// FourM
Tgrlamlypx2zzlbjt8vg

バイク

CATEGORY | バイク

バイクに乗るならチョークは知っておこう。使い方や構造、仕組みはこう。

2024.02.22

キャブレターバイクに備わっているチョークをご存知ですか?バイク上級者であれば知らない人はいないほど、チョークの存在は欠かせないものでもあるんです。そこで今回はバイクに備わっているチョークについて、使い方や構造、仕組みなどを詳しく解説していきます。

  1. バイクのチョークとは?
  2. バイクのチョークの意味とは?
  3. キャブレターバイクのチョークの構造
  4. バイクのチョークはいつ使うの?
  5. バイクのチョークの仕組み
  6. 【バイクのチョークの使い方:その1】チョーク弁を引く
  7. 【バイクのチョークの使い方:その2】エンジンが動いたらチョークをゆっくり戻す
  8. 【バイクのチョークの使い方:その3】すぐに戻さないことが大切
  9. 【バイクのチョークの使い方:その4】それでもエンジンがかからない時のやり方
  10. 【バイクのチョークを使うに注意するポイント】アクセルを回さない
  11. 【バイクのチョークを使うに注意するポイント】大きくアクセルを開けない
  12. 【バイクのチョークを使うに注意するポイント】チョークを引いたままアイドリングをしない
  13. チョークを引いてもバイクのエンジンがかからない時にチェックするポイント
  14. バイクに乗るならチョークは知っておこう。使い方や構造、仕組みはこう。のまとめ
引用: https://i.pinimg.com/564x/c3/73/de/c373dedbd8801ded77a694940a10a9f2.jpg
まずはじめにバイクのチョークが分からないという方に、バイクのチョークとはどのようなものなのか解説していきます。そんなバイクのチョークは、簡単に説明するとエンジンをスムーズに掛ける為の機能です。バイクのエンジンは、気温が低下するとガソリンが気化しにくくなり、エンジンがかからないことがあるんです。そんな時にバイクのチョークを使うと、エンジンをかけることができます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/8c/cd/29/8ccd296b787014bf13ab41654ff48498.jpg
バイクのチョークの構造や仕組みなどとは関係ないのですが、チョークの意味には息苦しいや窒息などの意味があるんです。チョークと聞けば黒板などに使うチョークをイメージする方もいますが、バイクのチョークはそのような意味があるんです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/3f/16/7b/3f167b0b65feac77379b68cd4e94d16e.jpg
続いてバイクのチョークの構造なのですが、バイクのキャブレターエンジンはその空気の流れによって混合気圧を作りだしエンジンをかける構造になっています。この構造は燃料の供給動力を必要としない構造となっていますが、エンジンが冷え切っている状態であればエンジンがかかりにくくなってしまいます。そんなチョークとエンジンの構造だからこそ、キャブレターエンジンにはチョークは欠かせない存在でもあるんです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/42/03/4b/42034b156c50d6ee4f5321c79f7e4b4b.jpg
バイクのチョークの構造はある程度お分かりして頂いたと思いますが、そんなチョークをいつ使うのかというと、基本的にエンジンがかからない時に使います。キャブレターエンジンは冬などでエンジンが冷え切ってしまえば、故障でもないのにかからないときもあるんです。また冬だけでなく、熱い夏などでもしばらくエンジンをかけないと、チョークを必要とすることもあります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/8c/cd/29/8ccd296b787014bf13ab41654ff48498.jpg
次にバイクのチョークの仕組みですが、キャブレターエンジンは空気の通り道を強制的に狭くすることで、ガソリンを点火しやすくしますが、エンジンがかからない時にチョークを使うことによって、ガソリンを強制的に吸い上げてエンジンをかけやすくする仕組みになっています。しかしこのチョークの仕組みは、昔のバイクと最近のバイクによって異なることもあるので、すべてのバイクがこの仕組みとは限らないのです。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/a1/23/bd/a123bdc5366c2e42ee10fb83d47c9fbd.jpg
そんなバイクのチョークの使い方として、エンジンがかからなかった時に、チョーク弁を引いてセルエンジンをかけます。もしそれでもかからない時には、チョークをいっぱいに引いてから、キルスイッチをオフにして1分をほど経ってからセルエンジンをかけるとエンジンがかかりやすくなります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/a2/2a/9a/a22a9ace9bb555883a7311f503c4402c.jpg
次にエンジンが動いたら、エンジンがかかった状態でしばらく待ち、チョークをゆっくりと戻していきます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/40/47/2b/40472bfc3d9f609dfa346b3bf735d969.jpg
またチョークをゆっくりと戻す際には、たとえエンジンがかかったとしてもすぐにチョークを戻さないことが大切です。すぐにチョークを戻してしまうと、エンジンが止まることもあるので注意が必要です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/75/27/67/752767f629857b960be0b1df205aaa73.jpg
今までお伝えしたやり方でもエンジンがかからない時には、チョークをいっぱいに引いた後にセルを3秒ほど回した後に、しばらく時間をあけてから再度セルエンジンをかけるとほとんどの場合かかるはずです。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/f5/f1/1f/f5f11f04a8696cf2c552eb44f45eefae.jpg
またバイクのチョークを使う際にも注意するポイントがあります。その一つ目のポイントして、チョークを引いている状態にアクセルを回さないように注意する必要があります。チョークを引いている状態でアクセルを回してしまうと、ガソリンが漏れてしまいエンジンがかかりにくくなることもあるんです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/50/9a/a1/509aa1a4dcc4012b6042968e28469ff1.jpg
チョークを使う際に注意する二つ目のポイントは、大きくアクセルを開けすぎないことも大切です。アクセルを開けすぎてしまうと、たとえエンジンがかかったとしてもすぐに止まることもあるんです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b7/22/2f/b7222f0ae648aed2a765b66f5655967d.jpg
またチョークを使ってエンジンをかけた際には、チョークを引いたままでアイドリングをしない事も大切です。チョークを引いたままの状態でアイドリングしてしまうと、エンジンの中にカーボンが溜まる原因にもなってしまうんです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/07/d8/24/07d8241315d04260fddf72a0e1c7184a.jpg
チョークを引いた時にバイクのエンジンがかからないということもあると思います。そんな時には故障以外にも、何らかの原因が考えられます。そんな時にチェックするポイントを以下に紹介してきますので、そのすべてを確認してもかからないときは故障を疑った方がいいと思います。

スイッチを確認する

引用: https://i.pinimg.com/564x/0d/4f/e5/0d4fe5445d96aacdc5631f748b0c2a9d.jpg
バイクのチョークを引いてもエンジンがかからない時には、まずはスイッチがオフになっていないか確認することをおすすめします。バイクのスイッチは簡単に触れる位置あるので、たとえ触れた覚えがなくても何らかの衝撃が加わってオフになっていることもあるんです。

サイドスタンドの確認

引用: https://i.pinimg.com/564x/7e/d3/16/7ed31678c389b17a62b934e2969e1688.jpg
次にチェックするポイントは、サイドスタンドが出たままか確認することも大切です。バイクのタイプによってはサイドスタンドが出た状態だと、エンジンがかからないバイクもあるので一度確認することをおすすめします。

ニュートラルスイッチの確認

引用: https://i.pinimg.com/564x/d4/31/4e/d4314e6dce33d0e91b8d5ef34c601602.jpg
ニュートラルスイッチもバイクのタイプによっては、センサーが働きエンジンがかからないバイクもあります。その為、チョークを引いてもかからない際には、ギアをニュートラルにしてかけてみたほうがいいのです。

バッテリーの確認

引用: https://i.pinimg.com/564x/c7/eb/34/c7eb344452ef7e3bc46f6aa3c9176ec3.jpg
しばらくバイクを動かしていなかったりなどしていると、バッテリーがあがっていることもあるので、必ず確認することも大切です。

ヒューズの確認

引用: https://i.pinimg.com/564x/00/a5/cb/00a5cb958952d1b96af0f970aed01336.jpg
またバイクのチョークを引いてもエンジンがかからない場合は、バッテリーだけでなくヒューズが飛んでいる可能性があります。ヒューズが飛んでしまうと、セルエンジンをかけることができなくなってしまうので、必ず確認することをおすすめします。

ガソリンの状態を確認

引用: https://i.pinimg.com/564x/3b/37/dc/3b37dc10de37e1702a566b1b33cea214.jpg
バイクは当然ガソリンがなくなると、エンジンがかからないのですが、しばらくバイクを放置した状態でチョークを回してもエンジンがかからない場合は、たとえガソリンが入っていたとしても、ガソリンの状態が悪くなっていることも考えられます。

プラグ状態の確認

引用: https://i.pinimg.com/564x/c4/33/60/c433607e3bfca380649b7d2efee0e105.jpg
最後に確認するポイントは、プラグの状態をチェックすることも大切です。たとえセルが元気よく回っていたとしても、プラグにガソリンが付着してしまいプラグかぶりに陥ってしまうこともあるんです。そうなってしまえば、プラグの交換や清掃をする必要があります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/5f/cf/de/5fcfde69e9743f96b98bd69cf23a9802.jpg
バイクのチョークについてお分かりして頂けましたか?バイクのチョークはエンジンがかからない時に使う機能ですが、そのチョークを引いた時でもエンジンがかからない時には故障以外にも何らかの原因が考えられます。もしそんな時には今までお伝えしてきたことを参考に確認して、チョークを使いこなしてみて下さい。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/cd/94/1e/cd941eeaa43b7ff4adac8cfd84b4d6d2.jpg