アクサセサリーや食べ物からばらまき用の雑貨まで!インドのお土産をチェック!

インドに旅行に出かけたら、持って帰りたいのはお土産。職場や友達、パートナーにも渡せるお土産は、アクセサリー類をはじめとして、食べ物やチャイなどの飲み物、そしてばらまき用の雑貨など、その種類は豊富。種類が多いからこそ、何をお土産にして持って変えればいいのか、悩んでしまう人も多いのではないだろうか。

お土産を渡す人を選んで、日本人でも喜んでくれるお土産を渡したいところだが、はたしてアクセサリーや雑貨をはじめとして、日本人好みのお土産にはどんな物があるのだろうか。また、大勢の人にばらまく事ができる雑貨や食べ物、チャイなどの嗜好品にはどんなものがあるのだろうか。インド旅行のお土産についてチェックしてみよう!
一点物のアクセサリーからばらまき用雑貨まで!インドのお土産をご紹介!

おしゃれなアクセサリーが有名でもあるインドは、お土産に装飾品を購入する人も多いだろう。しかしながら、大勢の人にお土産を渡すパターンの場合は、できるだけ安価でばらまきができるお土産がいいだろう。チャイなどの嗜好品をはじめとして、インドで購入できるお土産のラインナップをチェックしてみよう。日本でも喜ばれるお土産をみつけることができるだろう。
食べ物や雑貨をばらまき用に!アクセサリーやチャイもあるインドのお土産①:スパイス類

インドと言えばやはりスパイス類のお土産は欠かせないものなのではないだろうか。料理にも使える調味料として、インドのマサラやガラムマサラ、クミンなどは、料理のスパイスさを格段に上げてくれる調味料として人気がある。

凝った料理でも、簡単な料理のアクセントにも使えるスパイス類は、価格も安く日本円にして100円程度で購入ができる。本場のスパイスを味わってもらう事ができるので、お土産、特にばらまき用としては最適。インドの味を友達にも楽しんでもらおう!
食べ物や雑貨をばらまき用に!アクセサリーやチャイもあるインドのお土産②:ショール

ストールよりも厚手で大きめのショールは、日本に持って変えるお土産として人気が高い。なんどいってもインドにしか無いテイストを楽しめるショールは、その刺繍や色の使い方、デザインなどがインド独特のものになっており、おしゃれな友達にも喜ばれるおみやげとなっている。

おしゃれで使いやすいショールは、価格も高いものから安価なものまでさまざま。あまり色味が派手すぎるものは日本では使えないことも多いので、できるだけ控えめで、なおかつ使いやすいものを選ぼう。価格帯に関してはお財布と相談して、訂正価格で売られているものをチョイスしよう。