// FourM
Wlchmuyub5bnaqhsy6vp

DIY(F)

CATEGORY | DIY(F)

DIY用工具で必要なものの選び方・使い方!レンタルもできる?

2024.02.22

diyに必要な工具はきちんと揃えていますか。最近ではdiyで収納アイテムなどを作る女子も増えてきており、中にはレンタルをしているという人もいるほどです。今回はdiyをする上で必要になる工具の選び方や、正しい使い方などについて紹介します。

  1. diy工具とは
  2. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:ブルーシート
  3. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:台座
  4. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:インパクト
  5. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:サンダー
  6. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:クランプ
  7. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:さしがね
  8. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:のこぎり
  9. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:バケツ
  10. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:ハンマー
  11. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:刷毛
  12. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:塗料
  13. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:工具箱
  14. 女子でも使える!diy工具の選び方と使い方:レンタル
  15. diy工具は使いやすいものを選ぼう
ここ最近diyでさまざまな収納アイテムや家具を作るという人が増えています。特に最近では女子でもdiyをするという女子も増えてきており、女子でも簡単にできる収納アイテムなども多くアイデアとして出ています。そしてそんな収納アイテムを作るために必要な工具についても、レンタルすることができるようになっています。
引用: https://i.ytimg.com/vi/fhXWAaEN6YE/maxresdefault.jpg
diyで収納グッズ作りに興味はあるけど、わざわざ工具を揃えるまでは、という人や、工具を一度も使ったことのない人などにとって、レンタルというのはかなりおすすめであり、工具の使い方などについても知ることができます。今回はこれからdiyをする人におすすめの、工具の選び方や使い方などを紹介していきます。
引用: https://www.diylabo.jp/images/column-56-01.jpg
diyというのは、基本的に汚れたりゴミが出てしまうものです。特に収納アイテムを作る場合、基本的に木材を切ったりすることが多いため、どうしても木くずが多く出てしまいます。そのため、基本的にブルーシートを敷いて作業をします。レンタルについてはできませんが、それでも簡単に手に入れることができるため、もしもない人は、レジャーでの使用も考えて用意しておくと良いでしょう。
引用: https://askul.c.yimg.jp/img/product/L1/8443113_l1.jpg
ブルーシートは基本的に大きめのサイズであるため、1枚あれば十分足ります。ブルーシートの上で木材などをカットすれば、後始末のときに木くずなどを集めやすい野で、かなり楽になります。また、作業場所を汚すこともなくなるため、一家に一枚はあると良いといっても過言でもありません。
引用: http://www.nissindirect.com/cg/unpan/ea911ab-1.jpg
木材はもちろん、材料をカットする場合あるとかなり便利なのが、作業用の台座です。台座については収納アイテムを作ったときに出た端材で作ることもできます。レンタルの場合でも、機能が高い台座を貸し出しているということもあります。高めの台座であれば塗装などさまざまな作業をすることができるようになっており、低めの台座であれば、材料をカットするときに、足で材料を抑えてカットするということもできます。
引用: http://in-the-mirror.net/wp-content/uploads/2012/11/DSC004611.jpg
作業用のスペースや机などがある場合は高めの台座は必要ありませんが、低めの台座であれば、あるとかなり便利です。万が一ない場合でも、足場など代用できるものがあれば、そのようなものを使っても問題ありません。
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130412%2F87%2F864247%2F9%2F320x240xb6cf890b540d5a2f10ba8382.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
diyをする上で必ずといっても必要になるものが、インパクトドライバーです。これがあるのとないのでは、作業の大変さも大きく異なります。収納アイテムはもちろん、diyをするにはインパクトドライバーは必要不可欠です。レンタルでも必ずといっても良いほど扱っているものであり、インパクトドライバーがいかに重要かわかるはずです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61QHYFMQeiL._SY355_.jpg
最近ではピット部分を入れ替えて、サンダーにしたりレンチにしたりすることができるインパクトドライバーが主流であり、diyはもちろん、車のカスタムをするという人にとってもかなりおすすめです。パワーについてはあればあるほうが、作業時間も短縮することができ、使い勝手もかなり良いものです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/915x2RTdK0L._SL1500_.jpg
diyにおいて塗装をする際に必要になるヤスリがけ。細かい部分であれば手で行っても良いですが、収納棚のように広い部分をヤスリがけとなると、手だとかなり大変です。そんなときにかなり便利なものが、サンダーです。サンダーというのは電動やすりがけ機のことです。レンタルでも扱っていますが、その場合はインパクトドライバーもかねているものを扱っている場合もあります。
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4b-fc/re_trend/folder/940622/08/33975608/img_0
電動であるため、広い場所でも簡単にヤスリがけを行うことができるため、手間もかなり省きます。また、ヤスリがけとしてだけでなく、木材の加工にも対応しており、粗めの目を使えば、カットすることもできます。ヤスリがけをすることが多い木材のdiyをするには必需品です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71dIjZtlwcL._SY355_.jpg
人間の力で材料を抑えておくといっても、限界があります。少しでもカットする際に材料が動いてしまうと、寸法どおりにカットすることができなかったり、最悪の場合怪我をする恐れもあります。そんなときに便利なのが、クランプです。収納アイテムを作るときはもちろん、材料をカットするときや、接着剤でつけて抑えておくときにもかなり便利です。
引用: https://mnrworks.com/wp-content/uploads/2017/11/201711_073.jpg
レンタルでもクランプを扱っているところは多く、さまざまな種類が用意されています。クランプというのは基本的にコの字型のクランプであり、確実に材料を固定することができます。そのほかにもさまざまな種類のクランプがあり、どのように使うかによって、クランプの種類も変わってきます。
引用: https://i2.wp.com/jouk612.com/wp-content/uploads/2015/11/diy-617763_640.jpg
スケールさえあればさしがねなんていらないのでは、と考える人が多いですが、かなり必要です。中学の技術の授業で使い方などを学んだ人も多いはずですが、diyではかなり重要な役割を果たしています。収納アイテムなどを1から作る場合など、設計図から作成する場合は必須アイテムです。
引用: https://makit.jp/wp-content/uploads/2015/07/cs10.jpg
さしがねについてもレンタルできるお店があります。さしがねというのは長さの異なる定規が組み合わさっている形の定規ですが、通常の定規と比べるとかなり細かく目盛りがふられています。さしがねで図ることができるのは長さと角度です。設計図を書くときや、かなり複雑な形にカットする場合は、さしがねが便利です。使い方についてもマスターしておくとかなり便利です。
引用: https://enjoydiy.info/wp-content/uploads/2012/01/sasigane-4.jpg
木材などになると、はさみやカッターで切ったり、ましてや手刀で折るという荒業をするわけにもいきません。どうしてものこぎりが必要になります。収納アイテムであるカラーボックスをアレンジするときや、1からカラーボックスを作る場合は、のこぎりが必要になります。
引用: http://www.asahi-net.or.jp/~ch6s-fksm/column/20110408/_DSC0580.jpg
もちろんレンタルでも扱っています。のこぎりといっても、糸のこや通常ののこぎりなどさまざまな種類があり、電動ののこぎりでも丸型ののこぎりや通常ののこぎりなどがあります。diyでは基本的に電動が主流となります。電動のこぎりであれば細かい部分のカットなども容易に行うことができ、複雑なカットでも簡単にできます。特に丸のこについては、材料をカットするときにかなり便利です。小型であるため女子でも簡単に扱えます。
引用: https://im2-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/7/648/480404648.1.jpg
バケツもdiyではかなり必要になります。といっても使い道はさまざまありますが、塗装をする上ではかなり必要になります。塗料を入れておくだけでなく、塗料を混ぜたりするときや、はけなどを洗ったりつけておくために必要になります。塗装をする場合はバケツをいくつも用意しておくと良いでしょう。
引用: https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/114/www.esports.co.jp/item_img/9439/9439311190205.jpg
バケツといっても鉄製のバケツや、プラスチックのバケツなど、素材によって使い道も異なります。中には計量できるタイプのバケツもあり、そのようなものは塗料を混ぜるときはもちろん、車のカスタムなどをする人は、FRPでパーツを作るときなどにもかなり役に立ちます。用途に合わせたバケツをいくつか用意しておきましょう。
引用: https://shop.r10s.jp/gallup/cabinet/2_8/20200000046_02.jpg
男子であればパワープレイで解体することができますが、女子はそうも行きません。どうしても解体するときには、力が必要なことがあります。そんなときに便利なのが、ハンマーです。昔は釘を打ったりするというときに必要なアイテムでしたが、現在は分解するときや、パーツを外すときなどに使うという用途が主流です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61jcjiWGqzL._SY355_.jpg
ハンマーといっても、先端部の素材はさまざまなものがあります。鉄製のものは基本的に釘などを打つときに使い、ゴム製であれば、分解するときやパーツを外すときなどに使うのがベストです。特にゴムの部分でたたくことで、ハンマーでたたいたときに傷が付いてしまうということを防ぐことができるため、パーツを外したり解体するのがメインである場合は、ゴム製のハンマーが良いでしょう。
引用: http://www.firsttrip1970.com/upload/save_image/02021258_56b0297ce986f.jpg
塗料を塗ったり、ニス塗りをする場合に必要となるのが、刷毛です。刷毛についてはホームセンターはもちろん、100均でも多くの種類を扱っているため、安い費用で入手することができます。刷毛といっても毛の材質や形、硬さなどによってさまざまな種類があり、当然種類が異なれば、仕上がりもかなり異なります。大きめの刷毛であれば、広い部分に塗料を塗ったりニスを塗るのに適しており、細かい部分については小さめの刷毛を使うことで、細かい部分まで塗ることができます。
引用: https://guardlac.jp/wp-content/uploads/2013/12/IMG_1339.jpg
刷毛については大きさが異なる刷毛をいくつか用意しておくと、かなり作業がしやすいです。刷毛を使うときは、使った後にきちんと洗い、しっかりと乾かすことで何度も使うことができます。
引用: https://www.diy-shop.jp/contents/imgs/diy-school-paint/7-5.jpg
木材に水を塗るだけで色が付くということはありません。それだとただ木に水を塗るだけです。これで色が変わったらむしろ怖いです。色を変えるときには必ず塗料というものを使います。塗料といってもさまざまなものがあり、最近では刷毛で塗るようなタイプの塗料があれば、スプレーで噴射して塗装するラッカータイプの塗料などがあります。手軽に塗装したいということであれば、ラッカータイプがおすすめです。
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150907%2F57%2F5091097%2F14%2F480x482x88fc20a01e6151f9cc6c218e.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
仕上がりなどにこだわりたいという人は通常の刷毛で塗るタイプがおすすめです。塗料を使うときは、物によっては有害物質が含まれた気体が出ることが多いため、外で作業を行うようにし、塗装をするときはマスクを必ず着用しましょう。
引用: http://blog.e-photographer.net/wp-content/uploads/2014/02/paints.jpg
一戸建てでdiyをするための作業スペースがあれば問題ありませんが、そうでない場合は工具箱も必要です。インパクトドライバーなどは本体を購入したときに、専用のケースが付いてくるため、そこに必要なものを入れておくことができますが、それ以外のクランプや刷毛などは、どうしても工具箱に入れておく必要があります。
引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/08/recipe_main_image_dc4c8344-60db-47d9-92f7-2d1255c8751a-2-600x451.jpg
工具箱についてはアマゾンなどで機能性が高く、おしゃれな工具箱が売られています。自分の好みや、道具の種類に合わせた工具箱を選びましょう。また、せっかくdiyをするのであれば、工具箱もdiyで作ってしまうのも手です。機能性は低くても、おしゃれで男前な工具箱を作るということも簡単にできます。
引用: https://p1-f93320cb.imageflux.jp/c!/f=webp:auto/journal/wp-content/uploads/2018/04/shutterstock_310643798.jpg
diy煮興味はあるけど、そこまで頻繁にdiyを使うわけではない、diyに興味はあるけど工具を可って揃えたら飽きたときにもったいない、ということなどを考える人も多いはずです。また人によっては、かってすぐに工具が壊れたらお金がもったいないと考える人も多いはずです。そんなときは工具をレンタルすると良いでしょう。
引用: http://carnegiee.up.n.seesaa.net/carnegiee/image/E85179B3-E65F-454A-AB15-FAA8157EAF90.jpg?d=a1
ホームセンターなどを中心に行っている工具のサービスは、お店によって料金は異なりますが、いずれもかなりリーズナブルな価格でレンタルを行っています。普通に工具を購入する場合よりもかなり安価でレンタルすることができるため、diyをすることはもちろん、工具の使い方などを学ぶのにもうってつけです。
引用: http://img01.amamin.jp/usr/a/r/a/arara/P1040603.JPG
いかがでしたか。今回はdiyに必要な工具や、レンタルについて紹介しました。最近SNSなどでdiyをするという人も増えてきており、そのような投稿を見て、自分もdiyをやってみたいと考える人も多いはずです。しかしどのような工具が必要になるのか、どのような使い方をすれば良いのかわからない工具も多くあるのも事実です。また、いきなり工具を自分で購入となると、すべて揃えるとなるとかなり費用もかかってしまいます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSAkWOdHhkgKQ-SeR9LRDdQZJjgl4geb-ooFOsrF6AFHplEDnoQBw
そんなときこそ、レンタルが最も良いです。レンタルであれば費用を安く抑えてdiyを体験することができるほか、工具の使い方も学ぶことができるため、これからdiyを始めようと考えている人は、レンタルから始めてみるのも良いですね。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kimparatoru/20170220/20170220080003.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://static.minne.com/productimages/27745258/large/a492b38ef9dd32bda23dd5e5dee80430b95480ad.jpeg?1484028389