// FourM
Azmp1sjfnq8fc72zj21m

自転車

CATEGORY | 自転車

ロードバイク用スタンドのおすすめは?取り付け方や使い方も解説!

2024.02.22

ロードバイクに乗る人に必ず必要なのが、スタンドです。外出時や自宅保管の際に、困らないためにもスタンドは持っておきたいところ。携帯型や据え置き型など、使い方も取り付け方も様々で、奥が深いロードバイク用スタンドを紹介しましょう。

  1. ロードバイクにキックスタンドはダメ?
  2. 外出時に使うスタンド
  3. おすすめロードバイク用スタンド ① TOPEAK フラッシュスタンド
  4. おすすめロードバイク用スタンド ② GORIX 自転車スタンド
  5. おすすめロードバイク用スタンド ③ TOPEAK フラッシュスタンドRX
  6. おすすめロードバイク用スタンド ④ n+1 ボトムレッグスタンド
  7. おすすめロードバイク用スタンド ⑤ アップバイクスタンド アップスタンド
  8. おすすめロードバイク用スタンド ⑥ MINOURA バイクレスト
  9. おすすめロードバイク用スタンド ⑦ MINOURA ハンディペダルスタンド&ツール
  10. 自宅で使えるスタンド
  11. おすすめロードバイク用スタンド ⑧ AZ 自転車用ワークスタンド
  12. おすすめロードバイク用スタンド ⑨ ガレージ・ゼロ ディスプレイスタンド
  13. おすすめロードバイク用スタンド ⑩ MINOURA ディスプレイスタンド
  14. ロードバイク用スタンドでより便利に
引用: https://shop.r10s.jp/qbei/cabinet/i20160408_24/pc-qbei-stand_1.jpg
ロードバイク初心者がまず驚き、戸惑うこと、それが、「スタンドがない」ことです。ママチャリのようなキックスタンドは、取り付けを自転車屋さんにお願いしても、断られるケースがあります。
引用: https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fart4.photozou.jp%2Fpub%2F607%2F174607%2Fphoto%2F20692923.jpg
断られる理由は、フレームの強度。軽量化のため、ロードバイクのフレームは、他の自転車に比べると薄く作られています。フレームを挟んで固定するのが一般的なキックスタンドの場合、取り付けられたフレームがへこんだり、場合によっては破損することもあります。
引用: https://4.bp.blogspot.com/-e3K4CTqB-6w/WNPYvbTNB0I/AAAAAAAAAQw/E9IFvR0f21cvvCtFHRgmSM4Yy8yvH2dOgCLcB/s640/16894040438_e095cb425c_z.jpg
そこで、外出時に駐車させる際に使うのが、携帯型や着脱型と呼ばれるスタンドです。また、ロードバイクに取付できる専用のキックスタンドタイプのスタンドも登場しています。ほかにも、自宅保管用のスタンドも種類が多く、使い方に合わせて選びたいですね。

バイクによっては使えないことも

引用: http://crossbike-first.com/wp-content/uploads/IMG_7518.jpg
ここでひとつ注意したいことがあります。これから紹介するスタンドは、バイクの機種によっては取り付けや利用ができないものがあります。また、取り付けはできても、強度面でメーカーから推奨されないものもあります。
引用: https://www.cycle-eirin.com/images/used_visual.jpg
あなたが持っているロードバイクに使えるかは、専門店や詳しい人に相談してみることをおすすめします。
引用: https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/28243_%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2015_05_13_8.33.16.png
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MITSURU/20071123/20071123184507.jpg
まずは、外出時に使える、携帯型や取付型のロードバイク用スタンドを紹介します。コンパクトに持ち運べるものや、バイクの外観を損なわずに収納できるものなど、個性的なスタンドが数多くありますよ。

関連記事

引用: https://shop.r10s.jp/naturum/cabinet/177/00933586_1.jpg
クランクアームを利用してロードバイクを自立させる使い方の、クランクアーム自立型の携帯スタンドです。折りたたむとポケットに入るほどのコンパクトさで、軽く作られているので、どこにでも持ち運べます。クランクアームの太さなどでスリム(TOL14700)とファット(TOL15600)の2種類があります。
引用: https://shop.r10s.jp/gottsuprice/cabinet/prodact1/gorix/gx-040-13.jpg
こちらも、クランクアームとペダルを使って取り付ける使い方をする、アルミ製の軽量スタンドです。使わないときも取り外す手間がないので、携帯していてなくす不安がありません。カラーリングのラインナップが多いので、自分のロードバイクに合わせるのもおしゃれですよね。
引用: http://www.topeak.jp/images/stand/tod06700_03.jpg
こちらの携帯型スタンドは、ボトムブラケットとダウンチューブで保持するタイプです。折りたたむことができますが、少し重たいので、メンテナンス用途での使い方も多いようです。
引用: https://escape.poo.tokyo/wp-content/uploads/2016/02/419Lky6McML.jpg
こちらは、ボトムブラケットにはめて固定するタイプのスタンドです。スクーターのようにバイク中央部分で支えるような使い方ができます。使わないときはフレームと平行に収納できるので、ロードバイクの見た目を損なわずに取り付けできるのが特徴です。
Rjwadavuimbpjnowlatt
引用: https://ksr-ugc.imgix.net/assets/001/205/065/fa7120ac5505e47d0ab3e66effced3c7_original.jpeg?w=680&fit=max&v=1382055005&auto=format&q=92&s=050fdf2f7a5e217475cd8f7ee6dda678
こちらはクラウドファンディングによってできた製品で、使い方は、走行中はスタンドを取り外し、使うときだけ磁石でスタンドを固定します。折りたたむことができ、バッグにもコンパクトに収納できます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81q3uEeuDUL._SL1500_.jpg
つっかえ棒のようにフレームを支えて自立させる使い方のスタンドです。折りたたみができ、かつ軽量で使える点が魅力的ですね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51NF04pTvxL.jpg
こちらは、工具もついたペダルスタンドです。レンチとプラスドライバーのほか、側面には取り外しできるタイヤレバーが付いています。また、このタイヤレバーを組み合わせると、スタンドにもなる使い方が可能な優れものです。サイズもコンパクトなので、携帯する荷物を少なくしたい人には重宝しますよ。

関連記事

引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/544/944/2544944/p1.jpg
ここからは、主に自宅用のスタンドを紹介します。保管はもちろん、メンテナンスに重宝したり、ディスプレイとして鑑賞するにも耐えうるスタンドを見ていきましょう。
引用: https://shop.r10s.jp/az-oil/cabinet/03183194/04114639/kf204.jpg
このスタンドは、ハブ型と呼ばれるスタンドで、外出時よりも自宅に置いておく際に使えるスタンドです。コストパフォーマンスも良く、ハブへの取り付けもラクに行える点が人気です。
引用: https://shop.r10s.jp/garagezero/cabinet/cycle/gamt28.jpg
こちらは、タイヤを差し込むだけのカンタンな使い方で人気のスタンドです。スマートな形状で場所をとらず、安価に手に入る点も魅力ですね。
Ut9tlvuizdz4rlbukhq6
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/switch_419-20232_1
こちらは、自宅で収納するときに使える、壁掛けタイプのスタンドです。2台まで上下に収納できるので、使用スペースもおさえながら、見た目にも楽しくディスプレイできます。ネジやクギで固定する必要がないので、賃貸マンションなどでも安心ですね。
引用: http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/06/b06.jpg
最近は取り付け方がラクなスタンドや、軽く携帯できるスタンドなど、ロードバイクライフをより豊かにしてくれる製品が多く登場しています。
引用: http://toolatesports.com/top/news/_4075292.jpg
携帯型スタンドでがあれば、バイクの置き場所を気にすることなく、もっと遠くまで走ることもできますよね。便利なアイテムで、より快適な生活を送りませんか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81q3uEeuDUL._SL1500_.jpg