// FourM
Kgmrqvlcdmyledyqxxxg

ヘアスタイル(F)

CATEGORY | ヘアスタイル(F)

トップにボリュームを出したい!髪型のアレンジ法やおすすめグッズ紹介!

2024.02.22

女子の髪型の悩み第1位、それは「トップにボリュームが出ない」こと。毛量が少ないとあきらめている人も、今の髪型を少しアレンジするだけで、ふわっとしたボリュームに!ショートカットの人も参考になる、トップをふわりとさせるアレンジ術を、お助けグッズとともにチェック!

  1. ボリュームがないと嘆く前に……乾かし方でトップはもっと盛り上がる!
  2. ショートカットのあなたも……この乾かし方でもっとボリュームアップへ!
  3. これでボリュームアップ!気になるトップに試したいアレンジ髪型①おだんごスタイル
  4. これでボリュームアップ!気になるトップに試したいアレンジ髪型②くるりんぱ
  5. これでボリュームアップ!気になるトップに試したいアレンジ髪型③ポニーテール
  6. ボリュームのあるトップがこれで簡単に!アレンジを助けるグッズたち①ダックカールで簡単ふわりヘア!
  7. ボリュームのあるトップがこれで簡単に!アレンジを助けるグッズたち②100均でもこんな盛り髪グッズが!
  8. 気になるトップもアレンジ次第でもっとボリュームアップできる!
引用: https://www.sleepinthehay.com/img/hair_volume_01.jpg
髪がすぐペタンコになっちゃう、トップのボリュームがないから老けて見える、というあなた。もしかして、それはシャワー後の乾かし方に問題があるかもしれません。正しく乾かせば、たとえ少ない毛量でも、ボリューム感のあるスタイルを簡単に作り出せます。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume5.jpg
ポイントはドライヤーの当て方。いわゆるハチ部分の髪をかきあげて、その根元に風を当てるようにします。こうすることで、ボリュームが出るようになります。両サイドをこのように乾かすことで、ボリュームが足りないと感じなくなるほど、ふんわりした仕上がりになりますよ。
引用: https://beauty.epark.jp/img_sln/article/000254/article_000254.jpg
ロングに比べてすぐ乾くからと、ショートカットの人はタオルドライで済ませている人も多いかもしれませんね。でも、ドライヤーを使うと、ボリュームが少ないと感じる頭頂部にも、たっぷりしたボリュームが生まれます。
引用: http://hairdesign8.com/wp-content/uploads/2015/12/IMG_0966.jpg
そのポイントは、トップの髪を持ち上げて後ろから温風を当てたら、数秒間そのままにして、冷めるのを待つこと。こうすることで、頭頂部の髪に立ちグセが付き、ふわっと感がアップします。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume20.jpg
まずは、おだんごを作りたい部分の髪をかきあげて、ゴムで留めます。このままでも立派なおだんごヘアですが、ここから一工夫すると、もっとおしゃれなスタイルに変身。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume22.jpg
アップした髪のサイドをひねるようにすると、髪の毛に動きが出てきます。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume23.jpg
このように少し崩すことで、こなれた感じが生まれ、より躍動感のあるヘアスタイルになりますよ。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2017/08/06-4.jpg
最近のトレンドスタイル・くるりんぱ。これも、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、よりこなれた感じが出てきます。まずはハーフアップのスタイルを作り、ゴムで結びましょう。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2017/08/07-3.jpg
結び目付近やハーフアップの境目にある髪を引き出して行きます。さらに、トップ位置の髪も引き出せば、くるりんぱの準備はOK。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2017/08/08-2.jpg
こうして開いた穴から、毛束をくるりんぱ。このとき、毛束をしっかりしっぱっておくと、ゆるみが少なくなり、スタイルが崩れにくくなります。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2017/08/10-2.jpg
最後に結んだゴム付近の髪を引き出して、ゴムを隠すようにすれば出来上がり。パレッタなどでゴムを隠してもオシャレになりますよ。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume12.jpg
男子の好きな髪型ランキングで常に上位入りするポニテ。これもボリュームを上げやすいヘアスタイルです。まずは手ぐしで髪をかきあげていきましょう。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume14.jpg
かきあげるときのポイントは、あえてこめかみ部分の髪を残しておくこと。こうすると、キマリすぎない、こなれ感が生まれます。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume15.jpg
そのまま結んでも十分かわいいですが、さらにプラスアレンジ。結んだ髪の下側の毛束を少し持ち、結んだコムの周りにぐるっと巻いていきます。
引用: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume18.jpg
さらにトップの髪を引き出していくと、ボリューミーで大人らしいポニーテールに仕上がりますよ。
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/familiamia_zry-bp-120
ここからは、グッズを使ったボリュームアップアレンジ術をご紹介しましょう。まずは、手軽に手に入るダックカール。
引用: http://www.air.st/wp-content/uploads/2017/04/20170413110100.jpg
ボリュームの少ない分け目でも、その両端をダックカールで挟んで放置するだけ。ドライヤーの温風と冷風を交互に当てて形づくれば、時短も可能です。
引用: http://www.air.st/wp-content/uploads/2017/04/20170413110125.jpg
たったこれだけですが、ふんわりしたボリュームがよみがえってきますよ。
引用: http://shinichihonda.net/wp-content/uploads/2015/05/wpid-20150523012643.jpg
また、みんな大好き100円ショップにも、トップのボリュームに悩むみなさんの救世主となるグッズがあります。
引用: https://fitter.cosme.net/media/collection/270/859/3947770.jpg?target=550x100
乾かすときにいくらクセ付けしても、時間が経つともとに戻ってしまいます。そんな時に助けてくれるのが、盛り髪ピン。表面のマジックテープのおかげで、ふんわりかさ上げしたスタイルが長時間キープできますよ。
引用: https://p-dress.jp/uploads/article/image/7328/thumb_lgx_%E7%94%BB%E5%83%8F_%E5%80%99%E8%A3%9C.jpg
頭頂部の毛量が少ない人でも、ヘアアレンジを工夫することでボリュームたっぷりのスタイルに変身できること、おわかりいただけたでしょうか。あ風呂上りのヘアドライから気を付けることで、毎日のスタイリングはもっとラクになるはず。
引用: https://mens-ikumo.com/wp-content/uploads/2017/01/kami007.png
スタイリング次第でふわっと見せるテクニックは、ロングヘアの人だけでなく、ショートカットの人でも目からウロコなポイントがあったのではないでしょうか。日頃のセットの参考にしてほしいですね。
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/030/808/32a2ed19bd5aa39a38c18f84f49cda630292917e.jpg?1498794631
また、100円ショップのグッズを始め、髪のボリュームに悩むみなさんをお助けするグッズはたくさん。あなたも今回紹介したアレンジ術やお助けグッズで、ふんわりしたヘアスタイルにチャレンジしてみませんか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.tescom-kireilab.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/top_volume3.jpg