// FourM
V7rw9aqrhty22llkqzwm

お酒(F)

CATEGORY | お酒(F)

紹興酒の度数は高い?原料は何?味やおすすめの飲み方を紹介!

2024.02.22

中国の代表的なお酒として名高い紹興酒。紹興酒は長い歴史を持ち、料理にも調味料として使われることの多いお酒ですが、紹興酒のアルコール度数は、いったいどのくらい高いのでしょうか。今回は紹興酒の度数や味、種類の違いやおすすめの飲み方などについて、ご紹介していきます。

  1. 紹興酒とはどんなお酒?
  2. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その① 紹興酒のアルコール度数
  3. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その② 紹興酒の種類
  4. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その③ 紹興酒のカロリー
  5. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その④ 紹興酒の原料
  6. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その⑤ 紹興酒の味
  7. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その⑥ 紹興酒の飲み方
  8. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その⑦ 紹興酒に合うおつまみ
  9. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識その⑧ 紹興酒の豆知識
  10. 【紹興酒の度数は高い?カロリーは?原料や味は?おすすめの飲み方は?】紹興酒の様々な知識 まとめ
Vmfrwgx49iwuvc7vyq1e
紹興酒とは、中国で昔から作られている黄酒(ホアンチュウ、醸造酒のこと)です。中国では古くから国民に愛されているお酒であり、実に様々な紹興酒が生産されています。紹興酒は日本でいう日本酒のようなもので、中国では馴染み深いお酒です。
T3t9tcuqzuvcvm0xbb80
紹興酒は、浙江省紹興市で主に生産が行われており、紹興市内にある鑑湖(かんこ)の水を使って作られるので、鑑湖名酒とも呼ばれています。紹興酒は、中国で農耕文明が始まった紀元前7000年前からすでに作られていたと言われており、世界三大古酒の一つにも数えられています。次の項目からは、このように魅力的な紹興酒の様々な知識について解説していきます。

関連記事

紹興酒のアルコール度数は少し高め

Zcf2ibojvxdn3qy95gxm
紹興酒のアルコール度数は15~20パーセントほどと言われており、種類によって違いが見られます。他のお酒と比べてみると、ビールが主に5パーセント、ワインが7~14パーセント、日本酒が15~20パーセント前後となっており、紹興酒はお酒の中ではそれなりにアルコール度数が高い種類のものであると言えます。
Fmos4exsmfpwlzovadik
紹興酒は、製造方法により4つの種類に分類されます。種類について詳しくは後述しますが、元紅酒は15~16パーセント、加飯酒には17~18パーセント、善醸酒には15パーセント、香雪酒には18~20パーセントのアルコールが含まれていると言われています。紹興酒は飲み過ぎるとすぐに酔っぱらってしまうため、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
Ndrczpurllimcpakuqon
紹興酒は前述した通り、その製造方法によって元紅酒、加飯酒、善醸酒、香雪酒と、全部で4つの種類に分類されます。

元紅酒

引用: http://www.togenkyo.net/modules/liquor/attach/s/E4B8ADE59BBDE381AEE5908DE985922FE9BB84E985922FE7B4B9E88888E985922FE7B4B9E88888E58583E7B485E98592_50_313633.jpg
全ての紹興酒の基本となる元紅酒は、もち米、麦麹、鑑湖の水、酵母と乳酸菌の種を合わせて作ります。3か月ほどの熟成の後に出来上がります。中国では、このタイプの紹興酒が最もよく飲まれています。

加飯酒

引用: http://www.morimoto.co.jp/cn/img/item6_img.jpg
加飯酒は元紅酒と作り方はあまり変わりませんが、元紅酒との違いはもち米と麦麹の量を、1割ほど増やして作ることです。製品となるまでに3年の月日を要します。加飯酒は、日本で一番飲まれている紹興酒であり、味に変化を加えるために砂糖やレモンを入れて飲むこともあります。

善醸酒

引用: http://www.togenkyo.net/modules/liquor/attach/s/E4B8ADE59BBDE381AEE5908DE985922FE9BB84E985922FE7B4B9E88888E985922FE7B4B9E88888E59684E986B8E98592_50_313635.jpg
善醸酒は、製造をする際に水の変わりに元紅酒を使って作ります。この製法はアルコールの度数を上げるために古くから行われており、糖度の多いまろやかな味にもなります。

香雪酒

引用: https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000274640/50/imgfbf76c18lbqgkg.jpeg
元紅酒を作る段階でできる醪(もろみ)に、麦麹を追加した後、元紅酒の製造途中でできる酒かすから作った粕とり焼酎を入れて、醪のまま3か月間ほど寝かして製造します。紹興酒の中で糖度が最も高いお酒です。
Hpz76ammzehwqw8jfdd6
紹興酒のカロリーは、180ミリリットル辺り、約200キロカロリー含まれています。アルコールがそれなりに含まれているために、お酒の中ではカロリーが多い種類に入ります。日本では、前述の通り飲みやすくするために砂糖を入れて飲むこともありますが、そうした場合にはさらにカロリーは上がります。飲み過ぎには気を付けましょう。
Kzhlyonbwmv1szzr0osq
紹興酒は原料にもち米、麦麹、酵母、水を用いて作ります。日本酒と紹興酒は使われている材料が似ていますが、微妙に違いがあり、日本酒が米で作るのに対して紹興酒はもち米で作り、麹も日本酒が米麹で作るのに対して紹興酒は麦麹を用いて作ることに違いが見られます。
A0cjahjxh2o3uemfqfqc
そして紹興酒と日本酒の最大の違いは、紹興酒の場合、完成したお酒に既に出来上がっている別の紹興酒をブレンドして、味を調整して完成させる点です。紹興酒のブレンドには、国家基準によって調整量が決まっており、各々のメーカーはその基準に基づいて独特のブレンド方法で紹興酒を作っています。紹興酒のブレンドによる味の調整は、紹興酒を製造する上で最後の工程であると同時に、最も味の決め手となる非常に大事な作業でもあるのです。
Kspnqzt3rv6lxmhl26r9
紹興酒は、熟成した日数によって味が変わっていくのが特徴で、熟成期間が短い紹興酒だと味わいが辛口で、酸味もほどほどに残っているので、辛めの味が好きな方には熟成期間が短めの紹興酒がおすすめです、
Eaeqmhpoi8jpcjatnrxb
紹興酒は熟成された期間が長くなればなるほど、味が円熟されていきます。熟成が長くなるほど、酸味が少しずつ失われていき、代わりに紹興酒独特の旨味が増していき、まろやかな味わいとなっていきます。前述した通り紹興酒には4種類のタイプが存在しますが、善醸酒や香雪酒は、糖度が高いまろやかな味わいの紹興酒です。濃厚な紹興酒を楽しみたい方は熟成された紹興酒や、善醸酒、香雪酒を飲んでみてはいかがでしょうか。

本場中国では常温のストレートが一般的

Qt2bmxhaldbsgi1fzfzm
紹興酒の本場である中国で、最もポピュラーな飲み方であるのが常温のストレートで紹興酒を楽しむ方法です。常温で飲むことにより、紹興酒の濃厚な味わいをより深く楽しむことができます。

紹興酒は飲み方によって違った味わいが楽しめる

引用: http://www.kakuyasu.co.jp/news/feature/201704_shoukoushu/img/img_reco01.jpg
紹興酒は季節によって飲み方を変えることにより、また違った楽しみ方ができます。暑い時期には冷やして飲むことで冷たい紹興酒を楽しむことができます。冷やして飲むことで紹興酒の味が柔らかなものになるため、少しクセがあると感じた方にもこの飲み方はおすすめです。
引用: http://www.kakuyasu.co.jp/news/feature/201704_shoukoushu/img/img_reco03.jpg
寒い時期には日本酒を熱燗で飲むのと同じように、紹興酒も熱燗で飲むことで身体が温まると同時に、紹興酒の違った味わいを楽しむことができます。このときにアクセントとして、レモンを搾って果汁を少し加えて飲むことで紹興酒の味わいに変化を加えてみる飲み方もあるので、試してみてはいかがでしょうか。

紹興酒にはスモークチーズがおすすめ

T0b5jqyzk9uu6pfqd3qs
紹興酒に良く合うおつまみとして、まず挙げられるのがスモークチーズです。スモークチーズの燻製によって生まれた独特の風味が、紹興酒の濃厚な味わいと非常に良く合います。スモークチーズを美味しく食べるために紹興酒を飲む。と言っても過言ではないくらいに、紹興酒にはぴったりのおつまみです。

卵の燻製も非常におすすめ!

Cvemfvdy5wj70ozc5n7f
紹興酒のおつまみとしてまず考えられるのが、中華料理のピータンです。しかし、ピータンは味にクセがあり、苦手な人が多い食べ物であるのもまた事実。ピータンが苦手な方には、卵の燻製がおすすめです。ピータンに比べて味わいにクセがなく、紹興酒のまろやかな味わいと卵が不思議なほどに良くマッチします。

嫁入りのために準備しておく年代物の紹興酒「女児紅」

Mzfyeldlr74hem2p0rfp
引用: https://uds.gnst.jp/rest/img/rc94asb90000/s_003q.jpg?t=1449727808&g=328
紹興酒発祥の地である紹興市がある、中国の浙江省では「女児紅」という紹興酒に関する習慣が存在します。これは女の子が生まれた際に、紹興酒を作って寝かせておき、女の子が成長して大人になり別の家に嫁いでいく際に、寝かせておいた紹興酒を嫁ぎ先に持っていくというものです。女性と共に同じ年月を経て成熟した紹興酒は、特別な一品であるので簡単に飲める代物ではないでしょうね。この「女児紅」の名を冠した紹興酒も、中国ではメーカーから製造されています。

関連記事

Y2za2ozt3bslwyxwxfc9
いかがでしたか?紹興酒は長い歴史を誇る、中国では伝統的なお酒です。様々な種類があり、それぞれ違った味わいが楽しめる紹興酒。この記事を読んで紹興酒に興味を持った方は、ぜひ普段からチョイスしているお酒の中の1つに紹興酒を加えてみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://image.biccamera.com/img/00000002041385_A01.jpg?sr.dw=600&sr.jqh=60&sr.dh=600&sr.mat=1