// FourM
Ak9nkdlfsnk6lbrqumye

インテリア

CATEGORY | インテリア

アクアリウム【初心者必見】水槽購入から作り方までの入門書はこれ。

2024.02.22

水族館で見られる魚や水草などのアクアリウムは神秘的な美しさを感じさせてくれますよね。これを家で再現したいと考えているアクアリウム初心者には水槽のセットからおすすめの熱帯魚などを紹介。アクアリウム初心者ならセットや作り方を習得して、日々の癒しにしましょう!

  1. アクアリウム入門として、初心者であればワードの意味から覚えよう!
  2. アクアリウム初心者の入門編➀レイアウトをイメージしよう
  3. アクアリウム初心者の入門編➁熱帯魚の種類
  4. アクアリウム初心者の入門編➂水草
  5. アクアリウム初心者の入門編➃流木・岩
  6. アクアリウム初心者の入門編⑤水槽を掃除する生物
  7. アクアリウム初心者の入門編➅水槽の作り方
  8. アクアリウム初心者の入門編➆水槽の作り方 下地
  9. アクアリウム初心者の入門編➇水槽の作り方 フィルターなどの設置
  10. アクアリウム初心者の入門編⑨水槽の作り方 植栽
  11. アクアリウム初心者の入門編⑩水槽の作り方 仕上げ
  12. アクアリウムを日々のライフスタイルに加えましょう!
引用: https://i.pinimg.com/564x/fc/ef/46/fcef46bac062f3f0457c0265a697d1f4.jpg
アクアリウムと言えば、様々な種類の魚が暮らす水族館のような設備から自宅で熱帯魚を飼育する小規模な設備までをイメージされるのではないでしょうか?実は魚だけでなく、水草を飼育することもアクアリウムの中に含まれるのです。
と言うことで、今回はアクアリウム初心者に入門編として熱帯魚や水草を用いた水槽の作り方を紹介していきたいと思います。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/8a/0d/74/8a0d74d31cbdce36bced6ce09ee04ab8.jpg
とりあえずおすすめされている熱帯魚に水草、水槽などセットにして用意するのもありですが、アクアリウムの美しさを自宅で体感するなら、どんなレイアウトがあるのかを覚えておくと自分好みのアクアリウムを実現しやすくなります。なので、まずは形から見ていきましょう。

アクアリウム➀三角型

引用: https://i.pinimg.com/564x/45/06/b1/4506b161250d3e008b4b11f588c2ef7d.jpg
水草や流木などを左寄せまたは右寄せにした上で三角形を模した形のレイアウト。アクアリウムに必要なものの量が少なく済み、手軽にデザインできることから最も初心者におすすめできます。左右の高低差が対照的なので、メリハリのある水槽としてスタイリッシュな見た目になりますよ。

アクアリウム➁凸型

引用: https://i.pinimg.com/564x/57/61/7e/57617e4276e570479a008c32d10897bb.jpg
三角型同様に水草や流木など少ない量でレイアウトできる型になります。ただ、真ん中にものを配置することから水草を効果的に配置しないと水槽が寂しくなる一方で、多すぎると何が主役なのかわからなくなります。また、水草は成長すると伸びてくるので、細目にトリミングしてメンテナンスする必要があります。手入れのされた水槽はどの角度から見ても美しい見た目を演出してくれるでしょう。

アクアリウム➂凹型

引用: https://i.pinimg.com/564x/ae/3f/ce/ae3fce7f05e5fb2b3f18de989281ecf7.jpg
最後は左右に流木を配して生い茂る水草が奥行き感を演出したレイアウトになります。ボリューム感のある水草が大きめの流木によりダイナミックな見た目をしていることから、用意する水草の量が多く、型を維持するための手入れも欠かすことができません。手間はかかりますが、水槽を大きく使ったレイアウトは観る者を水槽の中に引き込むほど魅力的なアクアリウムになるでしょう。
引用: https://i.pinimg.com/236x/e6/1e/9a/e61e9a469e91c27dbb72d9cf35d6bbf1.jpg
どんな熱帯魚を購入すれば良いのか迷っているアクアリウム初心者におすすめしたい熱帯魚を3選まとめましたので、良ければ参考にしてください。

熱帯魚の種類➀カージナルテトラ

引用: https://i.pinimg.com/564x/1b/27/b3/1b27b3a677c6e643646cccfee6c21afb.jpg
光り輝くブルーに落ち着いたレッドがコントラストの効いた美しい色合いのカージナルテトラは、体長が大きくても4cm程度と小型の種類になります。温厚な性格をしているので、他の種類を一緒に入れても心配が少ない。価格が安いことからアクアリウムまたは熱帯魚初心者におすすめです。

熱帯魚の種類➁ゴールデンハニードワーフグラミー

引用: https://i.pinimg.com/564x/b0/6a/06/b06a068ac703985256fcfdd4b7a07500.jpg
明るめのイエローが綺麗に見えるゴールデンハニードワーフグラミーは、こちらも体長が大きくても5cm程度と小型の種類になり、温厚な性格をしているので他の種類と一緒でもけんかの心配が少ない。胸元の触覚を動かす仕草がチャーミングな熱帯魚でもあります。

熱帯魚の種類➂グッピー

引用: https://i.pinimg.com/564x/83/ce/44/83ce44b9ef73bf14ab6d3233537f6581.jpg
色合いの鮮やかな種類が多いグッピーは、繁殖能力が高いこともありオスとメスを一緒に飼育すると多くのグッピーで水槽を彩ってくれるでしょう。体長はオスとメスで少し変わるようですが、4、5cm程度のようです。性格は優しいので他の種類と一緒にしてもけんかの心配が少ない。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Lf0wRTKAL._SX425_.jpg
アクアリウムを美しく演出するだけでなく、水質調整をすることから熱帯魚の生育環境にも恩恵をもたらす水草はただ植えればいいものではないのです。前景草、中景草、後景草と用途別に使い分けることが綺麗なアクアリウムに繋がります。

水草の種類➀前景草 ニューラージパールグラス

引用: https://i.pinimg.com/564x/d9/b5/6f/d9b56f3b9b8f1253f39263e437313429.jpg
水槽内の最も手前に配置する水草になる前景草の一種であるニューラージパールグラス。通常の前景草であれば光合成に必要な二酸化炭素に多量の光が求められますが、このタイプはそこまで必要のない種類になり、上手く育てることでふかふかなクッションを思わせる形状に育つでしょう。

水草の種類➁中景草 アマゾンチドメグサ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/810xGghKfwL._SL1500_.jpg
前景草と後景草のつなぎ役として効果を発揮する中景草のアマゾンチドメグサ。蓮の葉に似た丸みのある葉がチャーミングな種類は二酸化炭素や光の量をあまり必要としない特徴があり、育てやすく人気のある水草になります。

水草の種類➁後景草 スクリューバリスネリア

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61VZC224D4L._SX425_.jpg
水面に一番近く背面を彩ってくれる後景草の一種であるスクリューバリスネリア。ねじれを伴いながら育つ葉は水草の中でも独特な形のため、前景草や中景草を引き立ててくれるでしょう。育てる際は二酸化炭素をあまり必要とせず、光の量も適度にあれば大丈夫な育てやすい水草になります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/c1/ef/95/c1ef959821bf0b3414543ba358f02cd5.jpg
水槽のアクセントにもなる流木、岩は単なるインテリアだけに止まらず、水草を活着させることで育てやすい環境になります。また、熱帯魚やエビなどの隠れ家としても機能する便利アイテムにもなります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51H5-PYe-sL._SX425_.jpg
水槽の掃除は熱帯魚や水草などを育てる上で欠かせない作業になり、コケが発生したまま放置していると生物の病気や死亡に繋がります。水槽内を洗浄することから中のものを入れ替える必要性がでてくるため、頻繁に掃除することは難しくなります。そのような場合に効果的な生物がヤマトヌマエビやオトシンクルスなどコケを食べてくれる生物になります。これを一緒に入れておくと掃除の頻度が少なく済みますよ!
以上でアクアリウムのメインを飾る熱帯魚に水草などを紹介してきたので、次からはその環境を支えるベース部分の水槽や砂、外部フィルターなどを紹介していきます。
引用: https://i.pinimg.com/236x/15/1d/12/151d12351bd46130789f69ec61cd06d6.jpg
水槽は小さいものから大きいものまで様々なサイズが用意されていますが、生物の飼育、見栄えのバランスなどを考慮すれば60cmがおすすめです。程よいサイズ感が熱帯魚や水草、流木などバリエーション豊富なレイアウトを可能にしてくれます。
アクアリウム初心者であれば、様々な道具がセットになった水槽を買うと容易に始められると思うので、2点紹介します。

おすすめしたい水槽セット➀ジェックス グラステリアスリム600 6点セット

フレームレスのスタイリッシュな水槽は外掛け式フィルター、ガラスフタ、フタ受けホルダー、クッションマット、カルキぬき、水質調整剤と初心者に嬉しい特典がセットになっているので、揃えるものが少なくなります。
ジェックス グラステリアスリム600 6点セット
価格 ¥ 4,061

おすすめしたい水槽セット➁ジェックス マリーナ600 LEDセット

こちらの内容は上部式フィルター、LEDライト、ガラスフタ、カルキぬき、水質調整剤が入ったセットになります。 大きなポイントと言えば、LEDライトでしょう。明るめのライトは生物に必要な光を供給する上に電気代の節約にも貢献するので、日々の維持費に効果を発揮するでしょう。
ジェックス マリーナ600 LEDセット
価格 ¥ 7,608
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xMUNYD7KL._SX425_.jpg
水槽を用意したら下地となるソイルを入れる必要があります。これは水草の生育環境を整える栄養源となり、敷く際に平らにならすのも良いですが、傾斜をつけて奥行きを出すのも良いですよ。ただ、少し力が加わると潰れて、水汚れの原因になるので優しく扱いましょう。
この後に流木や岩を設置していきますが、このときに釣り糸などで水草を巻き付けて置くのも一つの方法です。また、流木はアク抜きをしていないと生物に害を与える上に、水を吸収していないと浮いてくるので予め水分を与えておきましょう。浸ける期間は数週間~1カ月程度のようです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91gaEx6E1BL._SL1500_.jpg
ある程度レイアウトの型ができれくれば、外部フィルターや二酸化炭素を付与する装置を設置しましょう。LEDライトなどもこの際につけておくといいですよ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51fMr5SBUaL._SX425_.jpg
次は床をビニールなどでカバーした後に床を覆うぐらいの量の水を手で抑えるなどして優しく注ぎましょう。これはソイルや流木が動きレイアウトが崩れる可能性があるためです。その後は前景草から植えていきましょう。この際、ピンセットで一つずつ斜めに植えるとバランスが安定します。中景草、後景草と植えれば、再度優しく水を注ぎます。
引用: https://i.pinimg.com/236x/7e/02/c3/7e02c3845a5d8121d2eb9d62256e0cdd.jpg
水を注ぎ終えれば水草の一部やほこりなどが浮いてくるので、必ず取り除くようにしてください。放置するとコケの発生に繋がります。これで外部フィルターを作動させてアクアリウムの第一歩を踏み出せます。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/236x/3c/af/b3/3cafb3952b1128918ebf77c28b7317e1.jpg
ここまでアクアリウムとは何なのかという点から生物の種類、水槽の作り方まで紹介してきました。やってみたいけど生物の種類が多すぎる、水槽づくりが大変と思うかもしれませんが、自分の思い描くアクアリウムをイメージしてつくるのみです。神秘的な美しさのあるアクアリウムでこれからのライフスタイルを華やかに飾っていきましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/e5/01/85/e5018534985822dcba9a78b7fc7fb294.jpg