// FourM
Racwwanaujm2sqxxovi2

お酒(F)

CATEGORY | お酒(F)

ベルモットはどんなお酒?おすすめカクテルの飲み方/味/度数を紹介!

2024.02.22

ベルモットをご存知ですか?様々なカクテルに使われているベルモットは香草の香りが特徴的で、世界中で飲まれている人気のあるお酒です。今回はベルモットについて味や度数、種類、飲み方などを詳しく解説し、ベルモットを使って作られたおすすめのカクテルをご紹介します!

  1. ベルモットとはどんなお酒?
  2. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:スイート・ベルモットについて
  3. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:ドライ・ベルモットについて
  4. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:おすすめのスイート・ベルモットは?
  5. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:おすすめのドライ・ベルモットは?
  6. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:スイート・ベルモットを使ったおすすめカクテルその① マンハッタン
  7. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:スイート・ベルモットを使ったおすすめカクテルその② チャーチル
  8. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:ドライ・ベルモットを使ったおすすめカクテルその① マティーニ
  9. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:ドライ・ベルモットを使ったおすすめカクテルその② ホールインワン
  10. 【お酒】ベルモットの種類は?おすすめカクテルの飲み方/味/度数もご紹介!:まとめ
引用: http://img05.shop-pro.jp/PA01311/841/product/119976004.jpg?cmsp_timestamp=20170706011006
ベルモットは白ワインを主原料に、ニガヨモギをはじめとした10種類~20種類の香草やスパイスを白ワインにブレンドして作られたフレーバードワインです。ドイツ語ではヴェルムトと呼ばれており、この名前はニガヨモギのドイツ語(Wermut)から取られています。
Odn4klx4n7osww1yrnhf
引用: https://www.instagram.com/p/BvBX8afFNf3/
ベルモットは白ワインの本来持つきりっとした飲み心地に加えて、香草とスパイスの独特の風味がマッチした深い味わいになっています。ベルモットは食前酒として飲まれることも多く、胃を程良く刺激して食欲を増進させる効果があります。ベルモットはスイート・ベルモットとドライ・ベルモットの2種類に分かれ、それぞれ味や香りが大きく変わります。

関連記事

引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_component/images/000/048/311/7336d76b9e713fa70f40106e9c8e5d0e1e83abd3.jpg?1526496500
甘味の強いスイート・ベルモットは主にイタリアで製造されているため、別名イタリアン・ベルモットとも呼ばれています。スイート・ベルモットは赤みの強い「ロッソ」と色味の少ない「ブランコ」に分かれ、ロッソは味と香りが強く、ブランコは苦さを抑えた味わいであるのが特徴です。
スイート・ベルモットは甘味と共に香草とスパイスの香りも強めに付けられているのが特徴で、日本のお酒では味わうことの出来ない独特の香りが口の中を包み込みます。口に合わないと感じる人も多いかもしれないスイート・ベルモットですが、ベルモットの独特な香りを楽しみたいのであればスイート・ベルモットがおすすめです。
引用: https://tshop.r10s.jp/jame-sa/cabinet/item/2018item/jms-0059img01.jpg?fitin=700:700
辛味の強いドライ・ベルモットは主にフランスで製造されていることから、別名フレンチ・ベルモットとも呼ばれています。甘味と香りがスイート・ベルモットに比べると比較的少なめで、ビアンコと比べて少し苦味が残った味わいになっているのが特徴です。
ドライ・ベルモットはスイート・ベルモットよりもシンプルで味のクセが少なく、原料の白ワインと同じようにそのまま飲んだり、料理の際に白ワインの代わりとして使ったりする場合があります。

チンザノ ヴェルモット ロッソ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41h9FYE9XwL._AC_SL1500_.jpg
ベルモットを製造するメーカーの中で最も有名なチンザノ社の代表作「ヴェルモット・ロッソ」は、白ワイン由来のかすかな苦味と爽やかな甘味が口の中に広がります。カクテルに使えるのはもちろん食前酒として飲んでもとても美味しいです。グラスに氷を入れてオン・ザ・ロックで飲むのも良し、ソーダで割って飲むのも良し、お好みで様々な味わいが楽しめます。

カルパノ アンティカ・フォーミュラ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vbC1egTGL._AC_SY400_.jpg
カルパノ社の最高級スイート・ベルモットです。「アンティカ・フォーミュラ」とはイタリア語で「古代の公式」の意味を持ち、その名の通り古代からの方式にのっとって作られているこのスイート・ベルモットは、程良い苦味と爽やかな甘味のバランスが取れたコクのある仕上がりになっています。

ノイリー・プラット ドライ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41EC7iSukXL._AC_SY400_.jpg
ドライ・ベルモットの中でも圧倒的な人気と知名度を誇るのが、この「ノイリー・プラット」です。南フランスの2種類の白ブドウから2年以上の歳月をかけてそれぞれの白ワインを作り、それらを贅沢にブレンドして厳選したハーブを加え、6週間もの間職人の手によって毎日味の管理が行われ、ノイリー・プラットは製造されます。風味を極限まで昇華させた上品な味わいはカクテルにも食前酒にもぴったりです。

チンザノ ベルモット エクストラドライ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51GdbdjXXJL._AC_SY400_.jpg
チンザノ社の「エクストラ・ドライ」は白ワイン本来のすっきりとした味わいと、エレガントな香草の香りが特徴的なドライ・ベルモットです。食前酒にもカクテルベースにも最適で、冷やして飲むことでより一層深い味わいを楽しむことが出来ます。
引用: https://cdn.kaumo.jp/element/c9fa8d34-1a36-4a54-b709-95685b74550a.jpg?w=360&h=500&t=resize&q=90
「カクテルの女王」の異名を持つマンハッタンは、スイート・ベルモットを使ったカクテルの中では最も有名なものの1つです。深い赤みのある妖しげな色合いとグラスに浮かんだチェリーは、カクテルの女王にふさわしい格式高い品格を感じさせます。名前の起源については諸説ありますが、ニューヨークのマンハッタンから見える夕日をイメージして作られたと言われています。
引用: https://cdn.kaumo.jp/element/ea686a91-b8ce-4f23-9cb9-cce8ee4e87d1.jpg?w=700&h=700&t=resize&q=90
作り方はウイスキーを45ml、スイート・ベルモットを15ml、苦味を加えるアンゴスチュラ・ビターズを数滴ミキシンググラスに入れ、良くかき混ぜてからカクテルグラスに注ぎ、最後にチェリーを添えれば完成です。ウイスキーをブランデーに変えると「キャロル」というカクテルに変わり、ラムに変えると「リトル・プリンセス」というカクテルに変わります。アルコール度数は27度~35度です。
引用: https://cdn.kaumo.jp/element/854f2315-b193-4a1d-bea5-f322cc9196de.jpg?w=360&h=500&t=resize&q=90
イギリスの首相、ウィンストン・チャーチルが名前の由来となっているカクテル「チャーチル」は、スコッチの芳香な香りとスイート・ベルモットの独特な香りと甘味、レモンジュースの爽やかな味わいが程良くマッチしたフルーティーなカクテルです。
引用: https://cdn.kaumo.jp/element/d95547af-f47f-428e-9639-1d6c567802fc.jpg?w=700&h=700&t=resize&q=90
作り方はスコッチを35ml、スイート・ベルモットを10ml、ホワイト・キュラソーを10ml、レモンジュースをティースプーン1杯分シェイカーに入れて良くシェイクし、カクテルグラスに注げば完成です。ジンジャーエールを加えるとさらに飲みやすい仕上がりになります。アルコール度数は25度~29度です。
引用: https://cdn.kaumo.jp/element/b3dfa60b-a772-432a-95e7-7b8cf812d709.jpg?w=360&h=500&t=resize&q=90
「カクテルの王様」と呼ばれるマティーニは、数あるカクテルの中で最も有名で、最も良く飲まれているカクテルです。ジンとドライ・ベルモットのきりっとした辛口の味わいはクセがありますが、カクテルの王様と呼ばれるその味わいは試してみる価値ありです。
引用: https://www.zehitomo.com/blog/wp-content/uploads/2017/05/cocktail_glass_1496035020.jpg
作り方は至ってシンプルで、ジン45ml、ドライ・ベルモットを15mlミキシンググラスに入れて良くかき混ぜた後、カクテルグラスに注いで最後にオリーブを飾れば完成です。オレンジ・ビターズ数滴やレモンの皮をレシピに加えると口当たりが良くなって飲みやすくなります。ジンの代わりにウォッカを入れると「ウォッカ・マティーニ」に、焼酎を入れると「焼酎マティーニ」に変わります。アルコール度数は35度です。
引用: https://iwamoto-hiroyoshi.com/wp-content/uploads/1398.jpg
ゴルフのホールインワンが名前の由来となっているカクテルです。ウイスキーとドライベルモットの高級感漂う香りとレモン、オレンジのさっぱりとした柑橘類の味わいが非常に良くマッチした一杯です。
引用: https://iwamoto-hiroyoshi.com/wp-content/uploads/1403.jpg
作り方はバーボンを40ml、ドライベルモットを20ml、レモンジュースをティースプーン2杯、オレンジジュースをティースプーン1杯シェイカーに入れて良くシェイクした後、カクテルグラスに注げば完成です。アルコール度数は30度~35度です。レモンジュースとオレンジジュースを入れずに、グラスの中にオリーブを入れれば「ドライ・マンハッタン」というカクテルに変わります。アルコール度数は30度~35度です。

関連記事

Xthmtrs1h7opcjbsn5cn
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8HFakBPFN/
R0rq0cxwactvksreo9zj
引用: https://www.instagram.com/p/Bu36TeAhJWr/
ベルモットは甘口と辛口が選べる他、様々なカクテルの原料になっており、幅広い楽しみ方が可能なお酒です。普段飲んでいるお酒とは少し違ったものを飲んでみたいと思った時は、おしゃれなベルモットを使ったカクテルを試してみてはいかがでしょうか?
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://tanakanews.com/narumi/pic.pa.noilly.martini.jpeg