// FourM
Xbdz4pqkswv8xrlls3hz

ダンベル(F)

CATEGORY | ダンベル(F)

可変式ダンベルのおすすめ商品厳選!初心者向けの人気商品はこれ!

2024.02.22

ギアトレといえばやっぱりダンベル。でも、自分に合った重さがわからない初心者も多いですよね。そこでおすすめなのが、可変式ダンベル。1つあれば自在に重さを変えられるから、ダンベルを何個も用意する必要もなし。初心者が使いやすいおすすめ可変式ダンベルで、レッツ筋トレ!

  1. 重さを自在に!可変式ダンベルなら初心者も安心!
  2. 初心者も使いやすい!おすすめ可変式ダンベル①リーディングエッジ・アーミーダンベル
  3. 初心者も使いやすい!おすすめ可変式ダンベル②ファイティングロード・ラバータイプダンベル
  4. 初心者も使いやすい!おすすめ可変式ダンベル③ワイルドフィット・アジャスタブルダンベル
  5. 初心者も使いやすい!おすすめ可変式ダンベル④パワーブロック・SP50
  6. 初心者も使いやすい!おすすめ可変式ダンベル⑤フレックスベル・アジャスタブルダンベル
  7. 可変式ダンベルと一緒に使いたい!自宅トレおすすめアイテム①トレーニングベンチ
  8. 可変式ダンベルと一緒に使いたい!自宅トレおすすめアイテム②防振マット
  9. 可変式ダンベルと一緒に使いたい!自宅トレおすすめアイテム③メディシンボール
  10. 重さを自在に!可変式ダンベルで自分に合ったトレーニングを!
筋トレ初心者が陥りがちなのが、いきなり重いダンベルを買ってしまい、三日坊主で放置してしまうこと。かといって、軽いダンベルではアッという間に負荷が弱くなってしまうかも。かといって、いろんな重さのダンベルを何個も置く場所は、ありませんよね。
引用: http://muscle.holdings/wp-content/uploads/2018/01/shutterstock_639707809-1024x683.jpg
そこでおすすめしたいのが、1台でいろいろな重さに変化させられる、可変式ダンベルです。いくつか種類がありますが、使い勝手やお財布と相談しながら、お好みの1台を選んでみてはいかがでしょうか。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/morimo775/20181006/20181006082737.jpg
ダンベルプレートの周囲をポリエチレンで覆っているため、床を傷つけにくいダンベルです。鉄独特の匂いやサビの心配もなく、リビングやベッドルームでも気軽にダンベルトレーニングを行うことが可能です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71nkP2-imCL._SX425_.jpg
また、表面の凹凸は単なるデザインにとどまらず、転がりにくくなるようにつけられており、実用面にも配慮されたギアです。プレートの付けはずしにより、4キロ・7キロ・10キロの3段階で調節することができます。
引用: https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/114/www.esports.co.jp/item_img/9385/9385513090002-5.jpg
防音に優れたゴムがプレートを覆っているので、階下へ音が響く心配をすることなくトレーニングに専念できるダンベルです。床に傷をつける心配がない点も、初心者にはおすすめです。
引用: https://www.fightingroad.co.jp/bimg/F-a04_01.jpg
トレーニング初心者にはもちろん、上級者にも、幅広い層に使いやすいトレーニングギアですよ。
引用: https://www.fightingroad.co.jp/bimg/F-a03_01.jpg
プレートを何枚も付け替えるのが大変という人は、ダイヤルを回すだけで重さを変えられるダンベルがおすすめ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/612gemH%2B2eL._SX425_.jpg
2.5キロから24キロまで重さをダイヤルで選択して持ち上げるだけで、必要な負荷を効果的にかけることが可能。プレートが樹脂コーティングされているのでサビにくく、初心者でもお手入れを簡単にできる点も高評価ですよ。
引用: http://wildfit.com/plate/adjustable/ad7.jpg
ピンを差し替えるだけで、簡単に重さを変えることができるピンロック式のダンベル。ダイヤル式よりも省スペースでありながら、使い勝手も良いため、いま注目されているタイプです。
引用: https://shop.r10s.jp/sports-diary/cabinet/img_080/thnk-pbsport50.jpg
実際に使ってみると、コンパクトなサイズは使いやすく、トレーニングの可動域が広がります。大型モデルと比べても、その差は歴然。価格は高めですが、せっかくならいいものを、という方におすすめです。
引用: http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/sportsoasis/shopimages/4_000000000668.jpg
さきほども登場したダイヤル式ですが、こちらは常にフラットな形状を維持し続けるダンベルです。そのため、膝の上にダンベルを載せてトレーニングを始めるオンザニーがしやすくなっています。
引用: https://shop.r10s.jp/glv/cabinet/nuo/nuo-0002-000_2.jpg
グリップ部分を回すことで重さを調節するタイプ。見た目もスタイリッシュなので、初心者でもトレーニングのモチベーションが上がりやすいかも。
引用: https://www.oimachi-seitai.com/test/wp-content/uploads/2018/02/DSC_1365-1024x679.jpg
ダンベルだけでも様々なトレーニングが可能ですが、せっかくならより効率よく筋トレしたいもの。そのためにも、まずおすすめしたいのが、トレーニングベンチです。ベンチに寝てダンベルを持ち上げることで、床から始めるよりも筋肉の可動域が広がり、より効果的に鍛えることができます。
引用: https://goripedia.com/wp-content/uploads/2018/09/4-600x440.jpg
さらに、座面を変えることもできれば、より強度のあるトレーニングも可能に。頭を下げるデクライン姿勢でトレーニングすれば、普段鍛えにくい部位も、しっかり刺激を与えることができますよ。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/livewithfitness/imgs/b/1/b1a88947.jpg
ダンベルやベンチをそのまま床に置くと、トレーニングの振動で階下に迷惑をかけることも。そこで、ぜひ使ってほしいのが、防振マット。防音効果もあるマットを床に敷くことで、振動や音が階下に伝わりにくくなり、ご近所トラブルも減らせます。
引用: https://mix-fitness.com/wp-content/uploads/2018/10/DSC_2295.jpg
道具を使ったトレーニングはもちろん、自重トレもしやすい程よいクッション性も魅力。カラダを傷めにくくなるので、自宅トレをより効率的に行うことができますよ。床の傷防止にもぜひ。
引用: https://shop.r10s.jp/auc-r-style/cabinet/04006376/04007180/04007181/imgrc0072007773.jpg
バランスボールよりも硬くて体重を掛けやすいメディシンボール。ダンベルよりも手軽にトレーニングしたいときにも、おすすめのアイテムです。
引用: https://i1.wp.com/santtie.com/wp-content/uploads/2017/02/c55667491123f37a3adad2bc3dd02747.png?resize=500%2C322&ssl=1
ダンベルばかりでは鍛えにくい部位も、メディシンボールでなら楽に鍛えられる筋肉も。いつもと違った動きをすることで、トレーニングの幅が広がりますよ。
引用: http://shop.fitnessclub.jp/shop/item/fitness/picture/goods/15039_2.jpg
初心者でも、いろいろな重さの負荷をかけてトレーニングすることが可能な可変式ダンベル。いろいろな種類がありましたが、あなたが使ってみたいものはありましたか。
引用: http://kinnikukaizou.com/img/review/dumbbell/001.jpg
また、一緒に使ってほしいおすすめグッズもご紹介。可変式ダンベルと合わせて使い、もっとトレーニングの幅を広げてみませんか。
引用: https://kintorecamp-ivitsqn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/11/shutterstock_256418524-e1509775188316.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://shop.r10s.jp/seibistore/cabinet/g54/imgrc0070853902.jpg