// FourM
Ph9fubldhkdv8pjvttk6

コツ(F)

CATEGORY | コツ(F)

窓のサッシ掃除のコツ!土埃をきれいに取る便利アイテムは家にあるあれ!

2024.02.22

意外に汚れてしまう窓やサッシ周辺は、掃除のコツさえ知っておけばきれいに保つことが出来ます。土埃などが層になって溜まってしまうので、便利な歯ブラシや布を駆使しして除去してしまうのがおすすめ。窓やサッシ周辺の掃除のコツをご紹介していきます!

  1. 土埃は便利な歯ブラシや布で除去しよう!窓やサッシの掃除のコツとは?
  2. 掃除するのは土埃だけじゃない?コツを知りたい窓やサッシに付着する汚れの正体とは?
  3. 窓やサッシを掃除するためのアイテムを用意!何が必要?
  4. コツを知って窓やサッシ周辺をキレイにする!掃除手順①:掃除機とホウキを駆使して窓やサッシ周辺を掃除
  5. コツを知って窓やサッシ周辺をキレイにする!掃除手順②:窓やサッシの細かい汚れを浮き上がらせる
  6. コツを知って窓やサッシ周辺をキレイにする!掃除手順③:掃除機やほうきを使って土埃を取る
  7. コツを知って窓やサッシ周辺をキレイにする!掃除手順④:バケツの水を使って再度窓やサッシを掃除
  8. コツを知って窓やサッシ周辺をキレイにする!掃除手順⑤:水でキレイに洗い落とす
  9. 窓やサッシにカビ汚れも!しつこいカビ汚れが取れない時の対処法
  10. 窓やサッシのカビ汚れに有効なアイテム
  11. 便利なアイテムでしつこいカビ汚れを除去するコツ①:キッチンペーパーを使って中性洗剤をカビ部分に吹き付ける
  12. 便利なアイテムでしつこいカビ汚れを除去するコツ②:10分ほど時間を置いて布で拭き取る
  13. 便利なアイテムでしつこいカビ汚れを除去するコツ③:それでも取れない汚れにはカビキラー
  14. 窓やサッシの土埃を除去して、キレイで爽やかな窓辺を実現しよう!
引用: https://image.freepik.com/free-photo/white-window-sill-on-abstract-background_23-2147731725.jpg
家の中で知らないうちに汚れてしまう箇所である窓周辺やサッシまわり。ホコリや土埃が層になって固まってしまい、キレイな部屋も汚れて見えてしまう。簡単に水拭きしても落ちない窓やサッシ周辺は、便利な歯ブラシや布を使えば便利に除去出来る。一度見過ごしてしまえば面倒くさくなってしまうので、気づいたら掃除するようにしたい。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/empty-door-in-living-room-interior-background_1339-4844.jpg
窓やサッシ周辺に固まっているホコリや土埃を掃除して除去する方法だが、はたして掃除方法でチェックしておきたいポイントはあるのだろうか。また、掃除をするにあたって歯ブラシや布など、便利なアイテムはあるのだろうか。部屋の中の見えない汚れである窓やサッシ周辺の土埃などの掃除のコツをご紹介しよう!
引用: https://image.freepik.com/free-photo/3d-render-of-a-medical-background-with-virus-cells_1048-6369.jpg
窓やサッシ周辺に蓄積する汚れ。ホコリや土埃は代表的な汚れの一つ。外と面していて通気性もいいので、汚れが侵入してくるのも無理はない。しかしながら、なかなか取れない汚れの中にカビも含まれている。カビは胞子が外から入ってきて、空気中に舞い込んでしまっている。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/splashing-of-dust-powder_1252-679.jpg
冬場など室内と室外の温度差がある状態では、湿気による結露で水が付着する。そこにカビの胞子が舞い降りて、繁殖をしてしまうのだ。それだけではなく、結露の水気は土埃も固めてしまい、カビも土埃も頑固になって取りにくくなってしまうのだ。ただの水拭きでは取れにくい場合もあるので、なかなか掃除できないという点も問題。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/3d-wooden-table-looking-out-to-a-sunny-empty-room_1048-7956.jpg
窓やサッシ周りを掃除するにあたって、便利なアイテム、必須なアイテムをご紹介しよう。通常の掃除でも使用する掃除機なども有効だが、しつこい土埃やカビを除去するのであれば、それなりに必要なアイテムがある。コツを押さえるためにもこれらを用意して、窓やサッシの掃除にそなえよう!

窓・サッシの掃除アイテム①:ホウキ・掃除機

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41aFSwDZ3KL._SY355_.jpg
ホウキや掃除機は、表面のホコリや、まだこびりついていない土埃を取るのに有効なアイテム。

窓・サッシの掃除アイテム②:歯ブラシや掃除ブラシ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51niQ9NJmlL._SY355_.jpg
歯ブラシや掃除ブラシを使えば、細かい部分の土埃やホコリを除去することが可能だ。

窓・サッシの掃除アイテム③:食器用中性洗剤

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Xb60YRfKL._SY355_.jpg
中性洗剤は、部材を痛めることなく、窓やサッシをキレイに掃除することが出来る。

窓・サッシの掃除アイテム④:バケツと雑巾

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Iyq1LYsYL._SY355_.jpg
中性洗剤を使ったあと、雑巾で洗剤と汚れを拭き取る作業に必要なアイテム。

窓・サッシの掃除アイテム⑤:つまようじ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41ifm4ORCLL._SX355_.jpg
部材と部材の隙間で、ブラシが届かない部分の土埃もきれいに落とすことが出来るのがつまようじだ。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/empty-door-in-living-room-interior-background_1339-4842.jpg
窓やサッシ周りは、窓とサッシを取り外して行えば隅々までキレイにすることが出来る。ただし、窓によっては重量が重かったり、取り外せても取り付けが難しい場合もある。取り外しは複数名で行おう。もし、取り外さない場合でも清掃は可能だ。サッシと窓周辺のホコリや取れる土埃ををまずは除去しよう。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/splashing-of-color-powder_1252-705.jpg
まずは、乾いた部分の土埃やホコリで、こびり付いているものを浮き上がらせる作業。サッと濡らして掃除したいところだが、しつこい汚れなどは濡れても取れにくい場合が多い。入り組んでいる構造の奥から土埃を掻き出してみよう。サッシや窓の細かい部分は、部材を傷つけないように爪楊枝を使用。その他は歯ブラシなどを駆使しよう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41abl2xDvFL._SY355_.jpg
乾いた状態で掃除した部分の土埃が浮き出てきたら、まずはホウキや掃除機でそれらを取り除いてしまおう。そうすることで、どの部分を重点的に掃除すればいいかが見えてくる。また、こびりついて取れない汚れもはっきりしてくるので、次は取れていない汚れに着手することができる。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/curtain-with-sunlight_1339-4054.jpg
窓やサッシにこびり付いている土埃を、次は水分を使って掃除していく。しつこい土埃は、水分を含んだ歯ブラシなどで簡単に取れてしまう。ついている汚れをどんどん落としていこう。この時点で洗剤を使う必要はないが、もしどうしても取れない場合は使用してみよう。ただし洗剤とホコリは結合して乾くと取れにくい汚れに変わるので、極力水だけで除去しよう。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/water-splash-isolated-on-white-background_1112-2043.jpg
浮き上がった汚れを水で洗い流す。サッシや窓を外している場合は、空きスペースで水洗いしてしまおう。そうでない場合は、水を含んだ布で全体を拭いていけばOK。あまり水分が多いと、室内に水が侵入するので注意しよう。完全に汚れを拭き取れば、掃除は完了。キレイな窓やサッシに生まれ変わる。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/venetian-sunlight-interior-white-brown_1203-4868.jpg
カビ汚れは、結露によって起こる症状。窓やサッシ周辺に付着し、繁殖している。布で取り去るのは難しく、取ってもまた繁殖してしまうもの。そんなときに便利なアイテムがあるのでご紹介しよう。しつこいカビ汚れはこれらを使えば除去が可能だ。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/water-drops-on-glass_1323-179.jpg

家庭用中性洗剤

家庭用の中性洗剤は、カビを除去するのに有効。ただし、軽い症状に対してのみ有効だ。

カビキラー

取っても取れないカビ汚れにはカビキラーが有効。しつこいカビ汚れもきれいに落としてくれる。

キッチンペーパー

液垂れさせずに洗剤やカビキラーをカビ部分に浸透させるのに役立つアイテム。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/simple-window-with-white-curtain_53876-30300.jpg
しつこいカビ汚れの部分にキッチンペーパーを貼り付けて中性洗剤を吹き付けよう。そうすることで、水分によりキッチンペーパーが付着し、液だれを防いでくれる。また、洗剤がそこに留まり続けるので、カビを落とすのに有効だ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91ftqRqDWNL._SX522_.jpg
カビ汚れのある場所にキッチンペーパーを貼り付けて10分ほど時間を置いておこう。その後、キッチンペーパーと水分を含んだ布でカビ汚れを拭き取る。簡単なカビ汚れであればすぐに拭き取ることが出来る。それでも取れない場合は、置いておく時間を長くして、布で拭き取ればOK。
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/817gE2d5PuL.SR420,420_.jpg
長年に渡って層になっている汚れやカビは、中性洗剤でも落ちない場合が多い。そんなときはカビキラーを使ってカビを除去しよう。方法は中性洗剤と同じ。キッチンペーパーを駆使してカビキラーを噴射して、30分ほど時間をおいてから、布で拭き取る。それだけでしつこいカビ汚れもキレイに取り去ることが出来る。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/blurred-abstract-background-interior-view-looking-out-toward-to-empty-office-lobby-and-entrance-doors-and-glass-curtain-wall-with-frame_1339-6364.jpg
窓やサッシ周辺は、土埃が層になって固まってしまっている場合もある。そんなしつこい汚れを発見したら、掃除して取り除くのが一番。洗剤を使う前に、水だけを使って掃除してみよう。どうしてもしつこい汚れなら、洗剤を使い、カビにはカビキラーが有効。窓やサッシの土埃を除去して、キレイで爽やかな窓辺を実現しよう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://image.freepik.com/free-photo/glass-window-overlooking-green-garden_1232-2979.jpg