// FourM
Nspghx5vw6lhw12xdje2

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

釣りで釣れる魚の種類を紹介!堤防釣りでの締め方や持ち帰り方法も!

2024.02.22

釣りは趣味にしている方も多く、人気のレジャーです。最近では堤防釣りをする方も多く、魚の締め方や持ち帰り方などの心構え・方法を覚えるとさらに楽しめます。今回は堤防釣りなどで釣れる魚の種類や、釣りにおすすめの時期についてご紹介したいと思います。

  1. 釣りではどのような種類の魚が釣れる?
  2. 堤防釣りや磯釣りで釣れる魚:①イワシ
  3. 堤防釣りや磯釣りで釣れる魚:②アジ
  4. 堤防釣りや磯釣りで釣れる魚:③カサゴ
  5. 堤防釣りや磯釣りで釣れる魚:④カワハギ
  6. 堤防釣りや磯釣りで釣れる魚:⑤アイゴ
  7. 堤防釣りや磯釣りのおすすめの時期は?
  8. 釣った魚の持ち帰り方は?
  9. 【まとめ】締め方や持ち帰り・時期などを把握して楽しもう!
引用: http://livedoor.blogimg.jp/takasagomaru/imgs/4/2/42e17b7e.jpg
みなさんは釣りをどのくらいしたことがありますか?最近ではレジャー感覚の釣り堀も多いですが、自然の中での釣りは昔から愛されています。特に堤防釣りは初心者の方でも挑戦がしやすいです。今回は堤防釣りで釣れるおすすめの魚の種類や、釣った魚の締め方・持ち帰り方をご紹介したいと思います。
引用: http://relaxfish.gldplants.com/iwashi/IMG_6290.jpg
まず最初に挙げられる堤防釣りなどで釣れるおすすめの魚の種類はイワシです。イワシは堤防釣りでも最も釣れると言っても過言ではないほどで、特にサビキ釣りだとイワシを大量に釣り上げやすいです。そのため、初心者の方でも比較的釣りやすい魚でもあります。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20161230/09/eigyous/38/45/j/o0450025313833266369.jpg?caw=800
アジも堤防釣りで釣ることができる魚です。アジはイワシと比べて大きいため実際に魚を釣った!という実感が湧きやすく、食べても美味しいので人気が高い魚です。春先や夏にかけて、夜釣りなどで釣りやすい魚でもあるので、ぜひ大きいアジ釣りに挑戦してみていただけたらと思います。
引用: https://repobu.com/wp-content/uploads/2016/05/kasago004.jpg
カサゴも堤防釣りではかなり高頻度で釣ることができます。カサゴは鋭い部分が多いので、釣った後の取扱いには注意するようにしましょう。カサゴは唐揚げやカサゴの味噌汁・刺し身が美味しいので、ぜひ捌いてみるのにも挑戦してみていただけたらと思います。
引用: https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/445058024270922849/origin_1.jpg
次の堤防釣りおすすめの魚はカワハギです。カワハギは堤防釣りで釣れる魚の中では比較的少ない種類ではあるのですが、釣れると嬉しく感じられやすい魚でもあります。食べる際には肝が特に美味しく、魚好きにはまさにおすすめの魚です。
引用: https://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/aigo/image/main.jpg
次にご紹介する堤防釣りで釣れるおすすめの魚はアイゴです。アイゴも堤防釣りで稀に釣れる魚ではあるのですが、毒があるので取扱には注意しましょう。特にヒレの部分に毒を持っているので、ヒレの部分に触らないようにしましょう。取扱が難しいので、初心者は釣ってしまったらリリースしてしまってもいい種類の魚です。
引用: https://turiiko.com/wp-content/uploads/2017/06/jurassic-coast-1089035_960_720-718x479.jpg
堤防釣りで釣れる魚の種類についてご紹介しましたが、次は堤防釣りや磯釣りのおすすめの時期についてご紹介したいと思います。釣りはまさに春から秋にかけてがおすすめで、春から秋の間でも特にマズメ時がおすすめです。マズメ時は日の出・日没の前後1時間のことを指し、魚が餌を求めて活発に動く時間でもあります。そのため、このタイミングを狙って魚を釣ると大量に釣りやすいです。
引用: http://funeturi.tn-73.com/img/05100805-1.jpg
魚の釣れる種類や時期・タイミングについてご紹介しましたが、次は魚の持ち帰り方法についてご紹介したいと思います。魚を持ち帰るときは血抜きと神経抜きを行って締めるのが好ましいです。鮮度が高い状態で持ち帰ると帰ってからも魚を楽しむことができます。さらに、持ち帰るときには血抜きや神経抜きだけでなく、氷水やクーラーボックスを用意しておきましょう。

魚の締め方はこちら!

魚の血抜きや神経の締め方は上記の動画をご参考いただきながら挑戦していただけたらと思います。側線とエラタブが交わる部分のところに刃先を入れて神経を切っていく方法になります。中締めする場合には魚が大きく動く場合があるので注意して締めるようにしましょう。
引用: https://giftproduction.s3.amazonaws.com/courses/mains/12068/ec2017_detail.JPG?1530773088
今回は堤防釣りで釣れる魚の種類についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。堤防や磯釣りは初心者の方でも釣れるおすすめの釣りでもあります。この記事を参考に、みなさんも堤防釣りを楽しんでくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://tsuritabi.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/DSC09834.jpg