-02.jpg
引用: https://yase.tech/wp-content/uploads/2017/01/Fotolia_134530317_XS.jpg
さて、ランジにはさらなる効果、効率を生み出す方法があります。それがバーベルやダンベルを持ちながら行う方法ですね。ダイエット効果というよりは筋トレに少し近い感じになりますが、通常のランジではあまり効果が得られなくなった、物足りなくなった、という方に非常におすすめです。バーベルはなかなか自前で持っている方は少ないと思いますが、ダンベルなら結構用意しやすいですよね。バーベルはジムなどに置いてあることが多いので、是非活用してみましょう。
引用: http://365-risounonikutai.com/img/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8.jpg
ランジトレーニングについて紹介してきましたがいかがだったでしょうか。ランジはあまり難しいことを考えなくても簡単に行うことができ、またながら作業をする時にも結構効果的です。それでいて負荷量も高いおすすめのトレーニングなので、是非皆様も、日々のダイエット、筋トレのメニューにランジを組み込んでみてください。
引用: https://image.toremy.jp/uploads/image/a73b4f6f-baf4-4bd7-84e2-6097e19cae34.png
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://toremo.jp/wp-content/uploads/2018/01/shutterstock_329857085.jpg