// FourM
Izuqbhayy680zt3fb3ie

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

母の日はいつ?昔からの伝統の理由とおすすめ商品を徹底解説!【2018】

2024.02.22

母の日を皆さんはいつかわかっていますか?母の日は5月何日という形では決まっていません。そのため今年は何日だっけ?という感じになりますよね。今回は母の日がいつあるのかということと、昔からの伝統について、そして喜ばれるプレゼントをご紹介していきます。

  1. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:母の日とは
  2. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:2018年の母の日は?
  3. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:母の日はいつから始まった?
  4. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:日本に伝わったのは大正時代
  5. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:母の日にカーネーションを贈る理由
  6. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:母の日に喜ばれるプレゼントを贈ろう
  7. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:フラワーギフト
  8. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:食事券
  9. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:装飾品
  10. 2018年母の日はいつ?昔からの日本の伝統と喜ばれるプレゼント:まとめ
引用: http://nene358.com/wp-content/uploads/2018/04/%EF%BC%91%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-300x201.jpg
皆さんは母の日を知っていますよね?幼いころから母の日という存在を知っていたと思います。母の日って何だろうという疑問を持たず、なんとなく母の日に感謝の気持ちを込めて母にプレゼントを贈ったり一緒に食事をしたり、いつも料理を作ってもらってたのを、逆に休んでもらって手料理をごちそうしたりとしてきた人も多いのではないのでしょうか?
引用: https://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2018/05/46445aedf9fa5ed2ffdee17e268459e7.jpg
自分は誰に母の日を教えてもらったのかわからない不思議があります。まるで生まれたころから知っているような感覚ですね。母の日は母に感謝する日という意味はわかりますが、母の日は一体どのような伝統があるのでしょうか?いつから母の日という伝統はあったのでしょうか?今回はそのことについてご紹介していきます。
引用: https://www.valuesccg.com/files/user/201804031706_1.jpg
2018年の母の日はもうすでに過ぎていますが、2018年は5月13日が母の日となっていました。これは毎年バラバラで5月に母の日があるということはわかっていますが、日にちまではわからない人が多いですよね。母の日は実は5月の第二日曜日というように決まっています。
引用: https://nichijou-kissa.com/wp-content/uploads/2015/03/20170206-01.jpg?x41595
2018年の母の日は皆さんどのように感謝の気持ちを伝えましたか?母の日が無に過ぎ去った人もいるでしょう。記念日をどのように過ごすかによって人生は大きく変わってきます。一つのイベントが何も感じず過ぎ去っていくのと、少し「何かしようかな」と思うのでは全然違います。人に喜んでもらえることをするのはとても素晴らしいことです。
引用: https://namisoku.net/wp-content/uploads/2017/05/AFC-AFGCNT-01.jpg
母の日はいつから始まったのでしょうか?何事にも始まりが存在します。もちろん母の日も例外なく始まりが存在するのです。それでは母の日がいつから始まったのか詳しく見ていきましょう。

19世紀アメリカで始まった

引用: https://i2.wp.com/trend-news-today.com/wp-content/uploads/2015/03/015b956d567d1dfe00fd040574e9396c.jpg?resize=600%2C400
始まりは19世紀アメリカにさかのぼります。アメリカの女性運動家が戦争に我が子や夫が行くことを強く反対しました。これが「母の日宣言」と呼ばれています。この思想は後にアン・ジャービスという女性運動家に引き継がれていきます。アン・ジャービスはこの平和活動を続けていきます。そしてそのアン・ジャービスの娘であるアンナ・ジャービスが母の運動の功績を称えて「母の日」を思いついたとされています。
引用: https://asukainfo.com/wp-content/uploads/2016/03/184.jpg
そしてそのアンナ・ジャービスの考えを受け入れた、メソジスト教会が1908年5月10日に式典を行ったとされ、これが次第に記念日となっていきました。正式に記念日として制定されたのは1914年の事です。このようにして母の日は生まれました。日本だけでなく、世界的に母の日は存在しているのです。
引用: https://www.ozmall.co.jp/Content/upload/images/5c52f389fd8a42fdaf6e3651dd9d2925.jpg
日本に母の日が伝わったのは大正時代とされています。当時キリスト教団体が母の日を強く提案したことから日本でも次第に母の日の認知度が高まっていきました。大正時代から戦後までは母の日が3月6日に設定されていました。これは当時の皇后誕生日でした。
引用: http://network2010.org/contents/files/serialization/01hirokoji/03_08_02.jpg
戦後を抜けてからはアメリカと一緒で5月の第二日曜日というように設定されたのです。このようにして、現代まで母の日は5月第二日曜日が続いています。母の日は戦後もカーネーションとプレゼントを添えて母を称えるという習慣になっていました。今でもカーネーションを贈ったりプレゼントを贈ったりしますよね。昔から伝統として伝わっているのです。
引用: https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/images/kaika/main_00000000069.jpg
母の日にカーネーションを贈る伝統が続いてきました。なぜ母の日にカーネーションを贈るのか疑問に思ったことはありませんか?日本でも戦後からカーネーションとプレゼントを母の日に贈るという習慣が定着しています。なぜ母の日にカーネーションを贈るのか詳しく見ていきたいと思います。
引用: https://static-hanadonya.s3.amazonaws.com/upload/save_image/c/a/ca-7218.jpg
カーネーションを贈る理由には諸説がありますが、有名な話で行くと、アンナ・ジャービスの母であるアン・ジャービスがカーネーションを好んでいたという説が有力視されています。アン・ジャービスは1905年に亡くなっています。その追悼式の際に娘のアンナ・ジャービスが思い出の品として参列者に母が好きだった白いカーネーションを一輪贈りました。そこから母の日にカーネーションを贈る習慣ができたとされています。
引用: https://static-hanadonya.s3.amazonaws.com/upload/save_image/c/a/ca-7255.jpg
ちなみにカーネーションの花言葉は「女性の愛」 「感覚」 「感動」 「純粋な愛情」です。母の日にぴったりな花言葉ですね。
引用: http://www2.takashimaya.co.jp/include/common/images/gift/mothersday/md16_column04_160223_ph01.jpg
ここまで母の日の由来をご紹介してきました。そして伝統として昔からカーネーションを贈るということもご紹介してきました。それを知ったうえで、現代ではどのようなプレゼントをすると喜ばれるのでしょうか?子どもからプレゼントを贈られればお母さんは必ず喜んでくれますが、ここでは素敵なプレゼントをご紹介していきます。

やっぱりカーネーションは贈る

引用: http://www.hibiyakadan.com/excludes/lifestyle/img/m_0009_main.jpg
カーネーションは送ると喜ばれます。小中高の学生であれば、母にカーネーションをプレゼントし、その伝統をしっかり知っていれば、勉強熱心と感心されること間違いなしですね。やはり伝統は守っていくものです。カーネーションをなんとなく送るのではなく、しっかりと伝統を知ったうえでカーネーションを贈ると良いでしょう。

一緒に食事をする

引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/6/3/8/4/5/201605150856/10367009332.jpg
一緒に食事をするというのは毎日やっている家族が多いと思いますが、中には一緒に食事をすることの減った親子もいるでしょう。または一緒に外食をするということでも良いです。そして逆に手料理をプレゼントするということも良いでしょう。一緒に食事をするということは家族の中を深めるということです。また併せて手紙などもプレゼントしてもいいかもしれませんね。

アクセサリーや生活必需品

引用: http://static.minne.com/productimages/5931503/large/4e72f6f03ab2b977e0edb43fd2472ce537d7fad4.jpg?1429956987
母になっても、歳を重ねても、キレイでいたい。着飾っていたいというのが普通の心理です。そのためいつまでもキレイでいてねという思いを込めてアクセサリーをプレゼントすると大変喜ばれます。また化粧水などでも良いと思いますよ。そして、生活の一部になるものもいいかもしれません。毎日の掃除が大変そうであればロボット掃除機なんかもプレゼントしてもいいかもしれませんね。
引用: http://goods.ringbell.co.jp/shohin/images/4803-883.jpg
ここからは、プレゼントとして喜ばれるものをご紹介していきます。花束はどんな人に贈っても喜ばれます。母の日にもピッタリなプレゼントですよ。もちろんカーネーションなどの花束を贈ると良いでしょう。
引用: http://hibiyakadan.durasite.net/ito/0000045/0000045417/ma/550_550/6852MF18.jpg
プリザーブドフラワーと呼ばれるものであれば、水やりもする必要なく、枯れることもありません。特殊な加工をしたもので生花の一番美しい状態の色素を抜き出して作り出した花です。生花のような花粉の香りもしません。部屋に飾るといつまでも美しい花を楽しむことができます。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DCRGmLPWAAMR-_5.jpg
母の日に外食を一緒に楽しむのもいいですね。一年に一度の母の日ですから、奮発したものがイイのではないでしょうか?一人暮らしをしていて、一緒に暮らしていないのであれば、食事券などを贈ってもいいかもしれません。
引用: http://img-shop.shirt.co.jp/img/goods/L/CAL01331F.jpg
母の日にストールやキーホルダーなどの装飾品を贈っても良いと思います。常に身に付けられるものも喜ばれます。
引用: https://kurasinotorisetu.com/wp-content/uploads/2015/03/adafd2f055e5f09e316ce16be1be1790_s.jpg
いかがでしたでしょうか?母の日の由来や、母の日にプレゼントすると喜ばれるものをご紹介しました。皆さんも母の日を忘れず伝統を知った上で、母の日に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ってくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://kurasinotorisetu.com/wp-content/uploads/2015/03/adafd2f055e5f09e316ce16be1be1790_s.jpg