// FourM
Xxpszlplmzderot5ovyf

基本

CATEGORY | 基本

短距離の走り方・フォームのコツ!つま先・腕振りなど基本から改善!

2024.02.22

短距離走を早く走るなら、走り方やフォームを知る事で改善できる。基本の腕振りからつま先で走るなど、短距離を速く走るにはいくつかのファクターが存在する。短距離で走る際のフォームや走り方、また基本の動作などを徹底的に改善しよう!

  1. 【つま先や腕振りの基本を改善】短距離を速く走るために矯正したい!走り方やフォームとは?
  2. 【つま先や腕振りの基本を改善】短距離を速く走るために!知っておきたい基本とコツとは?
  3. 【つま先や腕振りの基本を改善】走り方やフォームが鍵!短距離を早く走るコツその1:基本の姿勢を守る
  4. 【つま先や腕振りの基本を改善】走り方やフォームが鍵!短距離を早く走るコツその2:身体を倒して走る
  5. 【つま先や腕振りの基本を改善】走り方やフォームが鍵!短距離を早く走るコツその3:腕振り
  6. 【つま先や腕振りの基本を改善】走り方やフォームが鍵!短距離を早く走るコツその4:つま先を使って走る
  7. 【つま先や腕振りの基本を改善】走り方やフォームが鍵!短距離を早く走るコツその5:頭を固定するイメージで走る
  8. 【つま先や腕振りの基本を改善】走り方やフォームが鍵!短距離を早く走るコツその6:力を込めるポイントを押さえる
  9. 【つま先や腕振りの基本を改善】正しいフォームで短距離を速く走る為にできるトレーニング!
  10. 【つま先や腕振りの基本を改善】正しいフォームで行う、速く走るためのトレーニングその1:バランスを取るトレーニング
  11. 【つま先や腕振りの基本を改善】正しいフォームで行う、速く走るためのトレーニングその2:身体の動きをスローで確認する
  12. 【つま先や腕振りの基本を改善】短距離を早く走る「走り方」をマスターして、いままでより早く走ろう!
引用: https://image.freepik.com/free-vector/man-running-with-blue-flowing-wave_1017-9202.jpg
運動会や陸上競技などで普段走っている短距離コース。いつも通り走って、筋力トレーニングを取り入れるだけでは、走りの改善を見るのには少々時間が掛かるかもしれない。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/young-man-doing-sports-and-jogging-runing-in-a-park_1421-44.jpg
また、タイムを良くしたり早く走りたいのであれば、基本の走り方やフォーム、体の間接の動きなどを改善していけばより速く走ることが可能だ。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/focused-strong-sporty-man-running-fast-on-road_1262-6094.jpg
競技だけでなく、普段短距離を走る際に、スピードを改善する方法には、一体どんなメソッドがあるのだろうか?また、フォームや走り方以外に、つま先で走ったり、腕振りなども走りの速さに大きく影響するのだろうか?短距離を早く走るためのコツをおさえて、基本の基本から改善してみよう!
引用: https://image.freepik.com/free-photo/man-running-very-fast_1098-125.jpg
引用: https://image.freepik.com/free-photo/crop-man-runningg-on-street_23-2147775422.jpg
短距離を速く走る、またはタイムを上げるためには、腕振りやつま先で走る事に加えて、普段のトレーニングを欠かさないことが一つのコツと言えるだろう。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/close-up-of-sportsman-tying-sneakers_1262-4803.jpg
速度を上げるためにできる事はどんなことなのだろうか?ポイントをひとつづつチェックしてみよう!
引用: https://image.freepik.com/free-photo/3d-render-of-a-male-figure-sprinting-with-motion-effect_1048-6538.jpg
引用: https://image.freepik.com/free-photo/athlete-on-crouch-start-in-studio_23-2147752898.jpg
短距離走の選手などを観察していると、走るときのフォームが一定になっているのがお分かりいただけるだろう。速く走るときは基本の姿勢が大切。中には、走る姿勢がすこしゆがんでいたり、思い違いを起こしている場合が考えられるので、この際基本の姿勢をもう一度おさらいしてみよう。

走るときの基本姿勢とは?

短距離走を早く走るときの姿勢をチェックしてみよう。先ずは顎を前に出すのではなく、引くようにしよう。顎を引いて肩甲骨を寄せるようにして姿勢を正す。また、お腹はへこんだ状態を作り、足はつま先部分の母指球に重心を置くように心がけよう。これが短距離を走るときの基本姿勢となる。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/person-running_1112-546.jpg
さて、実際に走る段階になったときには、体を前傾姿勢に保つことを忘れないようにしよう。速く走ろうと思うときに、足が体より前に出てしまいがちだが、この場合、前進するエネルギーと、反発するエネルギーが同時に生まれてしまう。走るときは前傾姿勢で、脚は身体より後ろに位置していた方が、より速く走るには効果的と言えるだろう。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/running-by-the-street_1112-146.jpg
腕振りは、基本的には速く走るのであれば、速く振ることが基本となってくる。腕に連動して、脚が動くので勢いをつけやすくなる。かといって、ただ単純に腕を無造作に振るだけでは速く走れない。腕振りのコツはフォームを守る事と、速く振ること、そして力強く振ることが大切になってくる。また、腕振りのポイントをチェックしてみよう。

走るときの腕の振り方その1

腕を振るときは、力強く腕振りを行うことがコツであるが、力み過ぎると逆効果となる場合がある。人のカラダの力の付き具合はそれぞれ違ってくるので、力の入れ方も違ってくる。自分のフォームを考えたときに、力み過ぎてしまって体が固くなってしまっているのか、または力が入っておらず、力強い腕振りが出来ていないなど、自分自身をチェックして、自分に合った力み具合を見つけよう。

走るときの腕の振り方その2

腕振りをするときは、腕を横に振るのではなく、縦に振ることがコツ。オリンピックの選手を見ても分かるように、腕を縦に振る事で、力がより走りに反映されてくる。また、脇を締めて走る事で、腕の力がうまく脚と連動して、力強い走りを実現することができる。まずは、脇を締めて、腕を縦に振る事を意識してみよう。

走るときの腕の振り方その3

腕を振るときに力を入れることが必要だが、ずっと力を入れているのは効率が悪いと言える。腕を振るときに力むコツとしては、胴体を中心に、腕が前後30度の角度内で力を入れるようにし、それ以外は力むことが無いようにすれば、効率よく走ることが出来る。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/man-in-headphones-running-near-red-walll_23-2147755354.jpg
短距離を速く走るときのコツとして、つま先を使って走るように心がけよう。つま先ではなくベタ足で走行すると、足音が大きくなる上に、走る力がうまく伝わらず分散してしまうというデメリットがある。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/3d-male-figure-sprinting-with-speed-effect_1048-6795.jpg
つま先走りなら、足音が小さくなり、力が分散しないので、走りも軽やかになる。まずはつま先だけを使う事を意識して走るように心がけよう。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/close-up-of-the-sneaker-s-sole_23-2147609752.jpg
頭は、人体の部位の中でも重さのある部位として知られている。走る際に、頭が左右に揺れたり、上下に動いていると、走るエネルギーがうまく回らず、走りに悪い影響を与える事になる。効率よく走るためには、頭を固定するイメージで走るのが望ましいだろう。頭を固定するコツとしては、意識して目線を前方などに固定する事。そうすることで、頭の重さが邪魔にならず走り抜けることが出来る。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/man-running-near-wall_23-2147775407.jpg
短距離走で力を込めるポイントは、どのあたりになるだろうか?足を下ろして地面を蹴るときは、もちろん力が入るところだ。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/woman-running-at-sunset_1112-548.jpg
しかしながら、エネルギーが後方へ分散してしまう。力を込めるときは、脚を下ろして地面をける際に力を込めるのがベター。力を込めるポイントを押さえることが出来れば、効率的な走りを行う事が可能だ。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/active-young-woman-running_23-2147600467.jpg
短距離のスピードを改善するのであれば、速く走るコツをおさえつつ、普段のトレーニングも必要になってくる。毎日走り込むことも一つのトレーニングだが、ここでは短距離を速く走る事に特化したトレーニングをチェックしてみよう。このトレーニングも取り入れれば、短距離を走るのにさらなる良い効果を加えることが出来るはずだ。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/runner-in-dark-smoke-of-studio_23-2147752894.jpg
正しいフォームで走る際に必要な基本として、体のバランスがとれていることが挙げられる。バランスは基礎となり、左右の足を交互に出して、腕を振りながら走る上で、おさらいしておきたいポイントだ。自分のバランス感覚を見出す方法として、目を閉じたまま歩く、または足踏みを行う方法がある。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/serious-sportswoman-prepared-to-run_23-2147758014.jpg
目で見た風景でバランスを取らなくなるので、体の癖がでやすくなる。身体がどちらに傾くのかなど、体の動きの癖を見抜き、それを改善してくことで、より短距離を速く走ることができるようになる。
引用: https://image.freepik.com/free-photo/3d-render-of-a-male-figure-in-sprinting-pose-with-leg-joints-highlighted_1048-6334.jpg
身体の動きや仕組みを、敢えておさらいすることは走りに良い影響を与えることができる。体をまっすぐに立てて伸ばし、走る姿勢を作って体を前に倒すと、脚が一歩出る。この重心の移動により、自分の意思とは別に身体が動く。この基本的な仕組みを知っておくことで、短距離を速く走る事に役立てることが出来る。自分自身以外の力を利用する事で、より早く走るヒントとなるだろう。

関連記事

引用: https://image.freepik.com/free-photo/woman-running-on-a-track_1112-583.jpg
短距離を走る際には、体の基礎である構造や、どんな原理で走るかを知る事が第一歩。それを知る事で、自分自身以外の力を使って走行が可能だ。また、全身をくまなく使う事と、力を入れるポイントを押さえるのも、短距離を走る上で大切なこと。短距離を速く走る「走り方」をマスターして、いままでより早く走ろう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://image.freepik.com/free-vector/watercolor-running-man_23-2147492712.jpg