// FourM
Wvphrhbbsuw8mue8l9uc

キッチン収納

CATEGORY | キッチン収納

コーヒーサーバーのおすすめ紹介!おしゃれ&保温も可能なものは?

2024.02.22

今回はコーヒー生活には必須アイテムとなる「コーヒーサーバー」のおすすめ商品紹介です。耐熱ガラスやステンレスなどの素材はもちろんデザインや形もメーカーによって様々であるコーヒーサーバー。おすすめのおしゃれ&保湿&直火も可能なサーバーを紹介!

  1. コーヒーサーバーのおすすめ紹介!おしゃれ&保温も可能なものは?
  2. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー①:HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー
  3. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー②: Kalita(カリタ) サーバーG
  4. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー③: Kalita(カリタ) サーバーN
  5. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー④:MEDELCO(メデルコ) ウィスラーケトル
  6. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー⑤:eva-solo(エヴァソロ) カフェソロ
  7. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー⑥:cores(コレス)ハンドメイドガラスサーバー
  8. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー⑦:CHEMEX(ケメックス)コーヒーメーカー
  9. 保温&直火に対応?コーヒー生活に必要な【おすすめ】おしゃれサーバー⑧:KINTO(キントー) SLOW COFFEE STYLE コーヒーカラフェセット
  10. コーヒーサーバーのおすすめ紹介! まとめ
引用: http://gigaplus.makeshop.jp/designshopjp/2138/1159z_s3.jpg
今回はコーヒーサーバー特集です。コーヒーを毎日飲む人は大勢いますが、そのなかでも「インスタント派」と「ドリップ派」に別れます。そして「ドリップ派」のあいだでもコーヒー豆を自分で「挽く派」か「挽かない派」かに別れるという意外と流派が別れるのが日本のコーヒー事情です。なかなか複雑ですよね。
引用: http://img05.shop-pro.jp/PA01112/357/product/98067522_o2.jpg?cmsp_timestamp=20160125232350
海外の人ほどではないにしろ、長年の習慣によりそ自分独自のコーヒールーティンがあるのも面白いところ。今回は「ドリップ派」が必ず使用しなければばらないコーヒーサーバーのおすすめ品紹介ですのでぜひ読んでいただきたい。「コーヒーサーバーなんて使わないコップに直接入れる」なんてやり方は邪道ですよ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51iNgwDDhfL._SL1000_.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】1つめは「HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー」。コーヒーサーバーの最も定番の商品といってもいいのがこちらの商品です。Amazonのコーヒーサーバーカテゴリでもベストセラー商品となっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61arBh6r1tL._SL1000_.jpg
形やデザインにはクセがなく「これぞコーヒーサーバー」ともいえるものですが、食洗機やフタをしたまま電子レンジ対応など普段使いにおいてなかなか便利な性能になっています。価格も1000円いかないぐらいですので、初めてコーヒーサーバーを使うという方にはうってつけの商品です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71IB2D9RbaL._SL1500_.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】2つめは「 Kalita(カリタ)サーバーG」。こちらもハリオのV60に並んで定番の商品です。デザインも王道のスタイルで素材は耐熱ガラスとなっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41h1ftPqQmL.jpg
ちなみにこのような形でさり気なくディズニーとのコラボ商品なんかも販売しているので、ディズニーファンの方は要チェックが必要でしょう。なんの変哲もない耐熱ガラス容器でもキャラクターなど少しアクセントがあるだけで見え方がかなり違って見えますね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vBGefCPJL._SL1000_.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】3つめは「Kalita(カリタ)サーバーN」。2つめに紹介した「サーバーG」と姉妹商品になります。「サーバーG」はコーヒーの香りやコクを最大限に引き出し、それをキープできると評判でプロの方たちの間でも愛用者が多いのが特徴です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xbompiiUL._SL1000_.jpg
「サーバーG」との違いは持ちての素材がガラスかそうでないかです。これは好みの範疇ですが、デザインやインテリアとの相性を考えると持ち手がガラスである「サーバーG」のほうが一般受けはいいのかもしれませんね。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Xu2RquX9L._SL1000_.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】4つめは「MEDELCO(メデルコ)ウィスラーケトル」。こちらの商品は最近見かけなくなった直火による温め直しが可能となった商品です。もちろん温め直しだけでなく、お湯をこれで沸かしてもらうのもまったく問題ありません。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ClROyngYL._SL1000_.jpg
デザイン性も丸みを帯びていて非常に愛らしくなっており、お湯を沸かしている様も非常に雰囲気があります。素材は強化ガラスですので、半永久的に使用できますのでぜひ1度お手にとってみてください。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GZ6XPRE9L.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】5つめは「eva-solo(エヴァソロ)カフェソロ」。デンマーク発の世界的ブランド「EVA・DENMARK」が立ち上げたブランドが「エヴァソロ」です。エヴァソロのなかでもこの「カフェソロ」はブランドを代表する商品。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81CFnbjKeTL._SL1500_.jpg
コーヒーをより本格的により手軽に入れるための工夫がデザイン以外にも施してあります。そのひとつがネオプレーン素材の保温カバーです。コーヒーを入れたときの温かさを保つ働きだけでなく、カップに注ぐ際にも手が火傷しないようにしてある機能性抜群のアイテムです。価格は少し高いですが、デザイン性込みでこれ以上ない商品だと思います。おすすめです。
引用: http://cafict.com/img/coffeetool/coffeeserver/cores.jpg
ここからはこれまでのものよりもデザイン性に長けた、いわゆる「おしゃれコーヒーサーバー」を紹介していきます。そのひとつが【コーヒーサーバーのおすすめ】6つめの「cores(コレス)ハンドメイドガラスサーバー」。これまで紹介してもののなかで、どれよりも丸いデザインそして特徴的なのが「フタ」。
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/takamura_4560132473173
コーヒーサーバーのフタは安く作ろうと思えばそのへんのプラスチックでもいいですし、コルク素材でも可能です。しかしこの商品の場合、天然の「アカシア」を使用しています。天然のものはやはり趣が違い、サーバー同様にフタも丁寧な磨きによって仕上げられ、これだけでもインテリアとして十分すぎるほど。プレゼントとしても非常におすすめです。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51rgFAWjREL._SL1000_.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】7つめは「CHEMEX(ケメックス)コーヒーメーカー」。こちらは一般的なコーヒーサーバーのようなドリッパーと分離しているのではなく「コーヒーサーバーとドリッパーが一体」となった「カラフェタイプ」といわれるもの。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61RSRuZFcPL._SL1000_.jpg
そんなカラフェタイプのなかでもケメックスは人気があるメーカーのひとつです。デザインからもわかるように、とある科学者が実験室でヒントを得てか開発したものです。使い方はペーパーや金属フィルターを重ねるので通常のコーヒーサーバーと同じようにお使いいただけます。
引用: https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s2eedcbaf16a74027/image/ic935f4b290138e68/version/1499180306/image.jpg
【コーヒーサーバーのおすすめ】8つめは「KINTO(キントー)SLOW COFFEE STYLEコーヒーカラフェセット」。こちらもカラフェタイプです。ちなみにこの商品には専用のフィルターが必要(素材によりペーパーフィルターが使える場合も)です。
引用: http://gigaplus.makeshop.jp/designshopjp/2138/1173z_s3.jpg
なお「おしゃれなコーヒーサーバーがほしいな~」と思った場合には、この商品を販売している「KINTO(キントー)」というブランドで検索するとデザインに凝った現代的な商品を多数発見することができますので興味のある方はぜひ調べてみてください。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kurashicom-images/colorme/PA01034/348/product/52847936.jpg
コーヒーサーバー特集いかがでしたか?通常のサーバーからドリッパーとの一体型であるカラフェタイプなど合計8つ紹介しました。価格や素材などで判断するのも構いませんが、各々「レンジ対応」や「直火対応」、洗いやすさなどが違うので価格だけにまどわされないよう実物も手にとって確かめてみることをおすすめします。コーヒーサーバーひとつで同じ豆でも風味やコクに違いが出るもの。ぜひ自分の部屋やカップとの相性を見比べたうえで最良のコーヒーサーバーを見つけてみましょう。
引用: http://einshop.jp/pic-labo/chemex001_i06.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://gigaplus.makeshop.jp/designshopjp/2138/1173z_s3.jpg