// FourM
Oqiolq1scka9gxfmu98o

車(F)

CATEGORY | 車(F)

ホイール磨き~コーティングの方法[diy]おすすめのアイテムもご紹介!

2024.02.22

ピカピカのホイールの車は非常にカッコイイです。ですが、お店でホイール磨きを頼むとそれなりの値段がするので、出来ればdiyで行いたいものです。そこでホイール磨きからコーティングまでのdiyの方法とおすすめのグラインダーやポリッシャーなどを紹介します。

  1. [ホイール磨きdiy]車の足元の汚れやキズは多くある
  2. [ホイール磨きdiy]先ずはホイールの汚れを洗い流そう
  3. [ホイール磨きdiy]グラインダーで汚れを取ろう
  4. [ホイール磨きdiy]ペーパーを使って下地を整えよう
  5. [ホイール磨きdiy]ポリッシャーやグラインダーにコンパウンドをつけて磨き上げよう
  6. [ホイール磨きdiy]コーティング剤をホイールに塗布しよう
  7. [ホイール磨きdiy]おすすめグラインダー:E-Value ディスクグラインダー
  8. [ホイール磨きdiy]おすすめポリッシャー:プロスタッフ シャインポリッシュ
  9. [ホイール磨きdiy]おすすめコーティング剤:シュアラスターホイールケア
  10. [ホイール磨きdiy]おすすめコーティング剤:プロスタッフ CC
  11. [ホイール磨きdiy]まとめ
車の足下にあるホイールは磨いてキレイな状態であれば光沢が出て非常にかっこいいですよね。しかし逆にホイールが汚れていてしまうと車のカッコよさは半減してしまいます。特にボディーよりも路面に近いことから気が付かないうちに汚れやキズが多くついてしまうところなので定期的に洗にキレイな状態にしておきたいものです。ホイールは磨き上げれば上げるほど、ボディーと同等以上に輝きを増しますが、手間が掛かってしまったり、お店に依頼を行うとボディーとは別料金が課せられてしまうので、なかなかキレイに磨き上げられたホイールが装着されていることが少ないのも事実です。今回はそんなホイール磨きのdiyをご紹介します。
引用: https://i.pinimg.com/564x/8e/a9/07/8ea907deb188cd3be84b388c6274c43e.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/28/0a/04/280a040fa786f0fd935b923b513fe4ae.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/25/df/37/25df37686af5b5f2792f644214219e80.jpg

関連記事

ホイールをポリッシャーやグラインダーを使って磨き上げる前には必ず、今ついているホイールの汚れを落とす必要があります。先ずはその汚れをしっかりと落としておきましょう。特にオシャレなホイールほど複雑な形状となっていることが多く、細かい部分を洗うのには一苦労かかってしまいますが、今ではホイールを洗う専用のブラシもカー用品店で売られていますので、専用のブラシを使うと細かいエッジ部分の汚れまで簡単に落とすことが出来ます。未だホイールを洗う段階ですので、コンパウンドやコーティング剤は必要ありません。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b6/a7/0c/b6a70c5e9b51b3124413ee6bf7445ec1.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/e9/1b/eb/e91beb655796ee95ed1ace8cde0e8078.jpg
ホイールの洗浄が出来たら、一度ホイールの状態を観察してみましょう。長期間使われていなかったり腐食の度合いが大きい場合には錆びや傷がホイール深くまで浸透しているので、このままコンパウンドをつけてもキレイにはなりにくいのです。そんなときに使うのがグラインダーです。グラインダーでホイール表面を粗削りしてやりキズや錆びを消してしまいます。実際にポリッシャーやグラインダーにコンパウンドをつけて研磨していきましょう。この段階ではまだまだホイールの研磨を行う下地処理を行っているにすぎませんので、グラインダーで削った後の状態を気にする必要はありません。全体的にグラインダーを使って研磨してホイールの腐食を取り除いてやりましょう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/a1/9b/3f/a19b3f8f5accc481121734321ec32923.jpg
引用: https://i.pinimg.com/236x/55/8e/2a/558e2a2bee147e5d642f797c6c938a5d.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/ff/48/bc/ff48bcc4e9b1f0e747b361eaf5fc681e.jpg
グラインダーを使った状態はまだホイールの下地が荒い状態ですので、ペーパーなどを使い、下地処理を仕上げていきます。ペーパーは荒いものから細かい物をを順番に使用していき、最終的には2000番程度まで仕上げていくと良いでしょう。このペーパーを使った段階で、実際にポリッシャーにコンパウンドをつけて研磨していく準備が整います。逆にこの段階で大きな腐食部分や汚れが取れていない場合は、この後いくらコンパウンドをつけて研磨しても取り除くことはできませんので、下地処理の段階で出来るだけ腐食がないように念入りに確認していきならがら進めるのがポイントとなります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51nxiw3WsXL._SL1000_.jpg
実際にポリッシャーにコンパウンドをつけて研磨していきましょう。一般的にホイールや車のボディーを研磨するときにはポリッシャーにコンパウンドをつけて研磨を行うことが一般的ですが、グラインダーでもフェルトディスクの取り付けが出来るのであれば代用することが可能です。また新たにポリッシャーやグラインダーを購入して実施してみようと言う方は、出来るだけ車磨き用のポリッシャーうやグラインダーを購入がおすすめです。これは車専用のポリッシャーやグラインダーと言うのは他の用途に使われるのよりも研磨力が弱くなっているため、失敗しにくいのです。コンパウンドをバフに付けた状態で研磨を行いますが、研磨剤のつけすぎは磨き上げた状態でのムラの原因になります。コンパウンドをつける量は少しづつ付け足すようにして研磨していくことがおすすめです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/fd/d2/7a/fdd27ae7353e630960dbf54b38549292.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/10/59/41/105941a1cd8815de6f3d60d9885af1b1.jpg
ホイールの研磨が完了したら、最後にホイール用のコーティング剤を塗布して完了です。ホイールのコーティング剤もカー用品店で簡単に手に入れることが出来き、カー用品メーカーから数多くのコーティング剤が販売されています。それぞれコーティング剤によって重視されるポイントが輝き、汚れの防止であったりと様々です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b9/73/9e/b9739e614a8be54d9a04330c21203a67.jpg

関連記事

diyで使えるグラインダーでおすすめなのが、E-Valueから出ているディスクグラインダーです。価格は3000円程度で購入できるお手軽グラインダーですが、家庭用のグラインダーとしては必要十分の機能を持っています。音や振動はプロ仕様のものと比べて僅かに大き目であることは否めませんが、ホイールの腐食をとるためのパワーは十分あります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51X0ko-YDQL._SL1030_.jpg
ホイールの研磨に欠かすことが出来ないポリッシャーでおすすめなのが、プロスタッフから販売されているシャインポリッシュです。このポリッシャーはdiy用として作られているポリッシャーなので、家庭用の電源にて動かすことが出来るとともに、最大回転数が3800rpmの高回転である優れものです。diyとしては十分すぎる性能を持っているとともに、値段も3000円程度で購入できる価格の安さも魅力です。これからポリシャーを購入してホイールも研磨してみようかな?とい考えられている方にはおすすめの一つです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81OUrHH1pbL._SL1500_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81M3Ffst5YL._SL1500_.jpg
数あるホイールのコーティング剤でおすすめな一品がシュアラスターから出ているホイールケアシリーズです。このコーティング剤はスプレータイプなので、直接スプレーをホイールにつけて、後は布でふき取るだけといったお手軽な方法が魅力です。また、コーティング剤としての効果も素晴らしく。特にドイツ車などでは特に気になるブレーキダストの汚れの防止を得意としています。ドイツ車の高いブレーキ性能は魅力ですが、ブレーキダストでホイールが直ぐに汚れてしまうのが、常に難点です。そんな欠点を解消するには素晴らしい効果を発揮してくれる一品です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61X055C780L._SL1000_.jpg
最も手早くホイールにコーティング剤を塗りたいのであれば、プロスタッフから出ているCCがおすすめです。通常ホイールが乾くのを待った状態でコーティング剤を塗布しますが、このCCはホイールが完全に乾くのを待つ必要がありません。一本で60本分のホイールをコーティングできる容量を持っているのも魅力ですね。一本2500円の価格ですが、対応できるホイール本数を鑑みると非常にコストパフォーマンスが良い一本となっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71mhz8SFPFL._SL1500_.jpg
磨き上げられたカッコイイホイールを手に入れるためのdiyの方法とおすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?ピカピカに磨き上げたホイールは道路でも目立ちますし、カッコよさ飛躍的にUpします。今回ご初回したdiyの方法はグラインダーやポリッシャーが必要となりますが、今では数千円で必要な道具を購入することが出来ます。是非、今回ご紹介した方法を参考にしていただき、ご自身の愛車のホイールを磨き上げてください。
引用: https://i.pinimg.com/564x/4d/21/7b/4d217b7fd66520408650f63d4c6559b9.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/90/f0/44/90f0445ebbf8cc5ab73687c2dbba1690.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/70/67/03/7067033f045ecbe0233e020521b87622.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/2e/51/6b/2e516bf442fadbe4f3b0ca81b5f58874.jpg