// FourM
Hkiphv5p5td87bzovjqj

財布(F)

CATEGORY | 財布(F)

がま口ポーチの作り方!簡単にマチ付きを手縫い出来るコツや動画をご紹介!

2024.02.22

今回は、自分で簡単にできるがま口ポーチの作り方のご紹介です。がま口ポーチの作り方がよく分かるように動画も載せています。動画で確認しながらできるので作り方も簡単。マチ付きの手縫いのコツも紹介するので、がま口ポーチを作ってみてください

  1. がま口とは?
  2. がま口ポーチの作り方をご紹介!
  3. がま口ポーチの作り方①材料集め
  4. がま口ポーチの作り方➁型紙を作る
  5. がま口ポーチの作り方➂裁断
  6. がま口ポーチの作り方④縫い方
  7. がま口ポーチの作り方➄口金を付ける
  8. がま口ポーチの作り方⑥仕上げ
  9. がま口ポーチの作り方➆完成
  10. 作り方を知って簡単にマチ付きのがま口ポーチを作ろう!
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/seisuke88-kyoto_lc-10010n_10
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/de/def9dd931fb2abe219a82ff3ce0e4763_t.jpeg
がま口とは一体どのようなものをいうのでしょうか?ここで簡単にご説明します。がま口とは、口金のついた袋物の総称を指し、日本では、明治初期に考案されたもののようです。それから長い時を経た今でも、若い人から高齢者まで多くの女性に愛される物となりました。がま口は、バッグや財布など色々なファッションアイテムとして販売されていますが、今回は、自分で作ることができる、がま口ポーチの作り方についてご紹介します。
引用: https://craftie.jp/blog_images/2018/05/04211341/50.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51qzbC6rG0L.jpg
がま口ポーチが、作り方のコツを知れば、裁縫が苦手な人も、初心者の方も簡単に作ることができます。工程を一つ一つ見ても、簡単に作れそうだということを実感できるはずです。また、手縫いで作ることができるためミシンなども必要ありません。難しい工程の部分には、動画を載せているので分かりやすいと思います。最初は慣れなくて時間がかかるとは思いますが、いくつか作っていくうちに、一つ出来上がる時間も短くなると思います。是非、参考にして自分だけのがま口ポーチを作ってみましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31nGJ4Xv3oL.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61CV5GyYbyL._SL1000_.jpg
まず初めに、行うのは材料集めです。がま口ポーチで使用する材料は、自分の好きな布、口金、紙ひも、木工用ボンド、ものさし、型紙用の紙、筆記用具、裁断用のハサミ、つまようじ、マイナスドライバーなどの目打ちとして使えるもの、ペンチなどです。これらの材料を集めたら早速作っていきましょう。道具などは、意外と家にあるものを使用するので、それほど集めることがないうえ、材料も安く手に入れることができるものばかりです。ですので、初めて作ってもし失敗したとしても、そんなに落ち込むこともないはず。練習を重ねれば上手に作ることができます。また、動画も載せているので、分からないときは参考にしてみてください。
最初に行う工程は、型紙作りからです。まず初めに、型紙を半分に折って折り目を付け、口金の中心部分を、折り目に合わせておきます。次に、口金の周りを筆記用具で写し取ります。この場合、口金の下部部にある「リベット」まで、移し取してください。次にがま口の袋となる部分の大きさを決めるために横幅の広さを決めていきます。型紙は半分に折って切っていくため、片側のみの作成で大丈夫です。次にマチの幅をとるために、がま口の袋を空いた横に1.5センチほどの幅を開けて横に書いていきます。次に、口金を広げて型紙の上に置き、角を中心に口金とマチの線をつなぐ点を決めていきます。その点が縫いどまりとなります。
引用: https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/5bb364eff438482ef4cc873c4991b727/5B9F60D9/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/27575368_144973479528837_4268084034837413888_n.jpg
次に、がま口の高さを決めていきます。マチを付けると横に広がるということを意識しながら描いていき、マチ部分も足していきます。ここまで書いたら、縫い代を5mmほど書き足します。この縫い代は、全体に書き足してください。これで、型紙の完成です。
引用: http://kakei-smile.com/wp-content/uploads/2017/09/IMG_2214_R.jpg
型紙を書き終わったらハサミで切り取っていきます。上記では、型紙を半分に折りたたんで、型紙を切っていきます。型紙を切り終わったら作った型紙に布をあて、表布・裏布をそれぞれ2枚づつ、計4枚作ります。これで下準備は完了。それでは、実際に縫っていきましょう。
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fwoman-storage.excite.co.jp%252Fwoman%252Fusers%252Fg%252Fa%252Fgamanokuti%252Fatelier%252Feddbeccf309c16fb4a68670f4fdd59ae.jpg,small=500,type=jpg
縫い方もコツをつかめば簡単に行うことができます。表布、裏布と縫い方は一緒です。まず初めに裏布から。裏布を柄が内側にくるように中表に合わせ、型紙で書いたように1.5センチほど内側を手縫います。表布も同じように中表を合わせて手縫いしていきます。これで2つのポケットが完成したはずです。
次に手縫いした外側にあたるマチの部分を縫っていきます。マチは広げて手縫いします。マチを手縫いするコツは説明するのが少し難しいので、上の動画で確認しながら行うことをおすすめします。マチの部分まで縫い終わったら、動画のように裏布と表布が逆になるように折り返します。これで、袋の部分が完成します。
引用: https://craftie.jp/blog_images/2018/05/04210040/381.jpg
次は、がま口ポーチ最大の難関でもある口金をつける作業へと移りましょう。最初に、口金を開いて木工用ボンドを付けていきます。付ける部分は、口金の溝部分。溝部分には、直接木工用ボンドを入れづらいため、材料で用意したつまようじを使用して入れていきます。入れる量は7割くらい。少なすぎても多すぎても綺麗に作ることができないため、コツとしては、少ないくらいよりも気持ち多めに入れていきます。木工用ボンドを塗り終わったら3分ほど待ちましょう。
引用: https://craftie.jp/blog_images/2018/05/04210922/441.jpg
引用: https://craftie.jp/blog_images/2018/05/04210552/421.jpg
3分経ったら、次に、木工用ボンドを付けた口金と布を組み合わせた袋を組み合わせます。布を口金にはめ込んだら、紙ひもを、布と口金の間に埋め込んでいきます。この紙ひもは奥まで綺麗に差し込みたいので、材料で用意したマイナスドライバーのような目打ちを使用すると簡単にはめ込めるコツになります。紙ひもを隅から隅まで差し込んだら、はみ出た部分はハサミで切ります。これで、口金の取り付け作業は終了です。
引用: http://static.everforth.com/img/post/362eb073-7958-477d-8731-d7d965463888/adb47bf89d0f59fa7785a101c12c2728.jpg
両方の口金に紙ひもを差し込んだら、口金を開いて逆さまにし、木工用ボンドを乾燥させていきます。木工用ボンドが完全に乾いたら、口金の両端をペンチで閉めます。こうすることで、口金と袋が外れなくなります。この作業を反対側にも行います。
引用: https://craftie.jp/blog_images/2018/05/04211021/451.jpg
口金の両端をペンチで閉めれば、これでがま口ポーチの完成となります。ここまで、読んでみていかがでしたでしょうか?意外と簡単に作ることができそうな気もしませんか?マチを作ればコロンとした感じのがま口ポーチを作ることができるので、是非、チャレンジしてみてください。また、布や口金を変えるだけでも、一味違ったがま口ポーチを作ることができます。自分なりのアイデアで、大きいものや小さいものなど、色々と試してみてはいかがでしょうか。どれも作り方は今回ご紹介したものが基本となります。
がま口ポーチの作り方についてのコツや工程などについてご紹介しました。がま口ポーチは一見、難しそうな工程で作られていると思われがちですが、至って簡単に作ることができるポーチでもあります。また、がま口ポーチやバッグなど、今では流行のファッションアイテムとしても大活躍。一年を通して利用できるデザインでもあることから、がま口のアイテムを一つは持っているという女性も多いようです。がま口ポーチの最大の魅力は、ポチッと簡単に開閉できることと、見た目も可愛いということ。また、ミシンなどを使用しなくても手縫いで簡単に作ることができるという点にあります。
裁縫が苦手な方でも、がま口ポーチ初心者の方でも、動画を見ながら作っていけばあっという間にコツを掴めます。また、一度がま口ポーチの作り方を覚えれば、自分なりのアレンジでもっといろいろながま口アイテムを作ることが可能となります。材料は、上記でご紹介したものが基本とはなりますが、どの材料も100均で購入できるものばかり。そのため、費用も高くつきません。自分の作ったがま口ポーチをプレゼントとして送ることも、素敵だと思います。今回動画でもご紹介したがま口ポーチの作り方を参考に、是非、自分なりの素敵ながま口ポーチを作ってみてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://craftie.jp/blog_images/2018/05/04211341/50.jpg