// FourM
Bth4cam1mpxuhsnknj42

自転車

CATEGORY | 自転車

クロスバイクとロードバイクの違いとは?自分に適した自転車選び。

2024.02.22

似ているようで違う自転車の型のクロスバイクとロードバイク。その違いをみなさんご存知でしょうか?そこでここではクロスバイクとロードバイクの違いをご紹介。見た目や出るスピードが違う二種類の自転車の違いを徹底比較してみましょう!

  1. クロスバイクとロードバイクの違いを徹底検証!
  2. 【クロスバイクとロードバイクの違い】クロスバイクとは?
  3. 【クロスバイクとロードバイクの違い】クロスバイクの魅力
  4. 【クロスバイクとロードバイクの違い】クロスバイクが苦手なこと
  5. 【クロスバイクとロードバイクの違い】クロスバイクがおすすめな人
  6. 【クロスバイクとロードバイクの違い】ロードバイクとは?
  7. 【クロスバイクとロードバイクの違い】ロードバイクの魅力
  8. 【クロスバイクとロードバイクの違い】ロードバイクが苦手なこと
  9. 【クロスバイクとロードバイクの違い】ロードバイクがおすすめな人
  10. 【クロスバイクとロードバイクの違い】どちらを選べばよいか
  11. 【クロスバイクとロードバイクの違い】まとめ
F2nq5dhv3ozrhjdnxhtw
引用: https://www.instagram.com/p/BhfTnNnFlWX/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
この記事ではクロスバイクとロードバイクの違いを徹底検証。一見同じもののように見えるクロスバイクとロードバイクの違いを知って自分に適した自転車を選ぶようにしましょう!速度や見た目など実は様々な点に違いがありますよ!

関連記事

マウンテンバイクのパワフルさとロードバイクのスピードを兼ね備えたモデル

Ixpsyibdcnirp28216k9
引用: https://www.instagram.com/p/BhXc6UHBrcR/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
クロスバイクとは一言でいうとマウンテンバイクのギアシステムにロードバイクのタイヤを搭載したモデルです。普通の自転車よりも速度を出す性能が高く、上の画像のように細身のスタイリッシュなフレームや一直線のハンドルの見た目のものが多くなっています。後述するロードバイクよりもタイヤが太いものが多く、乗り心地が良好なモデルが多いのも特徴です。

カスタムによって様々な使い方ができる

Ukhpvq6eokzm4f3pthhg
引用: https://www.instagram.com/p/BhXYppXH_pX/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
クロスバイクは厳密には定義されておらず、マウンテンバイク寄りのクロスバイクやロードバイクよりのクロスバイクなど多種多様な種類が発売されています。そのためカスタム具合によって自分好みの乗り味や見た目、速度性能にすることが可能。パーツを組み合わせる楽しみも味わえるモデルとなっています。上記の画像のように荷物入れを搭載してみるのも良いでしょう。

街乗りから通勤まで自由自在

Fvt0tgpxbgqomydgcwhr
引用: https://www.instagram.com/p/BhVfDrxH92n/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
クロスバイクはスピードと乗り心地を兼ね備えたモデルなので色々な使い方が可能。特に得意とするのは中距離程度の通勤や移動です。10km程度が一番クロスバイクを快適に乗ることのできる距離で、ちょっとした街乗りや週末ライドにもってこいのアイテムです。上の画像のようなシンプルなクロスバイクならスーツにも合いやすいですね。

比較的リーズナブルな値段

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51FVNMYO7kL.jpg
クロスバイクはロードバイクと違いリーズナブルな値段から購入できるのも魅力の一つ。安いモデルだと5万円台から買うことができます。上記の画像はジャイアント社のCROSTAR。お値段は54000円からとなっています。

中庸な性能のため速度は控えめ

Qedbtumkjssba8lajtmu
引用: https://www.instagram.com/p/BhUC_qZnexY/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
スピードや乗り心地に特化しているわけではなく「中庸」を特徴とするモデルなので、速度面ではロードバイクよりも控えめ。体が起き上がるようなハンドルの見た目のものが多く風の抵抗を受けやすいので、トップスピードで道を駆け抜けるという使い方を求めるには少々物足りなさを感じてしまいます。

レースなどには不向き

Crd97ylemp5ucv3njwuo
引用: https://www.instagram.com/p/BhT2vrQFVnY/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
競技レースではクロスバイクはちょっと不向きと言わざるをえません。どうしてもスピード面ではロードバイクに軍配が上がってしまうため、本格的なレースや競技にはロードバイクを使用するようにしましょう。あくまでタウンユースや日常使いに向けたモデルと言えます。

中距離程度の通勤に使いたい方

Jyuvdt5uphug8slddbpq
引用: https://www.instagram.com/p/BhTtgUelvi0/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
クロスバイクは中距離程度の通勤や移動などにぴったりのアイテム。普通の自転車ではペダルが重たくなりがちな10km前後を快適に走行することができます。少々のでこぼこ道ならマウンテンバイク由来のギアシステムなどがカバーしてくれるので乗り心地も良好です。上の画像のようにスパイクタイヤにすれば少々のぬかるみや雨天時でも事故の危険を防ぐことができます。

普通の自転車よりもかっこいい自転車が欲しい方

Onpomzfq7sg38rcubtww
引用: https://www.instagram.com/p/BhTpJS7l_Gy/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
普通の自転車(ママチャリ)などに比べて上記の画像のようにかっこいい見た目のものが多いのもクロスバイクの魅力。おしゃれにこだわる人のファッションアイテムとしても優秀なモデルです。スポーツコーデと合わせて乗り回せばモテること間違いなしです。

関連記事

速度を追求した自転車

Tlds3enswoyzmymsq82f
引用: https://www.instagram.com/p/Bhf7fxXheiM/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
ロードバイクは自転車レースなどにも使われるモデルでその特徴はなんといっても速度が出るということ。前傾姿勢をとりやすくなる上記の画像のようなブルホーンと呼ばれるハンドルデザインは、体を自然と丸めてくれて空気の抵抗を格段に軽減。トップスピードに乗りやすくなっています。車体自体もクロスバイクに比べると非常に軽量でまさに本格派のための自転車と言えるでしょう。

モデルによっては時速50kmにも

Ntf2hxobj0qqexezz8wj
引用: https://www.instagram.com/p/Bhf6HZ6gwQ0/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
モデルによっては時速50kmにも達するのも特徴の一つ。ギアも20段前後が用意されているモデルが多く坂道や上り坂も何のそのです。軽量化のため見た目はクロスバイクよりも細身のモデルが多くなっています。

とにかく速い!

Fluh3cu7iufew04xr3xt
引用: https://www.instagram.com/p/Bhf2_bBAV6o/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
とにかくクロスバイクに比べると速度が出るのがロードバイクの魅力。高圧で細身のタイヤは転がり性能が良く、クロスバイクに比べるとペダリングも一段軽やかです。

長距離走行も得意

Y3gyiufantcoej018wa4
引用: https://www.instagram.com/p/Bhf1GWlgIAk/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
車体が軽くペダリングも軽いので長距離ライドの際疲れにくいというのもロードバイクの魅力です。特徴的なブルホーンのハンドルは様々な道のコンディションによって姿勢を変えるのに優れており、ポジションをマスターすれば100kmでも200kmでも快適に走行することができます。

姿勢が少し難しいので初心者には不向きかも

Wzawlsp1ly9wfepedyia
引用: https://www.instagram.com/p/BhfiDDsAT84/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
背中を丸めた少し不自然な格好で乗ることになるので初心者の方は慣れが必要。ロードバイクを乗りこなすためには練習が必須となります。買ってすぐ乗りこなせるものではないので、自転車に乗る回数が少ない人や週末だけ乗るという方には不向きかもしれません。

短い距離や信号待ちにも弱い

Vrhoe8ot6eqdnrnleyhk
引用: https://www.instagram.com/p/BhfRyCTAhnH/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
ペダルに力をしっかりと伝えるため停車時に足がつかないようなサドルの高さにすることが多いロードバイク。したがって信号待ちが多い街中やちょい乗りには不便なことも多いです。なるべく舗装された広い道で使用しましょう。

本格的なスピードを求める方

Mvzhmh4spflu3ubljuez
引用: https://www.instagram.com/p/BhfQMNDANNW/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
本格的なスピードを求める方にこのロードバイクはおすすめです。自転車レースなどでも使われるモデルもあり、そのスピード感はクロスバイクと一味違います。クロスバイクは持っているけれど物足りなさを感じてきたという方はロードバイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ロングライドを楽しみたい方

Ywtlcusiuvsuwn0ph5xf
引用: https://www.instagram.com/p/BhfNRt2nlKn/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
長距離を自転車で走りたい方にはこのロードバイクがぴったり。フレームやペダルが軽いため疲れにくく、普通の自転車はもとよりクロスバイクと比べてもライド後の疲労感が段違いです。上記の画像のように峠を越えたい、なんて希望もこのロードバイクなら楽々と叶えてくれるでしょう。

普段使いやタウンユースにはクロスバイク

Gkowow2dntitx4iqpqoe
引用: https://www.instagram.com/p/BhTCc2uFvFo/?hl=ja&tagged=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
結論として普段使いやタウンユースで主に使いたい方にはクロスバイクがおすすめです。乗り心地もよくスピードも出せるため普通の自転車と比べると快適さが段違い。太めのタイヤにカスタムすれば溝にも引っ掛かりにくいのでおすすめです。逆にちょっと長距離を移動したい時には細めのタイヤに換装するのも良いでしょう。

レースなどを見据える方やガンガンロングライドしたい方はロードバイク

Wwhllpdzhugkqfyceehn
引用: https://www.instagram.com/p/Bhe7z8_gZBn/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
自転車でレースに出てみたい方や、ガンガンと長距離ライドをしたいという方にはロードバイクがおすすめ。スピードが出て、長距離にも強いので体への負担も少なくロングライドすることができます。クロスバイクに比べると少々お値段が張ってしまう点には注意。おおむね10万円前後がエントリーモデルの相場です。
Ktv1rynoxhtefz5kpdmz
引用: https://www.instagram.com/p/Bhex7paAD-E/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
以上、クロスバイクとロードバイクの違いについてご紹介いたしました。ハンドルやフレームの見た目だけではなく性能にも大きな差がある両自転車。使う目的やシーンに合わせて適切なアイテムを選んで快適にライディングしましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BhfuutRFYNN/?hl=ja&tagged=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF