// FourM
Vh91tqefrvnooj9zepps

髪型・ヘアスタイル(F)

CATEGORY | 髪型・ヘアスタイル(F)

寝癖がつかない寝方って?これさえ知れば忙しい朝も余裕を持てる!

2024.02.22

毎朝、寝癖と格闘しているみなさん。それってあなたの意外なクセのせいかも?ボブのあなたもセミロングのあなたも、そして男性のみなさんも必見!寝癖がつかない寝方を伝授します。ベッドでの寝方を少し変えるだけで、寝癖がつかない平和な日々が、あなたのもとにやってきますよ!

  1. 朝の貴重な時間、寝癖対策で浪費してませんか?
  2. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?①お風呂上がりのドライヤー
  3. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?②睡眠中の寝汗対策
  4. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?③寝相の悪さ
  5. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?④寝癖がつきやすい髪質
  6. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?⑤睡眠中も髪が暴れている
  7. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?⑥自分に合った枕を使う
  8. セミロングでもボブでも!寝癖がつかない寝方とは?⑦横向きで寝るのはNG
  9. それでも、ついてしまった寝癖はこうして直そう!
  10. 寝方を見直して、寝癖がつかない睡眠を!
朝はゆっくり寝て、身支度もゆとりをもって行いたいもの。でも、そんなゆとりを壊すヤツ、それが「寝癖」です。いざ髪をセットしようとしても、頑固なヤツのおかげで、多くの時間を費やしてしまい、どうにかならないものかとお困りの人は、男性女性問わず、多くいるようです。
引用: https://gakumado.mynavi.jp/system/production/image/image/000/144/280/144280/wysiwyg_226fb3b08c1a5e4a7433.jpg
いっそ丸坊主にすれば、なんて誘惑が頭をかすめた人も、決して少なくないのでは。でも、おしゃれのためにも、ヘアスタイルはそのままで、何とか寝癖とオサラバしたいですよね。
引用: https://shotakondo.com/wp-content/uploads/2028-12033021514626.jpg
そんなあなたに、寝癖とサヨナラできる裏ワザをご紹介します。
特に男性など、髪が短いからといって、ドライヤーなどでしっかり乾かさずに寝てしまうと、翌朝が大変!タオルドライで髪の表面だけ拭いて「乾いた」と思っていても、髪の中までは乾ききっていないことが多いのです。
引用: https://alan-pics.s3.amazonaws.com/uploads/article/thumbnail/2723/large_thumbnail_imasia_7890655_M.jpg
そのまま寝てしまうと、寝癖だけでなく、髪の毛を傷めるもとになってしまいます。そこで大切なのが、ドライヤー。髪の表面だけでなく、内側もしっかり乾かすようにすると、寝癖が付きにくく、翌朝のスタイリングもラクラク。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/beisia/cabinet/05912159/15361_3.jpg
また、しっかり乾かした後に冷風を使うことで、髪全体を落ち着かせることができます。温風だけでは髪が広がり、爆発したような感じになる人こそ、冷風を上手に使って、サラサラの髪に整えましょう。
汗かきの人などは男女問わず、寝ている間も汗をかいてしまうもの。ほかにも寝室の気温が高すぎたり、厚すぎる布団を使っているような場合、カラダだけでなく、頭皮からも汗は出てくるものです。
引用: https://news.merumo.ne.jp/articleimg/6629028/0
いくら髪を乾かしていても、寝汗をびっしょりかいてしまうことで、それが寝癖につながってしまうこともあります。そこでおすすめなのが、速乾性の高い寝具を使うこと。パジャマなどは吸湿性の高いものを使い、シーツや枕カバーにも、吸湿速乾性のある素材を使ったものを使うと、汗をかいてもすぐ乾いてくれるので、髪が濡れたままになることもありません。
引用: https://nelture.com/media/wp-content/uploads/2018/02/%E5%AF%9D%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%B0%B4%E3%82%92%E9%A3%B2%E3%82%80%E3%81%A8%E5%A4%9C%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%9B%AE%E3%81%8C%E8%A6%9A%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%83%8A%E3%82%BC%EF%BC%9F%E9%A3%B2%E3%82%80%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9%E3%81%AF%EF%BC%9F1.jpg
また、コップ1杯の水を寝る前に飲むのもおすすめ。汗をかかないようにと水分を控えていると、かえってベタベタした汗をかいてしまいます。でも、水分補給してからかいた寝汗は、サラサラで蒸発するのも早くなります。これなら、寝癖も付きにくくなりますよ。
寝返りを頻繁に打つ人、朝起きると身体に布団が掛かっていない人…。寝相が悪いと、頭もあちこちに動きがち。女性に比べると、男性は激しい寝相の人も多いようですが、これが寝癖につながってしまいます。
引用: https://image.minnkane.com/post_image/image/33568/large_%E5%AF%9D%E7%9B%B8_%E5%A5%B3%E6%80%A71.jpg
ひどい場合には、髪が絡まって切れてしまったなんて人も。カゼをひく原因にもなりますし、寝相を良くすることも、寝癖解消に効果がありますよ。
引用: https://static.rico-rica.com/wp-content/uploads/2016/11/pixta_22178224_M-678x381.jpg
寝相を良くするには、室温や湿度を整えるのが大切。夏は26度くらい、冬は18度くらいの室温で、湿度は50パーセント程度に保つのが、寝るにはちょうど良い環境。室温には気を付けている人でも、意外とちゃんとできていないのが、湿度。
引用: https://cdn2-t17.techbang.com/system/attached_images/2015/08/164747/original/de02981337af8848b7f09d0440371a02.jpg?1439792854
高すぎれば蒸し暑く感じ、低すぎると喉がカラカラになり、深い眠りに到達できなくなります。寝室の環境を良くすることは、睡眠の質を上げるだけでなく、寝癖にも効果がありますよ。
さらさらした髪質の人の場合、あまり寝癖に困っている人は多くないのですが、ゴワゴワした髪質の人は、男性女性問わず、寝癖に悩む人が多いようです。
引用: http://belta-cafe.jp/wp-content/uploads/2015/10/Fotolia_61383464_Subscription_Monthly_M-1024x682.jpg
細い髪よりも太い髪、やわらかい髪より硬い髪のほうが、総じて寝癖が付きやすい傾向が。寝方と共に、髪質の改善も、寝癖には効果がありますよ。
引用: https://www.hairdoctor-women.com/wp-content/uploads/2016/09/Fotolia_113892095_Subscription_Monthly_M-450x299.jpg
美容室で相談してみても良いですし、市販のシャンプーなどでも髪質改善を謳ったものが多く販売されています。寝癖にお困りの人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
男性でも長髪にしていたり、女性でセミロングやロングヘアにしている人、髪は寝るときにどうしてますか。ショートヘアの人に比べると、寝るときにも気をつけないと、すぐに寝癖がついてしまいます。
引用: http://enjoyletter.com/wp-content/uploads/2015/06/image135.jpeg
髪が長い人は、ゴムやシュシュなどで髪をまとめてから寝ると、髪があちこちに散らばることがなくなり、寝癖が付きにくくなります。
引用: http://static.minne.com/productimages/40814535/large/11856547c65806be978b5bf7e0e5573572cf70af.jpg?1505872186
また、ナイトキャップをかぶるのも、寝癖対策には効果あり。枕との摩擦を軽減してくれるため、セミロングの方だけでなく、ボブの方にも効果がありますよ。適度な湿度を保ってくれるので、髪の健康にもおすすめです。
頭をしっかり支えてくれる枕。それは同時に、髪にも影響を与えるものです。頭に合わない枕は、何度も位置を変えようと動かしているうちに、髪がこすれて傷み、寝癖の原因ともなっていきます。
引用: https://googirl.jp/img/14/06/14061610top.jpg
先程はナイトキャップで枕との摩擦を抑えるワザを紹介しましたが、男性ではなかなかキャップをかぶって寝るのに抵抗がある人もいるのでは?そこで、枕からも寝癖対策のアプローチをしてみましょう。寝癖に困る人には、低反発の枕を使ってみるのがおすすめ。寝癖が気にならなくなったとの声が多く聞かれました。
引用: http://w-grapps-me.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2016/02/d16596-5-220557-1.jpg
頭の形に合わせて枕が形を変えてくれる低反発枕。このおかげで、髪が動きにくくなり、寝癖が付きにくくなりますよ。頭もしっかり支えてくれるので、ぐっすり眠ることもできます。
あなたは普段、どんな態勢で眠っていますか。横向きに寝ている人は、意外と寝癖が付きやすいのだとか。そこでおすすめなのが、あお向けで寝ること。
引用: http://slim-love.com/wp-content/uploads/2016/06/1211091051362382.jpg
ボブの人は髪をなでてから枕に頭を置きます。セミロングの人なら、髪を広げるようにすると、寝癖がより付きにくくなります。
引用: http://www.otona-beauty.com/wp-content/uploads/2015/11/151121_06.jpg
枕への頭の置き方ひとつ取っても、寝癖に影響する寝方、寝癖にならない寝方があります。気になる人は、寝方から変えてみましょう。
いろいろな対策や裏ワザを試しても、ついてしまうのが寝癖。でも、あきらめてそのまま出掛けるわけにもいきませんよね。そんなとき、時間があればシャワーを浴びたり蒸しタオルを頭に巻けば、大半の寝癖は消えてくれます。
引用: https://bijinnote.com/wp-content/uploads/2016/10/Fotolia_121754257_Subscription_Monthly_M.jpg
でも、いちいちシャワーを浴びてる時間もない!そんな時には、寝癖を直すスプレーやミストがおすすめ。男性向けにも女性向けにも、多くのアイテムが登場しています。
引用: https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2018/05/f77a9567c69230631b71a4f844dca278_s.jpg
これならさっと髪に吹き付けるだけで、頑固な寝癖も落ち着いてくれます。いざというときのために、常備しておけば安心ですよね。
今回は、男性女性問わず、朝の貴重な時間を奪う寝癖への対策をご紹介しました。寝るときや寝る前の準備はもちろん、日頃の生活習慣も回りまわって寝癖に影響を及ぼしていることが、おわかりいただけたのではないでしょうか。
引用: https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2015/04/150507_refresh_morning-w960.jpg
普段の生活から髪にイイコトを心掛けることで、寝癖も徐々に収まってくるはず。今回紹介した方法で、あなたも朝をゆったりと過ごしませんか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://soin.mobi/wp-content/uploads/2017/02/16-1024x683.jpg