// FourM
Bmbcgtnw78oodb6oahrl

保存(F)

CATEGORY | 保存(F)

チルド食品とは?冷凍食品やレトルト商品とどう違う?保存方法は?

2024.02.22

チルド食品はかなり便利な家計の支えです。冷凍食品とレトルト食品とはどう違うのか、そして保存方法、保存例に関してはどのようになっているのか、実は知らない部分がたくさんあると思います。今回はそんなチルド食品について紹介していきます。

  1. はじめに:チルド食品とは?知っているようで知らない知識!
  2. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】チルド食品とはなにか?
  3. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】レトルト食品とは?
  4. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】レトルト食品とは?
  5. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】チルド食品の正しい保存方法は?
  6. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】冷凍食品の正しい保存方法とは?
  7. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】レトルト食品の正しい保存方法は?
  8. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】美味しいチルド食品はどれ?
  9. 【チルド食品・レトルト食品・冷凍食品の保存例、方法とは?】チルド中華が人気!
  10. まとめ:チルド食品は鮮度を保てて美味しい状態で食べられる!食事のプラスワン料理に最適!
引用: http://www.kinjoshoji.co.jp/wp-content/uploads/2012/12/img_product_chilledfood_L.jpg
引用: https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2014/detail/images/0529_01_01.jpg
皆様はチルド食品についてどの程度の知識がありますか?チルド食品は昨今の家庭の食事を支える大切なものになっており、一品料理としても非常に美味しいものになっています。さて、そんなチルド食品ですが、冷凍食品、レトルト食品、これらとの違いは分かりますか?冷凍食品とレトルト食品も昨今の家庭の食事を支えるものになっていますが、実際チルド食品とどこが違うのでしょうか?そこで今回は、冷凍食品とレトルト食品、そしてチルド食品それぞれの違いはなんなのか、また保存方法はどうなのか、知識をつけていきましょう。
引用: http://www.nakamurakaku.co.jp/img/goods_06.jpg
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20150915/21/otameshi3/1a/26/j/o0400030013425946746.jpg?caw=800
ではまずチルド食品とはなにか、知識をつけていきましょう。チルド食品というのは、凍結しない程度のなるべく低温で冷却した状態で輸送、販売され、価値でも基本的に冷蔵にて保存する食品のことを言います。何故低温で輸送販売が行われるのかというと、常温だと腐敗してしまうものが多いからです。腐敗してしまうのを防ぐために低温にするのですが、これは食品衛生法に準拠して行っているので、必ずしも行わなければいけないことなのです。チルドビーフ、チルドデザート(ゼリーやケーキなど)、チルドジュース、その他スープなどの商品があります。
引用: https://futaba05.com/wp-content/uploads/2017/05/2.jpg
引用: https://selfshot-digi.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/FullSizeRender-64-624x351.jpg
チルド食品とはなにか分かったところで冷凍食品とはなにかについて見ていきましょう。冷凍食品とは長期保存を目的とし、冷凍状態で製造・流通・販売されている食品のことを言います。チルド食品と違う点としては完全に冷凍状態にしてしまうこと、鮮度を保たないことを前提として作られています。鮮度を保たないというのは聞こえが悪いようですが、そもそもスーパーなどに陳列されている冷凍食品というのは写真のような加工品が多いですよね。揚げ物や焼き物など、温めて美味しいものばかり、それらに鮮度というものは必要ないので、冷凍してもOKということなのです。ここがチルドとの大きな違いですね。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fujimi-cc/cabinet/retort/mysize_1_16_2.jpg
引用: https://ponto-pokopon.com/wp-content/uploads/2017/06/2a81b7a86c788c65fb33e775c264a71d.jpg
最後にレトルト食品について紹介していきましょう。レトルト食品は調理済みの食品を袋に入れて密封し、蒸気釜で加熱・殺菌した即席食品のことを言います。冷凍食品やチルド食品と違ってかなり調理された食品が多いレトルト食品ですが、これに関しては冷凍保存したり、低温で保存する必要が無いものばかりです。レトルト食品になるのはカレーやシチュー、スープなどです。いずれも低温にする必要のないものばかり、これがレトルト食品の特徴です。
引用: https://img.job-gear.jp/jobgear/picture?c=ae0e79b6f373fe1bb61924659419fc7d&p=20131115356078.jpg
引用: https://www.jmahd.co.jp/asean/wp-content/uploads/2017/11/img_column8012.jpg
さて、では購入したチルド食品は家庭でどのように保存する必要があるのでしょうか。もう一度チルド食品について確認しますが、【冷凍しない程度に限りなく低温で保存すること】が望ましいです。つまるところ冷凍庫に入れてはNGなのです。しかし常温保存も良くないので、冷蔵庫で保存するのが望ましいですね。良い例として、豆腐や納豆、漬物などがあります。これらは常温保存は基本しないと思いますし、まして冷凍保存もしないですよね。そう、我々は意外と人知れずきちんとした保存方法が身に付いているのです。
引用: https://img.dmenumedia.jp/ent/wp-content/uploads/2016/05/20170731105305.jpg
引用: http://momogoro0213.up.seesaa.net/image/67.bmp
さて、では冷凍食品の保存方法についてですが、これに関しては言うまでもないですよね。冷凍庫に保存するのが正解、冷蔵庫に入れるのはNGになってしまいます。何故冷凍保存のものは常温、冷蔵保存してはいけないのか、それは冷凍の性質にあります。冷凍しているということは外側を冷凍して中身の旨味を逃がさないようにしているということ。すなわち冷凍食品を美味しい状態で食べるようにするために、冷凍保存するのが正解なのですね。
引用: https://saruwakakun.com/wp-content/uploads/2017/05/dagd-23.jpg
引用: https://nissyokuattachedfile.blob.core.windows.net/ns-public/346755
最後にレトルト食品ですね。レトルト食品は正直常温保存が可能なので、冷蔵庫などへの保存は不要です。皆様はこの手のレトルト食品はどこに保存されていますか?基本戸棚の中や棚に並べておくなどではないでしょうか。しかし実はレトルト食品の中でも冷蔵保存した方が良いものというのはあります。それが”食べきれなかったレトルト食品”ですね。レトルト食品の中には量がかなり多いものもあります。これらは基本一人や二人では食べきれないものなので、密封して保存するのが正解、しかしこの場合には開封してしまっているので、この場合に限っては冷蔵保存して、腐敗を防いだ方が賢明です。このように状態によって保存方法を変えることをしなければならない場合もあるので、しっかり覚えて正しい保存方法で保存しましょう。
引用: https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/44856/a8e1a6d2e548fd5e/limited/20160825-21.jpg?1472028591
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/scbmitsuokun1972_4901990343299-70
さて、最近かなりその人気が広がり、売り上げもどんどん上がっているチルド食品ですが、色々なメーカーがこぞって競争に打って出ています。中でも最近競争が激しいのは”ラーメン”ですね。ラーメンはインスタント食品のイメージが強く、レトルト色が強いものでしたが、最近はチルドのラーメンが非常に美味しいものになってきています。中でもおすすめは”行列のできるラーメン”シリーズです。これらは味のレパートリーが多いので、色々な味を楽しむことができるということでかなり親しまれています。さらに驚くべきは値段、クオリティがかなり高いのにも関わらず200~300円台で楽しむことができます。さらに成人男性でも十分な量が入っているので、少し疲れているときの簡単なご飯として最適です。
引用: http://www.raku-you.com/cms/viewimg.php?entryname=recipe1&entryid=00005&fileid=00000004&/%B2%F1%BC%D2%B0%C6%C6%E2%B3%DA%CD%DB%C4%EA%C8%D6%BE%A6%C9%CA%B2%E8%C1%FC2012%A1%A1%BE%AE.jpg
引用: http://www.raku-you.com/cms/viewimg.php?entryname=item&entryid=00051&fileid=00000001&/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E8%82%89%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%96%E3%80%80%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E4%B8%AD.jpg
さて、ラーメンもかなり人気が出ているところではありますが、それと同じように人気が出ているのが中華です。シュウマイや餃子がその対象になりますが、これらは”チルド食品であるがゆえに人気があります”。何故チルド食品のために人気なのか、それはこうした中華料理が、冷凍するとあまり美味しくなくなる、しかし常温保存も美味しくない、ということからですね。チルド食品は冷凍食品とレトルト食品との間のような感じです。チルド食品の性質上、冷凍と常温のちょうど中間の温度で保存されるので、一番美味しい状態で食べることができる、という観点からシュウマイや餃子などのチルド食品は非常に人気があります。難点として賞味期限が短いのには注意するべきところです。
チルド食品について、冷凍食品やレトルト食品との違い、保存方法、保存零について紹介しましたがいかがだったでしょうか。チルド食品は最近注目されはじめたものですが、昨今の家計を支える欠かせないものになりつつあります。冷凍でも常温でもない、ちょうど良い状態の食品というのがかなり人気を呼んだのでしょうね。画期的だという声もあるのはそのせいでしょう。値段のわりに量もそこそこある、誰にとっても嬉しいチルド食品、皆様も是非買い置きしておきましょう。
引用: https://bbp.jp/wp-content/uploads/2016/10/1.jpg
引用: https://i2.wp.com/itoh.undine-noah.com/wp-content/uploads/DSC08138-e1421304349262.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.kinjoshoji.co.jp/wp-content/uploads/2012/12/img_product_chilledfood_L.jpg