// FourM
F3fupkldmq5r4rcvafjo

DIY(F)

CATEGORY | DIY(F)

ブランケットステッチのやり方!不器用さんでも上手にできる縫い方!

2024.02.22

布の端をかがるのに欠かせないブランケットステッチ。縫う途中や縫い終わりなど、意外とやり方が難しいですが、縫い方をマスターできればアップリケやゼッケンも可愛くなりますよ。ミシンでのやり方と合わせて、不器用さんでも簡単にできるブランケットステッチの縫い方を伝授!

  1. ブランケットステッチってなあに!?
  2. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方①縫い始めは玉留めを隠すように
  3. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方②出た糸のすぐ近くに針を刺す
  4. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方③針に糸をひっかけて抜く
  5. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方④となりに針を刺す
  6. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方⑤針を糸にひっかけて抜く
  7. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方⑥途中も気を抜かずに縫い進める
  8. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方⑦角は慎重に縫う
  9. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方⑧縫い終わりは慎重に
  10. 縫い方もバッチリ!ブランケットステッチのやり方⑨縫い終わり後の処理をきれいにしよう
  11. アップリケもゼッケンも!ブランケットステッチはミシンでもできる!
  12. 縫い方を変えて!?ブランケットステッチ応用編
  13. ブランケットステッチでゼッケンもアップリケももっとかわいく!!
  14. ブランケットステッチのやり方がわかればハンドメイドはもっと楽しくなる!!
引用: http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/237/85/1/116357841615521387.JPG
毛布=ブランケットの縁取りで使われたことから命名されたといわれる「ブランケットステッチ」。布のふちをかがる方法として知られ、ゼッケンやアップリケを縫い付けるときにも、よく使われますね。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSOPDlbccgfOzdbOBxJrNRoORExqXPbgAm8Fj2f2gC63g_n6JQtPA
でも縫い始め、縫う途中、そして縫い終わりと、迷いながら行っている人も多いのではないでしょうか。そこで、ブランケットステッチのやり方を、最初から順番に確認してみましょう。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806181603.jpg
縫い始めは、玉留めが隠れるよう、表になる布の裏から針を通します。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806182145.jpg
これなら、縫い終わりで玉留めが表からも裏からも見えることはありませんね。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806182308.jpg
できる限り近くに針を刺すことで、ブランケットステッチがきれいに仕上がりますよ。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806182408.jpg
布のふちに向かってくるっと回して、針にひっかけます。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806182435.jpg
少し強く引っ張るようにすると、ステッチの見栄えが良くなります。これがブランケットステッチの縫い始めです。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806182717.jpg
縫うものの大きさに合わせて、3ミリから7ミリの幅をとって次の針を刺しましょう。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806183848.jpg
再び糸を針にかけて、針を抜きましょう。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806183855.jpg
これでひとつ、ステッチの目ができました。このとき、あまり引っ張り過ぎないこと。引っ張り過ぎると、布の形が崩れてしまいます。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806184048.jpg
ステッチの途中は、さきほどの縫い方を続けていきます。布の形が崩れないよう、途中でも気を抜かずに縫っていきましょう。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806184533.jpg
さて、ステッチ途中で最も気を使うのが、角を縫うときではないでしょうか。角の部分にステッチを施す場合は、角に向かって針を刺します。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160806/20160806184541.jpg
こうすると、角もキレイに縫うことができますよ。ステッチ途中の最難関、角がクリアできれば、ゴールも近いですよ。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160808/20160808000315.jpg
縫い始めの近くに、針を刺して、同じように針を糸に掛ければ、縫い終わりとなります。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160807/20160807234536.jpg
さて、これで縫い終わりですが、ここからもうひと手間ありますよ。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160808/20160808001805.jpg
まずは縫い終わりとして、玉留めを作ります。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160808/20160808002018.jpg
2枚の布の間に針を通し、玉留めを布の間に隠すようにします。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160808/20160808002325.jpg
これで、玉留めが2枚の布の間に潜り込みました。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kitayama_eriko/20160808/20160808002753.jpg
最後に、糸を布のぎりぎりでカットすれば、ブランケットステッチの出来上がりです。アップリケやゼッケンなども、きれいに仕上げることができますね。
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/72/0000043372/58/imgc29247e5zik6zj.jpeg
まずは手縫いでのやり方を紹介しましたが、ブランケットステッチはミシンでもできます。カーブがあるアップリケや、直線で縫い上げられるゼッケンは、ミシンで手軽に縫ってしまうのもいいですね。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/puananialoalo/imgs/0/b/0b1c6f30.JPG
かがり縫いができるミシンなら、このような複雑なステッチもラクラク。手縫いが難しいときは、ミシンの力を借りてみるのもいいですね。
引用: https://i1.wp.com/moimoiako.com/wp-content/uploads/2018/01/20120215213329.jpg
ミシンで行うブランケットステッチ。これで、ハンドメイドの幅が広がりそうですね。
引用: https://i2.wp.com/moimoiako.com/wp-content/uploads/2018/01/454a32634d3163901710443c8642820f.jpg
基本となるブランケットステッチのやり方がわかれば、それを応用させることで、可愛いステッチもできますね。たとえば、角の縫い方を直線部分に応用させると、三角の形にステッチを縫うこともできますよ。
引用: https://nukumore.jp/uploads/article/image/796/shishu_4_main.jpg
他にも、糸を増やしてみたり、高さを変えてみたり、あなたのアイデアでステッチはもっと可愛くなりますよ。ミシンでも、いろいろなステッチが可能なので、参考にしてみてもいいですね。
引用: https://i1.wp.com/moimoiako.com/wp-content/uploads/2018/01/3a4c09ce77af90e182b91c74ad78bbac.jpg
引用: http://img21.shop-pro.jp/PA01397/797/product/122206574.jpg
かわいいアップリケ作りには、端の処理は欠かせないものです。そんな時に活用したいのが、ブランケットステッチの技術です。アップリケの可愛さを引き立たせるためにも、ぜひ習得したいですよね。
引用: https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/891aeba6c1c6506f0bf027b4efe07b45/5BD6E342/t51.2885-15/sh0.08/e35/p640x640/34117130_2187176754656096_5773494089542533120_n.jpg
また、ゼッケンを縫い付けるのにも、ブランケットステッチを活用すれば、一味違った見せ方ができますね。ただ縫い付けるだけでなく、かわいいステッチでゼッケンを縫い上げれば、お子さんからも喜ばれそうですね。
引用: http://jimigurashi.up.n.seesaa.net/jimigurashi/image/PicsArt_1491178425967.jpg
ブランケットステッチのやり方、おわかりいただけたでしょうか。縫い始め、ステッチ途中、そして縫い終わりと、段階を追ってマスターすれば、難しそうなステッチもカンタンに習得できるはず。刺繍やアップリケ、ゼッケンにも応用できるステッチで、あなたのハンドメイドの腕を上げてみませんか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSuGuWheTo24stxkqMqApt6ZTYjP9tMlk1liHaaaC-qFPO5E9ra