// FourM
Rgwryr8havkfommi5rof

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

結婚祝いに箸を贈る意味とは?お椀とのセットで贈るのもおすすめ?

2024.02.22

結婚祝いには夫婦箸の贈りものが定番です。しかしその意味やいわれについてご存知ですか?結婚を迎えた夫婦を心から祝福するなら、是非とも知っておきたいところです。箸と一緒に贈りたいお椀のことや、また、結婚祝いとしてそれらが持つ意味、選び方のコツをご紹介します。

  1. 結婚祝いに箸を贈ること
  2. 結婚祝いにおすすめ!箸を贈る意味
  3. 結婚祝いにおすすめ!箸を贈るメリット
  4. 結婚祝いにおすすめ!箸の選び方
  5. 結婚祝いにおすすめ!箸選びの予算
  6. 結婚祝いに贈りたい!おすすめブランド箸① Floyd(フロイド) 
  7. 結婚祝いに贈りたい!おすすめブランド箸② 兵左衛門
  8. 結婚祝いに贈りたい!おすすめブランド箸③ 大黒屋
  9. 箸とセットで贈りたい、結婚祝いのお椀
  10. 最後に
Ugofsrscro0xer8oazlr
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sajikame/cabinet/pz01/ap-9736-018_2.jpg?_ex=580x580
もし結婚祝いに夫婦箸のプレゼントを考えているなら、箸を贈る意味とメリットについて知っておく必要があります。贈った箸に、あなたからの「二人の幸せを願う想い」がよりいっそう込められるはずです。毎日使う夫婦箸は、食事に彩を添えてくれる素敵なアイテムです。新しい門出を迎えた二人にピッタリの箸を贈って、いつまでも幸せが続くよう、お祝いの気持ちを伝えましょう。

関連記事

結婚祝いに箸を贈る意味① 2本で1膳、2人で1組

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/04/03/16/52/traditional-marriages-705459__340.jpg
箸は古来より日本人にとって欠かすことのできない生活道具です。古くより婚礼などの様々な儀式において、一生を箸になぞらえた風習が営まれてきました。
Nmkltqqh12uetwfic3hl
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sajikame/cabinet/pz01/ap-9736-036_5.jpg?_ex=580x580
箸はスプーンやフォークと違い、2本で1膳のものです。どちらか1本が欠けるだけで使えなくなってしまいます。また、2本の長さがぴったり合ってはじめてうまく使うことができます。この性質が、一生を支え合って過ごす夫婦の姿を連想させることから、夫婦円満を願うギフトとして大変縁起の良いものとされています。「夫婦箸」と長さの違う箸の2膳セットをそう呼ぶのも意味があってのことです。

結婚祝いに箸を贈る意味② 幸せの橋渡し

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/04/22/18/08/bridge-2251963__340.jpg
箸には、幸せを橋(はし)渡しするもの。人と人とのご縁をつなぐ橋(はし)。夫婦を繋ぐ橋(はし)として、人々の絆を繋ぎ、そしてよりいっそう絆を深めてくれる縁起物としての意味合いも含まれます。このため、結婚祝いにピッタリの縁起物として支持されています。

結婚祝いに箸を贈る意味③ 健康を祈る想い

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/10/15/11/41/sushi-2853382__340.jpg
箸を贈ることには「美味しく食事を頂けるように」「食べることに困らないように」といった健康や食に関する安定の願いも込められています。これらは夫婦の健康や長寿を祈ることに繋がっています。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/07/25/16/53/sushi-2538829__340.jpg
箸は縁起の良い贈り物であると同時に、毎日使う生活の必需品としての実用性の高さが、結婚祝いの品として適した理由の一つです。また、他の食器類と違い収納にも特別なスペースを必要としません。よって、もらって困るものでもないため、贈る側としてもその点の気遣いが必要ないので助かります。
引用: https://shop.r10s.jp/r-e-zakkaya/cabinet/main066/066s38225-r1.jpg
夫婦箸は品質にこだわったものが多く、普通の箸と比べれば高価であるため、なかなか自分では手を出しづらい傾向があります。結婚祝いで特別感のある夫婦箸をプレゼントされれば、やはり嬉しいものです。
Xh30zj4d1wi3fpwafxsw
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sajikame/cabinet/pz01/ap-9736-036.jpg?_ex=580x580
箸を選ぶ際はデザインはもちろんのこと、箸の形状や、箸に使用している染料の素材などにもポイントをおきたいものです。贈る相手の好みをチェックしておいて、喜んでもらえる箸を選ぶことが重要です。

安全性の考慮

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/04/09/21/58/medical-3305668__340.jpg
箸は毎日口に入れるものです。使う人の体にとって安心なものを選びましょう。人工塗料類を使用した箸はなるべく避けたいところです。

箸の種類

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/04/10/15/06/japan-2218781__340.jpg
箸には材質や形状など様々な種類があります。材料となる木の種類によって、箸の持つ意味合いが異なります。長寿を祝う箸には「栗」、結婚祝いには「桜」、すなわち贈りたい対象者に合った相応しいお箸を選ぶことです。「桜の枝を妊婦に持たせると安産のおまじないになる」とのいわれから、結婚祝いには桜の箸が喜ばれます。

箸のデザイン

引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/05/31/12/46/white-791566__340.jpg
箸は、すでに持っている他の食器や、部屋のインテリアと合わない場合は必然的に使用の頻度が下がってしまいます。来客用としての利用も可能ですが、それでは2組だけでは数が少ないのが正直なところです。箸を贈ってもあまり使ってもらえない様では、さみしいかぎりです。
Qcdihqs2ebr3qip4ub8x
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/inobun/cabinet/053-02/053554-1.jpg?_ex=400x400
結婚祝いを贈る時点で、まだ新生活が始まっていない場合や、夫婦の好みの把握が難しい場合は、有名店や信頼のある店で上品でシンプルな箸を選べば、長く愛用してもらえるのではないでしょうか。贈る相手のこと思って選ぶ作業は楽しいものです。箸のプレゼントはあなたと贈られる側の心の「架け橋」にもなってくれます。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2013/01/24/18/14/yen-76009__340.jpg
結婚祝いの夫婦箸は、安価なものは1千円台から、高価なものになると2万円を超えるものまで幅があります。一般的には3千円~1万円程度の商品を選ぶ方が多いようです。

関連記事

Pdq0pwe96trgdmxknbkt
引用: https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/30124379_1943566922382439_5736120409414172672_n.jpg?_nc_cat=0&oh=45bf31667ab86c564cba2af858ef8a59&oe=5B73A1F8
フロイドは、オリジナル雑貨を手掛ける㈱パブリックデザインが、2005年に静岡県沼津市でオープンした同社のオリジナル商品を扱う直営店です。 可愛らしい蝶々に見立てた箸置きや、古くから厄除けの縁起物として知られる矢を型どった夫婦箸・箸置き、富士山をイメージしたお椀など、一味違うユニークで個性的なラインナップが揃っています。少し遊び心のある個性的なアイテムは、感動や驚き、そして微笑みを届けることができる、結婚祝いとして人気のあるブランドです。
参考価格:1,300円~5,000円程度

Bamboo Arrow 二膳セット

5,184 円
引用: https://www.floyd.jp/online_shop/images/detailed/1/online_980x420_0001_bambooarrow.jpg
厄除けの縁起物として、古くから親しまれてきた矢をかたどった箸と箸置きです。 やじりの形に成形された竹箸の頭部は、福井県若狭で作られ、手塗りした後、糸巻きを施し贅沢に仕上げられいます。 竹矢に用いられる鷹の羽をイメージした錫製の箸置きは、富山県高岡の伝統技術で鋳造されています。
Juiz24oyq0dzge6ruylz
引用: https://img06.shop-pro.jp/PA01021/084/etc/t-ohashinokoto.png?cmsp_timestamp=20170306142350
昭和38年創業された兵左衛門は、箸の製造と販売を行う専門店です。 毎日口に入れる箸は「食べ物である」という認識のもと、混じりけがないピュアな漆を「ヴァージン漆」と商標登録し、「箸先には、ヴァージン漆しか使用しない」という徹底したこだわりで、天然塗料を使い安全面に配慮した箸を製造しています。六角形や、福を呼ぶとされるウサギを取り入れたデザインなど、結婚祝いの縁起を担いだ贈り物として、信頼と人気を兼ね備えたブランドです。
参考価格2,700円~10,000円程度

富士山桐箱(けずり桜箸先漆セット箸置き付き)

6,480円
N6k0joxw1bjfcrcxxwuw
引用: https://img06.shop-pro.jp/PA01021/084/product/128630362.png?cmsp_timestamp=20180220113819
富士山のプリントが縁起良い、桐箱入りの夫婦箸セットです。材料に桜木を使用し、箸先は天然の漆で仕上げてあります。シンプルなデザインで、どなたにでもマッチする箸・箸置きセットです。
引用: https://www.edokibashi-daikokuya.com/library/logo-20170612162248.jpg
大正初期から約100年に渡って受け継がれてきた「江戸木箸」。大黒屋はさらに機能性とデザイン性を追求した、今日の新しい江戸木箸を開発・販売しています。大黒屋の江戸木箸は、厳選された銘木を材料とし、木そのものが持つ良さを箸として生かしています。使い易さを求めて機能性を追及し、丁寧な職人の手仕上げによって作られる逸品です。プロの料理人にも愛用者が多いことでも知られています。使いやすく、毎日の食事をさらに美味しく演出してくれる江戸木箸は、これから幸せな結婚生活をはじめる二人への贈り物にぴったりです。
参考価格 4,000円~17,000円程度

縞黒檀とサティーネ 七角箸 夫婦ギフトセット(桐箱付き)

16,810円
G62d0kutvpj2hjdcfukf
引用: https://www.hashishop.com/data/hashionline/product/20160512_19c90a.JPG
美しい赤色が人気の「サティーネ」と希少材「縞黒檀」を使用した箸です。 サティーネは滑らかで均一な肌目をもった人気材質。 硬さがあり、木箸にとても向いています。
Ohethppphflxo1ipzjc8
引用: https://www.hashishop.com/data/hashionline/product/20160512_510610.JPG
縞黒檀は 建材や仏具にも使用される希少木材。こちらもたいへん堅く、また比重もあり、箸の材質として根強い人気の木材です。
なにかと物入りな夫婦の新生活には、食器類も欠かせません。二人で一緒に使えるものが必要になってきます。そこで結婚祝いとして「お椀」もセットにして贈ってみてはいかがですか?箸を贈るなら、お椀もつけて夫婦箸・夫婦茶碗のセットにすればきっと喜ばれます。
箸と同様に、毎日使うお碗は、物入りな新婚生活には不可欠ですし、なにより夫婦茶碗は二人の夫婦生活の幸せを祈るのにぴったりです
引用: https://www.floyd.jp/online_shop/images/detailed/1/online_980x500_0001_fujibako_kiriko.jpg
お碗を富士山に見立てたフロイドの富士碗は、シンプルながらも美しいデザイン。鮮やかな配色のコントラストは、雪を表す白釉の上から、水色の釉薬を自然に垂らすことで作り上げます。職人さんが一点一点手作りをしているため、釉薬の垂れ具合がそれぞれ異なり、ひとつひとつが一点ものです。お椀の入った桐箱には、白いわたが敷き詰められ、雄大な富士山に掛かる雲海が表現されています。思わず飾っておきたくなるような美しさが、実におしゃれな逸品です。
21,600 円
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/09/27/14/04/love-960699__340.jpg
夫婦が絆を深めていくのに、一緒に食事をする時間は欠かせません。結婚祝いで迷ったら、夫婦箸やお碗を選んでみるのがおすすめです。夫婦そろって使えるものは、やはり大変喜ばれます。お揃いの箸・お椀を使うことは、ほんのささいな事かもしれませんが、そんなささいなことでも大切にすることで、一緒に過ごす夫婦の時間をいつまでも幸せに過ごして欲しいですね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/09/09/19/39/chopsticks-932834__340.jpg