// FourM
Ft3hu0sqdrqsxrrubvjq

一人暮らし(F)

CATEGORY | 一人暮らし(F)

お風呂には何リットルの湯量が入る?一人暮らしの平均とは?

2024.02.22

入浴剤などで見かける「200リットルのお湯に1包みを・・・」という説明、一体お風呂には何リットルの湯量が入るのか?知っているようで知らなかったお風呂の平均湯量などをご紹介。一人暮らしの平均や一度のシャワーで使う平均湯量は何リットルなのか?なども網羅。

  1. お風呂の平均湯量は何リットルなのか
  2. 一般的なお風呂に入る湯量の平均は200リットル?
  3. 浴槽比較!お風呂の容量は何リットル?
  4. お風呂の容量が何リットルか分かる方法
  5. 一人暮らしの人はシャワー派?お風呂派?
  6. 一人暮らしのお風呂の平均湯量
  7. 一度に使うお湯は何リットル?シャワー編
  8. 一度に使うお湯は何リットル?お風呂編
  9. 一人暮らしの人はお風呂よりもシャワーの方がお得?
  10. お風呂には何リットルの湯量が入るのか【まとめ】
引用: http://gahag.net/img/201512/24s/gahag-0039573480-1.jpg
お風呂の大きさはものによって様々ですが、一体お風呂には何リットルの湯量が入るのか?基本的には毎日お風呂には入るものなので一度に使う湯量は気になるところです。また、入浴剤などを見てみる適正湯量が存在するので適正量のお風呂に入りたいという状況もあるでしょう。
Ogn4xoxicfjbttkjiihk
引用: https://instagram.com/p/Be4mfpHAUl0/
入浴剤などで適正とされる湯量は200リットルが目安になることが多いはずです。なぜ200リットルが多いかと言えばそれは、一般的にお風呂の平均湯量とされるので200リットルだからだと言えます。しかし、これはあくまでも目安に過ぎないので、一人暮らしの部屋に備えてあるお風呂とファミリー向けのお風呂とでは大きさが違うので入る湯量にも大きな違いが生まれます。実際に浴槽を比較してお風呂に入る平均湯量の目安を知りましょう。
Ck61shdp1yslvdzweqn1
引用: https://instagram.com/p/BpwPcQYlXID/
お風呂に何リットル入るのか知るには実際に比較してみるのが一番ということで、いくつかの浴槽を例に挙げて湯量の比較してみたいと思います。

お風呂には何リットルの湯量が入るのか?浴槽を比較:「240リットル」

引用: http://www.daiwakasei.co.jp/img/products/systembath/FRP/plan_01_01.jpg
最初に紹介するこちらの浴槽の満水湯量は「240リットル」になります。一人暮らし向けの部屋などで使われることも多いサイズのお風呂です。
引用: http://www.daiwakasei.co.jp/img/products/systembath/FRP/plan_01_02.jpg
240リットルということですでに平均の200リットルを超えていると思ってしまいますが、240リットルというのはこちらの満水湯量なので実際にお風呂に入るとしたらぴったり満水に入れるということはありませんよね?つまりはお湯が溢れてしまわないように実際にお風呂にためる湯量は浴槽の7、8割程度になるのが一般的だと思います。そうなると240リットルの浴槽にためるお湯は200リットル前後ということになるのです。

お風呂には何リットルの湯量が入るのか?浴槽を比較:「300リットル」

引用: http://www.daiwakasei.co.jp/img/products/systembath/FRP/plan_04_01.jpg
次に紹介する浴槽の満水湯量は「300リットル」になります。このサイズのお風呂になると一人暮らしよりもファミリー向けの大きさになってきます。
引用: http://www.daiwakasei.co.jp/img/products/systembath/FRP/plan_04_02.jpg
上記の画像からも分かるように、足を伸ばしてひとりで快適にお風呂に入れる大きさになってくると満水湯量は300リットルを超えてきます。平均的な大きさのお風呂と比べると少し大きめのこちらのサイズだと一人暮らしの部屋などではグレードの良い部屋でないと備えられていない可能性が高いです。

お風呂には何リットルの湯量が入るのか?浴槽を比較:「350リットル」

引用: http://www.daiwakasei.co.jp/img/products/systembath/FRP/plan_05_01.jpg
最後に紹介する浴槽の満水湯量は「350リットル」になります。このサイズのお風呂なら大きさには不満を覚えないほど快適にお風呂に入ることができるでしょう。
引用: http://www.daiwakasei.co.jp/img/products/systembath/FRP/plan_05_02.jpg
満水湯量が350リットルになると完全にファミリー向け、一軒家などに備わっているお風呂のサイズだと言えます。半身浴でお風呂にお湯を半分ほどしかためなかった場合に平均湯量である200リットル前後という湯量になってきます。適正湯量である7、8割程度のお湯を入れると300リットル前後ということになるので平均的な量よりも1.5倍ほどの大きさの浴槽であることが分かります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/tomcatDSC07902_TP_V.jpg
実際に自宅のお風呂が何リットルの湯量が入るのか気になる人も多いと思います。自分が入れたい湯量を正確に入れるには自宅のお風呂の満水湯量を知ることが必要不可欠になります。満水湯量とはつまりはお風呂の体積を求める必要があります。数学の問題になってしまいますが非常に簡単なので是非実践してもらいたいと思います。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK23_notedentaku20140312_TP_V.jpg
お風呂の体積=(縦X横X高さ)という計算になります。メジャーなどで縦横高さを計測してそれをかけ算するだけ。計算された数字をリットル表記するために最後に、先ほどの数字を1,000で割れば出た数字がそのお風呂の満水湯量ということになります。もちろん、お風呂の形は完全なる長方形や正方形ではないのでぴったりと正確な数字ではないかもしれませんが、自宅のお風呂の満水湯量の目安を知るには十分だと思います。 例:縦50cm・横80cm・高さ60cmの浴槽の場合、50X80X60=240,000となり、240,000÷1,000=240、この浴槽の満水量は240リットルであることが分かります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/85/7c/15/857c151b82df17453c340b76519e592f.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SAYAPAKU4751_TP_V.jpg
一人暮らしをしている人の中にはお風呂ではなくシャワーで済ませてしまう人も少なくありません。シャワーで済ませてしまう理由としては「ひとりだけなのにお風呂をためるのがもったいないと感じる」「面倒くさいから」「節約したいから」など様々です。しかし、冬の寒い時期や疲れが溜まった時にはお風呂に浸かりたい気持ちになると思います。実際に一人暮らしをしている人のお風呂事情についても調べてみました。
引用: http://gahag.net/img/201509/07s/gahag-0002086527-1.jpg
一人暮らしのお風呂の平均湯量、その大前提としもて、一人暮らしをしている人のお風呂大きさは大きくても満水湯量240リットルほどになると思います。適正湯量を考えると200リットル前後になりますが、現実的に考えると足を伸ばせないサイズのお風呂である可能性も考えられるので「一人暮らしのお風呂の平均湯量は200リットル以下」になるでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAKEBE160224090I9A0695_TP_V.jpg
シャワー派の中には「お風呂だと水道代が高くなるから」という理由の人もいると思います。シャワーでお風呂よりもお湯を使うという目安になるのは一度のシャワーで200リットル以上使うかどうか、ということになります。そして一般的なシャワーの使用量というのが1分間に10リットルだと言われていますので「20分以上シャワーを浴びる人は浴槽一杯分のお湯を使用している」ということになるのです。
Woszujxmbtri9aw9sk7u
引用: https://instagram.com/p/Bn9CcfrB8Fm/
前述した通りお風呂で使う湯量の平均は200リットル前後だと言われています。一人暮らしの場合はお風呂の大きさも小さいことが多いので200リットルを下回ると思いますし、半身浴などをするとなれば使う湯量はさらに少なくなります。そう考えるとシャワーとあまり変わらない使用量になる場合もあるので、節約で中途半端にシャワーを浴びてもお風呂に入るのとあまり変わらないこともあるでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/WPIMGL2780_TP_V.jpg
夏などの時期では長時間シャワーを浴びることはないと思いますが寒い時期のシャワーは浴びる時間も長くなってしまうと思いますのでケースバイケースではありますが、シャワーの使用時間が20分以下の人は「シャワーがおすすめ」になります。逆にシャワーの時間が20分を超える人は「お風呂がおすすめ」です。家族でお風呂を使うなら言わずもがなでお風呂の方がお得になります。例えば、4人家族で全員がシャワーを浴びるとなると一日でお風呂3、4杯分のお湯を使う事になってしまうからです。

関連記事

引用: http://gahag.net/img/201511/05s/gahag-0022153007-1.jpg
「お風呂には何リットルの湯量が入るのか」「一人暮らしの平均とは」「シャワーとお風呂どちらがお得か」などの情報をまとめてきましたが、お風呂に何リットルの湯量が入るのかを知ったことでシャワーとお風呂どちらの方がお得なのかというのが分かるわけですから、知っているようで知らないお風呂に入る湯量というのは頭に入れておいて損はないでしょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://gahag.net/img/201512/24s/gahag-0039573480-1.jpg