// FourM
Xd7pdvlfq6wok6fbwd9p

知識(F)

CATEGORY | 知識(F)

筋トレ中に眠気が!そうならないための対策に効果的な方法はこれだ!

2024.02.22

魅力的な身体づくりにダイエット…筋トレの目的は様々ですが、トレーニング後に眠気が襲ってきたことはありませんか。特に筋トレ翌日の眠気はつらいものですね。そんな眠気に効く対策をご紹介。BCAAやHMBなどのサプリは効く?糖質は取るべき?あなたの疑問に答えますよ!

  1. 筋トレ中や翌日、眠気や疲れに困ったことないですか?
  2. 筋トレ中や翌日の眠気、その原因を探る①糖質が足りない!
  3. 筋トレ中や翌日の眠気に効く対策はコレ①筋トレ前後こそしっかり食べよう!
  4. 筋トレ中や翌日の眠気、その原因を探る②神経が疲れてる!
  5. 筋トレ中や翌日の眠気に効く対策はコレ②ウォーミングアップとクールダウンが効く!
  6. 筋トレ中や翌日の眠気、その原因を探る③筋肉が疲れてる!
  7. 筋トレ中や翌日の眠気に効く対策はコレ③筋肉の疲れにはBCAA!
  8. 筋トレ中や翌日の眠気が気になるなら、サプリを取るのもおすすめ!
  9. 筋トレ中や翌日の眠気を防ぐなら、しっかり休息をとることも大切!
  10. 日常生活からサプリまで!筋トレ後も疲れ知らずの身体へ!
引用: https://prtimes.jp/i/9907/93/resize/d9907-93-353869-0.jpg
せっかく筋トレしたのに、なんだか疲れが残ってしまう。また、翌日に急な眠気に襲われたなんて経験はありませんか。みんながなると思っている、筋トレ後の疲労感や眠気。でも、中にはそんな経験したことない!という元気な人もいるもの。
引用: https://risou-no-karada.com/wp-content/uploads/2018/11/allout-min.jpg
その人たちが実はやっている習慣、それが疲労感の軽減や眠気を起こさない対策になっているのです。あなたも取り入れることで、疲れ知らずの身体に変われるかもしれませんよ。
引用: https://forza.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/1200m/img_003db7f8f08f4f33928424dd53972c10313668.jpg
筋トレは、大量のエネルギーを消費します。そのエネルギーの源が、糖質です。でも、意外なことに、筋肉内にある糖質、なかでもエネルギーとして直接使われるグリコーゲンは、ものの1分で消費されてしまうのです。
引用: http://rief-jp.org/wp-content/uploads/8dfaf61d4127acff9a98a37c2b17f0e7.png
もちろん血液を通じて糖質やグリコーゲンは筋肉へ絶えず供給されますが、体内の糖質がなくなってしまえば、その供給も途絶えてしまいます。こうなると、身体は飢餓状態に陥り、疲労感や眠気につながってしまうのです。
引用: https://womenshealth-jp.com/var/wh/storage/images/a/body-composition-scan-measurement-201809011/381607-1-jpn-JP/_1_pc_article.jpg
眠気対策としておすすめなのが、筋トレの前後で糖質を摂取すること。立派なカラダづくりが目的で筋トレをしているならともかく、ダイエット目的で筋トレしている人にとっては、糖質は大敵かもしれません。
引用: https://free-materials.com/adm/wp-content/uploads/2017/09/adtDSC_7318-750x499.jpg
しかし、疲労感や眠気があるままの日常生活は、集中力や判断力も衰えがち。激しいトレーニングの際には、ぜひ糖質を積極的に摂り、疲労や眠気の残らないカラダにしていきましょう。
引用: https://gimon-sukkiri.jp/wp-content/uploads/2018/06/AdobeStock_78707112-e1530067271445.jpeg
人間は、交感神経と副交感神経の2系統の神経を交互にバランスよく使うことで成り立っている生き物。でも、筋トレ中は交感神経が過剰に反応した状態になり、一方で筋トレが終わると副交感神経がいつも以上に働いています。
引用: https://demedbook.com/images/1/how-stress-increases-seizures-for-patients-with-epilepsy.jpg
この神経の過剰な働きが、いわゆる神経疲れを引き起こし、疲れた感覚や眠気の原因となる場合があります。
引用: http://silver-gym.net/wp-content/uploads/2016/02/s_warming-1.jpg
神経が疲れてしまうのは、急に交感神経や副交感神経のレベルが振り切れてしまうから。そこで、神経レベルを急に上げないためにおすすめなのが、筋トレ前のウォーミングアップ、そして筋トレ後のクールダウン。いきなり身体に負荷をかけたり急にやめたりするのではなく、徐々に動かしはじめ、トレーニング後もピタッと休まずに徐々に動きを緩くしていくようにしましょう。
引用: https://womenshealth-jp.com/var/wh/storage/images/a/stretch-for-hip-joint-20180130/166392-1-jpn-JP/_1_pc_article.jpg
そんなウォーミングアップやクールダウンに最適なのが、ストレッチ。激しく筋肉を使わないものの、ゆっくり筋肉を目覚めさせる運動で、神経の過剰な興奮を抑えるようにしたいですね。
引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2017/9/3ae213489a93bc62558d253c00213e80/main_shutterstock_289093739.jpg?w=700&auto=compress&q=35
筋トレは、わざと筋繊維を損傷させることで、その後の回復でより強い筋肉を作り上げるトレーニング。したがって、筋トレの後は、いわば筋肉がボロボロの状態になっています。
引用: https://toremo.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-2.jpg
一般的に、損傷した筋肉が回復するまでには、24時間から48時間かかるとされており、この間は普通に使える筋肉がいつもより少ない状態です。これでは、疲れが取れず、眠気がおきるのも仕方ないですよね。
引用: https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/imgs/images_supplement.jpg
筋肉の修復を促すBCAAと呼ばれる成分が注目を集めています。人間が身体の中で作ることができず、食べ物などで得なければならない必須アミノ酸のうち、バリン・ロイシン・イソロイシンの3つの総称、それがBCAA(Branched Chain Amino Acid、分岐鎖アミノ酸)なのです。
引用: https://garagaragara.com/wp-content/uploads/2013/03/eiy.jpg
このBCAAは、筋肉の損傷を軽減させてくれる効果があり、筋肉痛や疲労感の軽減をもたらすという研究もあります。また、筋トレ後に時間を空けてBCAAを摂取するよりも、筋トレ後すぐにBCAAを摂取するほうが、より筋力が上がるといった報告も。サプリメントやドリンクに含まれるBCAAで、筋力アップと疲労感解消、ダブルで実現させてみませんか。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/eat-treat.jp/up/w760/columns/343/343_01276c4c19d43ce15a6ab67a7543d053.jpg?_t=1535533755
BCAAとともに、いま筋トレ好きの間で注目されている成分、それがHMBです。医療現場でも用いられてきたHMB(βHydroxy-βMethylButyrate、βヒドロキシβメチル酪酸)は、筋力低下を抑えたり、筋力増加に有効な成分。
引用: http://bunshun.jp/mwimgs/7/8/-/img_783607e0ec59b13e095acd5879a634a8154930.jpg
最近はサプリメントでも人気があるHMB。食事からは取りにくい成分は、ぜひサプリを有効活用して、疲れ知らず、眠気知らずの身体になりましょう。
引用: https://dime.jp/genre/files/2018/01/22348e5e7f93dca21452f83e37a162f6_s.jpg
筋トレで傷ついた筋肉。BCAAをはじめとしたアミノ酸や糖質を、食事やサプリで摂取することはもちろんですが、身体をしっかり休めることも、筋肉の修復には不可欠です。そこで重要になってくるのが、お風呂と睡眠。
引用: https://epia-tm.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/iStock_000024677529_Small.jpg
まずお風呂ですが、身体を温めることは、血行を促進させ、栄養などを筋肉へ届けやすくしてくれます。また、筋肉中にたまった疲労物質なども取り除く効果も上がるので、疲れも取れやすくなるのです。
引用: https://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2018/08/shutterstock_1039789765-650x401.jpg
一方の睡眠は、疲労回復に効果があるのはもちろんですが、それ以上に大切なのが成長ホルモンの分泌。寝ている間というのは、起きているとき以上に成長ホルモンが分泌される時間帯。そして、筋肉の疲労物質の分解を助けてくれるのも、この成長ホルモンの作用のおかげなのです。疲れを取り、日中の眠気を抑え、しかも筋力もアップ。「寝る子は育つ」とはよく言ったものですね。
引用: http://sixpack.jp/img_sys/shutterstock_189428705.jpg
今回は、筋トレの後に襲ってくる疲労感や眠気の正体と、その対策をご紹介しました。食事や休息、ストレッチやサプリメントを組み合わせることで、筋力をしっかりアップさせながらも、疲れにくい身体もできていくこと、わかっていただけましたか。
引用: https://i.ytimg.com/vi/ByJdt4A5zCI/hqdefault.jpg
毎日の生活習慣で補えない部分は、サプリメントをうまく利用することで、よりよい身体を手に入れられるはず。あなたの身体も変えていきましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://mote-body.com/wp-content/uploads/2018/09/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E7%94%B7_1537187869.jpg